釣りはもちろん、旅や、野球や、とにかく取材でもプライベートでも、オイラはやっぱさ、お魚が好きなんでせうねぇ。ホホホ。
今回の、名古屋経由、三重県の尾鷲取材では、こんなオサカナを買いました。
あ~、釣ったんじゃないのが、悔しいっすけれど…。
はい、それが、この写真っす。当然、地元の尾鷲産、朝獲りっていうのにこだわりますたぁ。
「ガシ」と表示されたんは、さばいてみて、ハッキリ分かるんすがね、ノドの奥や、腹の中の皮膜が真っ黒。
ってことは、標準和名ユメカサゴですね。高知方面では、ノドグロっす。まぁ、オイラ的には、ノドグロといえば、主に日本海の深海魚、超高級アカムツですけどぉ。
そのユメカサゴと、中型と表示されたマアジなんかを写真の通り、お安く買いました。
尾鷲の駅から、磯釣り大会表彰式の会場まで、歩いて25分くらいかな。
んでも、アッシは、途中にある「主婦の店 サンバースト」と、会場そばの「syuhu no mise」の地元スーパー2店には必ず、立ち寄りますねん。
だから、買い物したりしていると、1時間はかかりますね。
今年は、いつもなら、売っているマンボウの内臓とか、地元産ウニやアワビはありませんでした。買わなかったけれど、黒ムツ、イガミ(標準和名ブダイ)の切り身はありましたけど…。
でも、スーパーの鮮魚コーナーを見るのが楽しいんですよね。どこの土地に行ってもさ、その土地の人たちが、何を食べているのか、とか、どんなオサカナや野菜があるのか、とか、地元で暮らす人たちの食生活なんかが想像できて、面白いじゃないですか。見て回るのって。
アオリイカ胴長20センチ、さっきのガシ2匹、マアジ4匹くらいを買って、タダの氷をザクザク入れてぇ。
ちゅーわけで、たいしたモンはできませんでしたが、マアジは刺身と、ユメカサゴといっしょに開いて、天日干しして深夜に焼きますたぁ。
今回の、名古屋経由、三重県の尾鷲取材では、こんなオサカナを買いました。
あ~、釣ったんじゃないのが、悔しいっすけれど…。
はい、それが、この写真っす。当然、地元の尾鷲産、朝獲りっていうのにこだわりますたぁ。
「ガシ」と表示されたんは、さばいてみて、ハッキリ分かるんすがね、ノドの奥や、腹の中の皮膜が真っ黒。
ってことは、標準和名ユメカサゴですね。高知方面では、ノドグロっす。まぁ、オイラ的には、ノドグロといえば、主に日本海の深海魚、超高級アカムツですけどぉ。
そのユメカサゴと、中型と表示されたマアジなんかを写真の通り、お安く買いました。
尾鷲の駅から、磯釣り大会表彰式の会場まで、歩いて25分くらいかな。
んでも、アッシは、途中にある「主婦の店 サンバースト」と、会場そばの「syuhu no mise」の地元スーパー2店には必ず、立ち寄りますねん。
だから、買い物したりしていると、1時間はかかりますね。
今年は、いつもなら、売っているマンボウの内臓とか、地元産ウニやアワビはありませんでした。買わなかったけれど、黒ムツ、イガミ(標準和名ブダイ)の切り身はありましたけど…。
でも、スーパーの鮮魚コーナーを見るのが楽しいんですよね。どこの土地に行ってもさ、その土地の人たちが、何を食べているのか、とか、どんなオサカナや野菜があるのか、とか、地元で暮らす人たちの食生活なんかが想像できて、面白いじゃないですか。見て回るのって。
アオリイカ胴長20センチ、さっきのガシ2匹、マアジ4匹くらいを買って、タダの氷をザクザク入れてぇ。
ちゅーわけで、たいしたモンはできませんでしたが、マアジは刺身と、ユメカサゴといっしょに開いて、天日干しして深夜に焼きますたぁ。
色んな事知ってあるし
魚がおいしく頂けるコツや仕組みを知っているって絶対幸せですよね
私も尾鷲にも注目して釣行したいと思います