福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

ホームページ

2007-09-19 | できごと

最近、当院のホームページを見て来院される初診患者さんが多いように思います。携帯やパソコンでのインターネット利用が加速度的に増しているのでしょうね。当院でも光ファイバーと無線LANの環境を整え、BGMもi-Tunes のインターネットラジオを流していることもあります。
ホームページは私の手づくりで素朴なものではありますが、折角つくったからにはアクセスがないと意味がありません。知り合いのNさんからSEO対策なる言葉を教わって、自分なりにやってみたところ、歯科業界は相対的にはネットでの競争が激しくないせいか、特にyahoo やMSNでは上位に上がりました。
その後、最新お知らせのリニューアルやブログ更新は頻繁にやって来ましたが、特にSEO対策せず過ごして来ましたので、久しぶりに考えてみようと思って、本を買ってみました。


まだ内容は読んでいないのですが、その前に久しぶりにいくつかのキーワードで検索してみると、今まで上位にあがらなかったGoogle でなぜか、当院のホームページがかなり上位に上がって来ています。最もありそうな検索ワードの組み合わせで1位に出てきたりして、「何じゃこりゃ」と驚きです。
Googleの検索ロジックが変わったのでしょうか? その謎を解くためにも、本を読んでみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする