「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 

元デイリースポーツ記者の日記だよ。

カメノテの貝汁《1032》

2010-10-04 06:06:13 | 男の手料理

んなわけでぇ、玉津のスーパーマルナカで手に入れた、カメノテを中心にした貝汁っす。


ムール貝と、値段の割には、良いダシの出るアサリちゃんも加えます。


ザルにあけてぇ、さぁ~っと水洗い。

 

けっこうな、ボリューム、つか、迫力っすねぇ。

 

カメノテは、くっ付いているんがあるから、びりびりって、1個1個に外しまひょ。

 

あとは、煮るのみっす。

 

カツオ昆布の顆粒ダシ、日本酒。アクをすくってぇ、アサリの口がパカッ!パカッ!って開いたら、火を止めまひょ。

 

貝から塩気もでていますんでぇ、、お好みの味噌は少なめに...。


は~い、完成!

 

ムール貝は、貝が開ききらないので、いったん取り出して、半貝にしてから、また戻しやせう。このとき、鋭い輪郭の貝殻で、指を切らないよう、くれぐれも、ご注意!

 

う~ぬ! この3種の貝が合わさるとぉ、さすがに濃厚なお味でおまふぅ。

 

滋味深~く、臓腑にシミシミ~。

 

※ さてとぉ、きょう4日の朝から、岡山県倉敷、下津井へ。がまかつのG杯争奪全日本磯チヌ選手権取材でおまんねん。5日が決勝。雨は上がるはず。明日のブログは予約投稿だわさ。うんうん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お買い物...マルナカ玉津店に... | トップ | シャコ...超美味だけど難敵っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿