下の写真の右側は治療前、左側は第1期治療が終わる前に保定装置をつくるために採った歯型。
上の歯並びの改善で、このビフォー、アフターの間隔は1年弱。
治療前はまだ犬歯が生え揃う前で、出るスペースがほとんどありません。出たとしても八重歯になるのは明らかです。
この患者さん実は反対咬合で、上の前歯が内側に位置していることも含め、上の歯並びのサイズが小さい状況です。
歯並びの幅と前後径を拡大する処置を行って、反対咬合の改善と犬歯スペースの確保と配列ができて、一段落というところです。
左右の模型を見ると、同じ患者さん? と言いたくなりますが、このように上の歯並びは下と比べて拡大が容易です。逆に言うと下の歯並びのデコボコやスペース不足は拡大でこんなには改善しません。この患者さんは下の歯並びには問題なく、下の歯並びに上の歯並びを調和させるという方向性でしたので、効果的であったわけです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
ちょっとしたきっかけで、家内の職場の仲間4名をを焼肉のBAKUROに招待して、食事会をすることになりました。
ここは焼肉というより、セルフの鉄板焼きという上品なお店。もちろん上品以上にお肉が美味しい。飲み放題メニューにしたのですが、例えば生ビールがプレミアムモルツというふうに、飲み物も手抜きなし。
確かに高級ではありますが、その割にはお値段程々です。もちろん皆さんには感動して喜んでもらいました。
美味しいお肉は、いわゆる焼肉のたれよりもわさび、塩、ポン酢などが素材味がいかされますね。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
6月4日からの1週間、歯と口の健康週間で、福岡市では福岡県歯科医師会館で福岡市民の歯を守る集いも開催されます。
昔々は6月4日が「むし歯予防デー」、少し前までは6月4日を含む1週間が「歯の衛生週間」、そして最近は6月4日からスタートの「歯と口の健康週間」と変化してきています。歯からお口全体、そして食生活や食べ方なども含む、健康という包括的な内容に進化してきていますね。
歯科医師会から啓発ポスターが送付されてきましたので、当院も入口のところに掲示しました。
いわゆる、Oral Health というのは日々の積み重ねですが、この機会にイベントや番組などがありますので学ぶことができるいい機会ではないでしょうか。
ちなみに私もTNCの「はぐはぐ」で、まずは5月31日と6月7日に登場予定です。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam