福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

プレオルソ研究会

2017-04-09 | 歯並び、矯正の話

マウスピース矯正と言っても色々ありますが、主として成長発育期の小児に有効と言われている装置に、プレオルソがあります。
日本人の矯正歯科医、大塚先生が考案した装置でメイドインジャパンです。
この装置、口唇の閉鎖、鼻呼吸の誘発、舌位の改善などに有効とも言われ、簡単ながらすぐれモノでは?と思われます。
今日はプレオルソ研究会に参加して、大塚先生はもちろん、あいうべ体操の考案者の今井先生、プレオルソの治療症例をお持ちの先生方の講演を聴くことができました。
ここのところ、この分野の講演などに参加する機会が立て続けにあって、これは矯正治療の中にプレオルソや鼻呼吸、舌位の認識を取り入れなさい、ということだろうと認識しています。





プレオルソは歯科医側の特別な技術が要らないので、一般の開業歯科医師にも導入しやすい装置です。
その分、成長期の歯並びかみ合わせとその変化を診る診断力が無ければ、予測した結果が出ないこともあると思います。
大塚先生は平均的矯正専門医と比べて、成長期の早期介入の有効性を語られ、小児歯科ルーツで矯正をやっている私とスタンスが非常に近いと感じました。
アドバンスコースとして、プレオルソに加えて部分的ブラケット法の2X4とか、ワイヤータイプの拡大装置の習得が提案されていますが、私の場合はむしろ、通常使用しているそのような装置とコンビでプレオルソを取り入れていくことになりそうです。






ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする