
長崎産のイシガキダイのぶつ切りを半値700円 ほどで手にいれやした。

半身っすね。

家の近くのCO・OPさんには、たま~にこうした磯魚がおいてありんす。
本当はクエのぶつ切りを狙っていたのに、先客に取られちゃいますた😅
でもイシガキダイだって美味い❤️

ぶつ切りには骨が付いてますけれど、これをうまいこと外し、刺身でもいけるように致しまふ。
とりあえず丸1日、塩をふって冷蔵庫で寝かしておりやす。甘さが増すんでおまふよ💖
ほんで、まず熱湯処理。湯引きでんな。冷水をくぐらせて、水気をしっかり拭く。
次に、焼き塩、日本酒をふりかけてから、簡易トーチで皮を炙る✨

焼き霜っす。
皮が美味い魚ね。香ばしさも加わってヨロシあるよ。
ステンレスバットのまま、冷凍庫で冷やしますたわ。もう水にはつけませんぜ。
トップ写真みたいに、薄造り。岩塩と、ゆず胡椒でいたらきますたぁ。
この手の磯魚は、数日寝かしても身がプリプリ。

さら~に、ミョウガを刻んでポン酢合えだわさ。焼いた皮の苦味と、ブチッとした食感。それでいてサッパリ😋しちょりまふ。🍶お酒の高級なアテっす👌
頭、カマ、骨付きの残り身は、もちろんお鍋に。
これは次回にアップね🙇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます