goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

第1回銀河朗読会




銀河朗読会をスタートします。

第一回目のテーマは「詩は物語に勝てるのか、あるいは狂気は正気に勝てるのか」です。

日時:3月7日土曜日午後3:30-5:00(基本的に奇数月の第一土曜日)会場は3時から入れます。

場所:恵比寿カルフールC会議室

出演:特別ゲスト 黄英治(小説家)、レギュラー 尾内達也(詩人)、亜久津歩(詩人)

会費:1500円(ドリンク付)

定員:15名(事前申し込み制)

申込み:delfini800*gmail.com(*は@に)

詩や朗読にご興味のある方の参加をお待ちしています。

※ 公式page on Facebookもあわせてご覧ください。





コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1215)







冬銀河男二人が橋の上






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1214)







目の奥の水匂ひけり寒の月






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1213)







指舐めて札を数へる寒さかな






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1212)







何の木の影かゆるるは冬の窓






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

公開講座「ルカーチの存在論」24周年第7講




1月10日に実施された、公開講座「ルカーチの存在論」24周年第7講の内容が、公式Facebook pageにアップされました。ここから→ 現在の根本的な問題に関心のある方は、ごらんください。今回は、科学と所有をめぐって議論が行われました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1211)







老人の笑顔めでたき薺かな






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1210)







裸木の中でひと待つ蒼さかな






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1209)







寒卵撫でるそばから撫でられて






コメント ( 0 ) | Trackback ( )

一日一句(1208)







掃除夫におん身やつして寒の入






コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »