頭の中は魑魅魍魎

いつの間にやらブックレビューばかり

6月14日(月)のつぶやき

2010-06-15 | digital, blog & twitter
01:08 from HootSuite
ハイボールどりんくなう。と言ってもウイスキーを三矢サイダーで割ったんだけど
01:45 from HootSuite
ゴディバのアイス食ってる。うめえっす。でも寝ないといけねっす
02:03 from HootSuite
RT @iicco: RT @transalot: 学歴フィルタは糞だと思っている私ですが、採用側にまわった今、学歴フィルタを発動して応募者を整理してしまっているという現実。
02:40 from HootSuite
実生活での知り合いを フォローしたが フォローされない そんな事が立て続けにあると やっぱり私は嫌われてるんだ と分かる。
02:40 from HootSuite
「虐殺器官」伊藤計劃、読了。寝るか
02:42 from HootSuite
はやぶさの映像、1秒も見なかった(見る事ができなかった)
16:14 from HootSuite
ふる3はアークジェット推進のカイパーベルト探査機で、北海道大樹町よりCAMUIロケットによって打ち上げられ、現在、通信途絶中です。 http://shindanmaker.com/22806
16:18 from HootSuite
『ふる3』は【恥じらい】【エロ】【可愛い妹】【メイド】【桃ラー】の5つがあれば生きていけます。 http://shindanmaker.com/25485 #_ki
20:50 from TwitBird iPhone
キックボクシング練習終了!軽いマスをやった。気分がとてもいい!トレーナー、一緒に練習した人に感謝って、今日サッカーじゃんか。早く帰るべし
22:09 from HootSuite
力を入れないスパーリングですな。もしくは寸止め。本気で蹴ったり打ったりすると即叱られます RT @moonlit_subrosa: @full3 マスってなんですか?
22:13 from HootSuite
オランダ決定的な追加点
22:19 from HootSuite
オランダの監督とコーチの三人組。人相が悪くてマフィアみたい(笑)
22:21 from HootSuite
RT @simada_net: 「矛盾を矛盾のまま取り扱う」という態度が大事だと思われます。これは古武術研究家甲野善紀さんの言葉です。ただしこういう風に取り扱う、という心境になるには動機が必要で、それは意識することとかとは無関係に運命・偶然によってもたらされます。
23:38 from HootSuite
ごーーーーる!
23:44 from HootSuite
このYouTube動画が分かりやすいですかね http://www.youtube.com/watch?v=UcUS5VUa6rE RT @moonlit_subrosa: @full3 なるほどー。体さばきの練習なのでしょうか。ボクシング知識がはじめの一歩なので、あれですが…
by full3 on Twitter
コメント

『「悪」と戦う』高橋源一郎

2010-06-14 | books

「悪」と戦う 高橋源一郎 河出書房新社 2010年(初出「文藝」)

なんだなんだなんだこれは。

すぐに言葉を覚えたランちゃん。なかなか言葉を覚えないキイちゃん。という二人の子供を抱えたお父さんの育児ほのぼのばなしかと思って読んでいたら、奇形?美形のミアちゃんが登場し、ミアちゃんのお母さんは突然叫びたいと言い出すし、かと思ったら、物語はランちゃん(女の子だと思っていたら男の子だった。ランと言ったら伊藤蘭だろ?)の視線から描かれ、いじめに合い、そして戦う相手が・・・

なんだこれは。最初は絵本的こども向け小説だと思って見かけたけど読まなかった。しかしなぜか読んでみたら、読んでいくうちにその世界にどっぷりとハマってしまった。

もし哲学が世界を理解する手段だとすれば、「悪」と戦うは哲学書だろう、子供でも読める。言葉をかえれば、1Q84の少年バージョンだとも言える。(言えるか?)誰かが何かと戦い、別の誰かが何かと戦っている=世界なのだ。

私の頭がおかしいのか、柔軟性に富んでいるのか、同時並行で読んでいた、伊藤計劃「虐殺器官」についてもかなり近い感じがした。現実にいる事と現実から浮遊する事が混在して、それ自体がカオスのように脳でパアッと広がる。また、ラディカルな物語を軽い語り口で和らげ、そして強めしているところも似ている。

今の日本の小説は本当に面白いと思う。昔は良かったなーとは思わない。

とか何とか言いながら、書店で見かけた小学館文庫の北上次郎選の「昭和エンターテインメント叢書」が気になる。「大番」獅子文六、「昭和水滸伝」藤原審爾、「ごろつき船」大佛次郎、 「半九郎闇日記」角田喜久雄、「捜神鬼」西村寿行と続くそうだ。昭和水滸伝以外は未読。非常に気になる&読みたい。

話を高橋源一郎に戻すと、この人や内田樹、橋本治たちは、こんなおじさんになりたいなーと思う私のロール・モデルなんである。おかしい?






「悪」と戦う
高橋 源一郎
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)

キックボクシングはじめました

2010-06-13 | sport

冷やし中華まだはじめてません

ボクシングについて、 「ボクシングはじめた」だとか、「ボクシングジムの謎」 などで書いた。そのまま続けていたのだが、ジムが移転してしまったのと自分が忙しくなったので4ヶ月も休んでしまっていた。

するとある人がツイッターでフォローしてくれた。その人のプロフィールを見るとキックボクシングジムをやっているとのこと。場所を見たら前ボクシングジムがあったところではないか。およ。それから数日後横浜中央郵便局へゆうパックを出そうと歩いていたら、肉というTシャツを着た人がチラシを配っていた。それがキックボクシングのジムのものだった。

で、体験入門を一度してみたら、なんとなく面白そうなので早速正式に入門することにした(かなり即断即決)ボクシングを続けるという選択肢もあったわけでなぜキックに転向したかと言えば。

そもそも総合格闘技系(シューティング、パンクラス)がやりたかった。しかし時間の兼ね合いなどで難しかった。次に空手かキックボクシングが良かったが、キックボクシングはいい場所になかった。空手は見学に行ってそれほど興味を持てなかった。しかし、ボクシングはアクセスがいいジムがあったのでそこに入った。というのが経緯だった。

ボクシングというスポーツは本当に奥が深いし面白い。学ぶ事が実に多い。私個人については、そのジムで一緒に練習する人たちのレベルが高すぎたということがあろうか。プロだとかたぶんインターハイベスト4(推定)というような猛者に違いないと今想像する。常に劣等感を感じながら練習を続けるということはややキツイ。精神的ヘタレの私にはキツイ。それとトレーナーにいつも毎回叱られる(私が悪いから)ので、ジムに向かう時に「あーあ今日も叱られるのかー」と思うとやや気が重くなっていたのだ。これもずっと続けていれば慣れたのではあろうが。

通いはじめたばかりのキックボクシングジムは居心地がいい。叱られないし、ミットにパンチを打てば「なーいす!」「ないす、ふっく!」などとおだててくれる。(人は褒められると非常に気分がよい動物なのだなと実感)精神的に非常によいのだ。

肉体的にはよく、はない。靴を履かないので裸足。裸足でフローリングの上をギュギュギュと動いていれば足の裏がとっても痛くなる。それとキック。私はキックがとても苦手で(体が硬いのもあろうが)サンドバックをうまく蹴れない。すると脛じゃなくて足の甲近辺に当たったりすると非常に痛い。ミット蹴っても変なところに当たるので痛い。脛が真っ赤に腫れ上がり→紫色になり→もう色がなくなった。

最初全く蹴れなかったのが2週間で少しは蹴れるようになった。トレーナーのちょっとした一言で突然キマルようになった(翌日にはキマらなくなったが)出来ない事が出来るようになると本当に楽しいのだなと実感した。

ボクシングはやってて良かった。キックは出来ないパンチも打てないだと、ゼロからはじめないといけないから私にはキツイ。せめてパンチについて修正しないといけない課題がとりあえず少なめなのでキックに意識を持っていけるのがありがたい。

てな感じ。特にオチもなくてすまん。

スポーツって肉体的なアクティビティなはずなのに、精神的に学ぶ事がすごく多くてそれがまた私にはいいなあと思う。叱られない事が自分のモチベーションになるとはいかに自分がちっちゃいか実感できてそれもまたいとをかし。




コメント (2)

『母なる夜』カート・ヴォネガット・ジュニア

2010-06-12 | books

「母なる夜」カート・ヴォネガット・ジュニア 早川書房 1987年
Mother Night, Kurt Vonnegut, Jr. 1961, 1966

ツイッターでも思わずつぶやいてしまったんだが、ずっとヴォガネットだと思っていた。そんな私が初めて読んだヴォネガット。

アメリカ人のハワード・W・キャンベル・ジュニアはドイツで暮らしていたため、ナチスの反ユダヤキャンペーンに携わることになった。戦後は静かに暮らしていたにも関わらずイスラエルに逮捕される。その前後のエピソードを細かく一章一章を短く、少しずつ少しずつ小出しにしながら、キャンベルの人格そして時代を描く。

いやいやいや。爽やかではないし暗いとも言えないし何とも言えない読後感に襲われた。マイナスではなくプラスに感じたのではあるが。

私自身が持つ考えとヴォネガットがずっと描こうとしている事が重なる部分が多いので、共感を強く持った。

ナチスドイツの時代にドイツ人として暮らしていたら、そりゃナチス支持してしまうでしょ?ユダヤ人迫害がそんなに悪い事だとは思わなかったでしょ?というようなあまり大きな声では言えないような事だ。

訳者の飛田茂雄さんがあとがきで、「もともと冷酷な本質を持った悪人が善人を装っているというのとは違って、純粋な善意と計算ずくの悪意がひとつの肉体のなかに共存しているように見えます。キャンベル自身はこれを精神分裂と言い、その責任は時代環境にあるかのようにほのめかすかと思えば、責任はもっぱら彼自身にあると言うこともあります(302頁より引用)」

と書いておられる。まさにその通りで、第二次大戦という歴史&人間観察&精神分析がうまく絡んだ秀作だと思った。

純度100パーセントの善なる人間はいない。同時に悪しかない人間もいないのだ。





母なる夜 (ハヤカワ文庫SF)
カート,Jr. ヴォネガット
早川書房

このアイテムの詳細を見る

母なる夜 (白水Uブックス (56))
カート・ヴォネガット
白水社

このアイテムの詳細を見る


↑こちらの池澤夏樹訳の方が読みやすいかも知れない。早川文庫の飛田訳でも読みにくくはなかったけど、ミネラル・ウオーターが鉱泉水と訳されているので時代がかってはいると思う。
コメント (2)

『キング&クイーン』柳広司

2010-06-11 | books

「キング&クイーン」柳広司 講談社 2010年

あの「ジョーカー・ゲーム」「ダブル・ジョーカー」の作者による新作。

元SPの安奈は六本木のバーで働いている。するとアメリカの世界チェスチャンピオンを護衛してくれという奇妙な依頼が。なぜ護衛の必要があるのか、どう護衛するのか、護衛する現在とSPを辞めた過去を交互に描く。

うむ。なぜ護衛の必要があるのかという謎解きと、護衛のプロセス、そして安奈の人物描写が読ませる。いい意味でも悪い意味でも問題なのがラスト。いわゆる「犯人」は誰なのかそしてその動機が明らかになる。そこに大きな意外性がある。確かにビックリする。あまりに仕掛けが大きいのにも驚く。しかしなー・・・

そういう犯人がいるということにちょっと現実感がないというか、そもそも小説に現実感を求めてはいけないんだけど、それまで現実的な物語だったから変な期待をしてしまった。

でも、安奈のキャラは立ちまくっているし新本格みたいなミステリだと考えるとなかなか面白い小説である。全然悪くはないんですわ。そしてネタバレは決してしてはいけない、誰にも言ってはいけない小説でもある。

犯人=Xである、その動機は=Yであると分かってからの描写が短いがそこに書き足した展開をおかわりしたくなるな(誰も私の好みをきいてないか)と思った。

キング&クイーンというタイトルから即ディスコを連想した人は私以外におられるであろうか?貴方も私も昭和の人なんですなあ。では、また。




キング&クイーン (100周年書き下ろし)
柳 広司
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント

こわくてかわいい

2010-06-10 | days

いつもと違うルートで帰宅しようと夜の道を歩いていたら、通りに面した家の窓から不審な物体が蠢いている。何かと思ったら、










窓からジャックラッセルテリア







ジャック・ラッセル・テリアだった。通常ならとてもプリティな生き物なのに場面が変われば軽く怖い生き物に変わる。という事はその逆で、私もAKB48と一緒に舞台に立って踊っていればとてもかわいく見えてしまふといふ事なのだらふか。






コメント

マンガ『最強伝説 黒沢』福本伸行

2010-06-09 | books

建設作業員の黒沢。44歳妻なし。子なし。現場で人望なし。希望なし。そんな黒沢の悶々とした日々を描く・・・

意外な収穫。すごく笑わせてくれるわけじゃないし、すごく感動させてくれるネタでもなく、やや身につまされることが多い。しかし、読みながら大きく心を動かされてる自分がいて、まあようは感動しているらしい。

しかし誰が読んでも感動するような作品ではなく、人生の辛い所しょっぱい所を舐め続けた人でないと、単に馬鹿馬鹿しい話になってしまうように思う。子供が読んだらただちょっと笑えるだけのイタイおじさんでしかないだろう。荒唐無稽と言えば荒唐無稽だし。

私自身を省みて、俺ってイタイおじさんだったのかと思う部分も大いにあるのでつまり、私は単に彼をイタイおじさんと見ていたわけじゃなくて、黒沢=自分の分身だと思って読んだわけなのだ。

6巻になると他人にプラスの影響を与えてしまったりして、この後どうなるんだろうな、と思っていたら・・・

以降まさかそういう展開からラストがああなるとは・・・うーむ。ひとの人生ってあんなものなのかも知れないなー。

暑苦しい男から熱い男への変貌がなかなか良かった。






最強伝説黒沢 1 (ビッグコミックス)
福本 伸行
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント

あーー

2010-06-08 | days








トイレ故障中
コメント

『乙女の日本史』がいい

2010-06-07 | books

「乙女の日本史」堀江宏樹、滝乃みわこ 東京書籍 2009年

男の、男による、男のための<おじさん史観>ではなく<乙女視線>で歴史を紐解いていこうという、また歴女かよ?とかBLなの?とツッコミを入れたくなってしまう本。

しかし全然そんなツッコミを入れる暇がなかった。これはいい。すごくいい。俺って実は乙女だったのかなと思うぐらいスムーズに頭に入って来る。ためになって、かつ面白いという教養系の本の必要充分条件を満たしている(必要充分条件の意味がよく分からなくて使っているが気にしない気にしない)

義経が兄貴ラブだったとか、上杉謙信女説を丁寧に検証してみたり、大河ドラマやマンガで日本史を扱ったモノをあれこれと紹介してくれたり。日本史マンガがこんなに多いのに驚いた。我が積ん読山脈に埋もれたままの「あさきゆめみし」だけではなかったのだ。

古代から聖徳太子、頼朝を描き、私は全然詳しくないのだが応仁の乱のきっかけになった日野重子という悪女を詳しく説明してくれたり、大奥の世界や、大久保利通をツンデレとしたり(笑った)

藤原氏が没落したのは、幼稚でワガママな子孫ばかりだったからだとか(ふむふむ)、戦国時代まではヒゲが濃くマッチョがもてたのに、江戸時代になってからはヒゲが薄くなよっとした系がもてるようになったとか(ふむふむ)、表紙とか中のイラストは乙女チックなのに中身はきっちりしっかりしている。

願わくば、続編をぜひ出して欲しい。お願い。頼む。







乙女の日本史
堀江 宏樹,滝乃 みわこ
東京書籍

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)

6月6日(日)のつぶやき

2010-06-07 | digital, blog & twitter
02:16 from TwitBird iPhone
脚が痛い足が痛い。キックボクシングってほんと足脚にくるくるくるりんぱ
03:07 from TwitBird iPhone
寝るか
03:10 from TwitBird iPhone
例えば急にひとの見方が変わる瞬間 RT @s_hakase 裕木奈江、その後、事務所にも入らず、自分マネージメントで(今も!)イーストウッドやリンチにたどり着いているなんて……。
03:13 from TwitBird iPhone
ほんとに寝よう。体と頭両方酷使して、めっちゃいい日だったあ!
18:44 from TwitBird iPhone
江ノ島のとびっちょ。入店待ち中なう
19:23 from TwitBird iPhone
とびっちょ丼としらすのかき揚げどっかに


22:04 from HootSuite
生しらす丼で有名な、江ノ島の店なり。 でも不漁のため生しらす食べられなかった RT @moonlit_subrosa: @full3 とびっちょ、っていうお店なのですか?
22:42 from HootSuite
こちらこそ今後よろしくお願い致します RT @gorizamurai: @full3 キックトレーニングお疲れ様でした!あまり一度にやり過ぎず徐々に慣らして行く方がいいですね^o^ところで今日は通訳を有り難う御座いました!外人来る時いつもいて欲しい^^;
23:35 from HootSuite
革命テレビ割と普通に始まったと思ったら、アルゼンチン動物園で熊が手なめてくれる! #kakutv
by full3 on Twitter
コメント

6月5日(土)のつぶやき

2010-06-06 | digital, blog & twitter
00:42 from HootSuite
ストリーキングってどんな王様なんだろう?って思ってた。そんなあたいもおっきくなったなー
00:48 from HootSuite
分かる RT @soootani: なじみの居酒屋。へいてん1時間前に店主の彼女らしき女性が登場。関根まりちゃんみたいでかわいい。腹立つので、もうちょっと居座る事に。
01:27 from HootSuite
お父さんは私が RT @ishikawajun: コピーは俺が。RT @videobird: 私がマンガ化を… RT @ninagawamika: 写真家の蜷川実花そのポスター私がRT @masasonやりましょう。RT @ayu_19980408: 犬のお父さんと共演したい
13:51 from TwitBird iPhone
箱根行けなくなった。ジムに来たなう
by full3 on Twitter
コメント

せんとくんに

2010-06-05 | days

先日、こんな奴が登場したら、

きゃーー!
ぎゃーー!

と黄色い声。



せんとくん



こんな奴がだよ。



せんとくん



こんな奴がだよ。



せんとくん



うーむ。付け角裸族野郎だと思っていたが、そんなに人気があるのか。

なんだろう。私の中のもやもやしたこの気持ち。

思い出した。

クラスの中のあんな奴が女子たちにきゃー!きゃーされていたときだ。

三つ子の魂百までと言うがその通りのようだ。

これが嫉妬というモノなのだ。


槙原阪神戦バックスクリーン三連発とかけて、

せんとくんに対する私の気持ちととく。

そのこころは、

しっと、しました。

しっとぅしました。



コメント (2)

『吉里吉里人』井上ひさし

2010-06-04 | books

「吉里吉里人」井上ひさし 新潮社 1981年

小説家古橋健二は仕事で東北に。すると吉里吉里国という独立国が東北に誕生した。冗談かと思ったら実はすごく本気。吉里吉里国初の移民となり、文学賞は受賞するし、大統領にも。独立国の真面目な哲学とハチャメチャな人たち。

いやいやいや。なんだこれは。こんな凄い本未読だったなんて。勿体無い&恥ずかしい。
SFでもあり、法律、医学、哲学、金融、文学、ダメ男、娼婦・・・扱う範囲が極めて広い。本も分厚い。手元にあるのは単行本。上下2段組で834頁。読むのに時間がかかった。しかし時間をかけただけあった。

単にフィクションであるとも読めなくて、近未来予想小説でもあるし、近現代日本への痛烈な批判とも読める。というような堅い面だけじゃなく、むしろ不真面目な面の方が多い。


二十四のひとみ
ひ、み、ひ、み、ひ、み、
ひ、ひ、ひ、み、み、み、
み、ひ、み、ひ、み、ひ、
み、み、み、ひ、ひ、ひ、
み、み、ひ、み、み、ひ、
ひ、ひ、み、ひ、ひ、み、
ひ、み、ひ、ひ、ひ、み、
み、ひ、み、み、ひ、み。
数えてごらん、ひとみの数を。
ひが二十四、みが二十四、
つまりこれが本当の二十四のひとみ(694頁より引用)




第一回おたねバッハ童話賞受賞第一作がこれである。あまりにもバカバカしくて噴き出してしまった。しかし、労働銭ンコ制という、自分が一時間働いて貰える賃金=誰か他の人が一時間労働して作った物を買える額。という発想には「お!これは」とうなってしまった。他にも色んなアイデアがこれでもかと詰まっている。






吉里吉里人 (上巻) (新潮文庫)
井上 ひさし
新潮社

このアイテムの詳細を見る

吉里吉里人 (中巻) (新潮文庫)
井上 ひさし
新潮社

このアイテムの詳細を見る

吉里吉里人 (下巻) (新潮文庫)
井上 ひさし
新潮社

このアイテムの詳細を見る
コメント

ブスの条件

2010-06-03 | days

貴城けいという人の『 宝塚式「美人」養成講座-伝説の「ブスの25箇条」に学ぶ「きれい」へのレッスン』に書いてあるそうだ。


1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. おいしいと言わない
4. 目が輝いていない 
5. 精気がない
6. いつも口がへの字の形をしている
7. 自信がない
8. 希望や信念がない
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくいじけている
11. 自分が最も正しいと信じている
12. グチをこぼす
13. 他人をうらむ
14. 責任転嫁がうまい
15. いつも周囲が悪いと思っている
16. 他人にシットする
17. 他人につくさない
18. 他人を信じない
19. 謙虚さがなくゴウマンである
20. 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21. なんでもないことにキズつく
22. 悲観的に物事を考える
23. 問題意識を持っていない
24. 存在自体が周囲を暗くする 
25. 人生においても仕事においても意欲がない


どれだけ当てはまっただろうか?女性だけじゃなく男性にも言えることだろう。ちなみに私はほとんど全て当てはまった。ブス度98パーセント。特に24番、存在自体が周囲を暗くしていると思う。うんうん。





コメント (2)

6月2日(水)のつぶやき

2010-06-03 | digital, blog & twitter
21:53 from TwitBird iPhone
キックボクシングジム入門した。今日オープンしたばかり。気持ち良かったぁあ!
22:15 from TwitBird iPhone
関内なう。鳩山辞任の事今初めて知った。こんな事ではいけない閣総理大臣
23:31 from TwitBird iPhone
ドラマMother 今日の展開には、心を鷲づかみにされた。なんだよすげえよこのドラマ
23:35 from TwitBird iPhone
ありましたね。それではい菅!とか言うのですかね RT @metabocat1108 @full3 あ!そうはいかんざき(神崎)ってのもありましたよね?
by full3 on Twitter
コメント