「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

西馬音内で冷がけそば

2018-09-02 16:45:02 | その他

遠野市内では今朝は防災訓練でした!

以前配布された安否確認の看板が見当たらず、「我が家は全員無事です」という看板を作り、玄関外に張り、

7時のアラート放送後に地元自治会館に避難。

 

今年は80名以上の地区住民が参加

計画では班長(年齢・一人世帯に関わらず)が其々受け持ち世帯の安否確認をすることになりますが、

現実には、隣近所其々の住民同士が安否等の状況確認をしながらの避難が有効かと思いました。

このような不測の事態が無いことを祈りますが、青天の霹靂ということもあります。

その青天の霹靂が昨日、我が家に・・・。

 

金曜日の夜、時々愛妻に冗談交じりで、明日秋田に行って蕎麦でも食べてくるか?

と云ったところ、案の定、気のない返事。

昨日、私の健康診断が終わって帰宅した10時頃、行くか?と訊ねたところ、行くとの返事。汗

急遽向かった先がこちら。

 

お盆に遠野おぢさんが行って来た処、そして、先日の鶴瓶の家族に乾杯のロケ地となった羽後町。

 

TVで見たばかりということもあって、まずは、西馬音内盆踊り会館へ

 

いつかは、この目で見たいと思っているここの盆踊り

 

毎月第二土曜日には定期公演が行なわれているようですが、昨日は第一土曜日

 

ホールでは「盆と盆踊りの謎 -なぜ盆に踊りをするのか-

と云う講演の最中で、少しだけ聞きましたが、興味深い話でした。

 

隣接図書館の前で偶然会った西馬音内盆踊り保存会の二人

この日はどこかのホテルで踊ってきたそうですが、

お盆以外にも踊っているとは流石は国の重要無形民俗文化財

 

その後、通りを散策しましたが、岩手とは造りの異なる家並みが点在しており、

 

橋の欄干には、彦三(ひこさ)頭巾の踊り

 

お盆には、人だかりで埋まる西馬音内盆踊りを想像しながら、

 

冷がけそばを食べて帰ってきました。笑



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ksuz)
2018-09-02 16:54:31
今日の朝はご苦労様でした。
その後急遽親の用事で盛岡へ行くことになった為、一周年の場所には行けませんでした。( 。-_-。)
返信する
出羽 (とらねこ)
2018-09-02 17:44:49
西馬音内盆踊り、いつか小生も出かけてみたいですね。
他に出羽秋田のお祭りを観たいという願望があって鹿角の花輪ばやしに同じく毛馬内の盆踊り等、興味ありますねえ。
久々に平日休みが取れたので、いつも愛妻と・・・大汗・・・小生も日帰り温泉にでも行って来たいと思ってます・・・笑・・・実際は、おっかない様ですがね・・・(^_^;)
返信する
防災訓練 (笛吹)
2018-09-02 17:44:55
ksuzさんへ
班長ご苦労様でした!
平日より土日早起きして、体調不良です。笑
うちの地区の場合は、川が無いので、道路・農業用水路からあふれた場合の水害と地震対応だと思いますが、
災害が無いことだけを祈っています。

今日は、郷土芸能が三つだけだったので、お昼過ぎには帰ってきました。
事前に配布されたパンフレットには、そう書いていましたが、見てませんでした。笑
返信する
西馬音内 (笛吹)
2018-09-02 17:58:44
とらねこさんへ
西馬音内は日帰りコースなので遠野おぢさんをガイドに頼んで、行きましょう!その次は花輪・毛馬内と。笑

ちなみにこの日は時々愛妻とお風呂に入ってきました。
一緒の浴槽ではありませんが。笑
返信する

コメントを投稿