かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

一日埃にまみれながら探しもの発掘に勤しみました。

2020-12-19 23:09:58 | ドリームハンター麗夢
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は4.9℃、昼の最高気温は8.6℃、五條市アメダスの最低気温は4.4℃、最高気温は7.7℃でした。今日は一日曇りでしたが、時々雨も降っていました。もう少し寒ければ雪になっているところでしょうが、今のところはまだ大丈夫のようです。ただ、既に五條市アメダスでは気温が氷点下に達しており、奈良市の方も1℃まで下がってきています。この分だと明日朝は確実に氷点下の気温となり、そこで雨が降るようなら早くも雪景色が見られてしまう可能性があります。一段と寒くなりそうなのでしっかり暖かくして寝ないといけません。

 そんな天気だったので休日恒例の洗濯などの家事は中止し、少し探しものがてら部屋の掃除を軽くしていました。何を探していたかというと、自分が過去作成した同人誌やグッズです。以前から何がどれだけ残っているか整理しておきたかったのですが、確かしまってあったと思う場所にそれらの物がなく、あちこち封印状態のダンボール箱を開けたり積み重なっている本棚の本を整理して奥に隠れてないか探す事になりました。結果、全部ではありませんが、相当数発見することができました。
 ただ残念なことに、捜索対象でも1番に考えていた、関西有志で作成したタロットカードは一部欠けた状態でしか発見できませんでした。また、著書は多分最後に即売会に参加した時に増産した分は複数ありましたが、最初期のものは全く見つからず、比較的新しいものでも無いものもありました。
 もちろんこれらのデータはありますし、もともと全て自宅で印刷・製本していたものなので、その気になれば再生産も不可能ではありません。ただ、魔の悪いことに当時はまだ制作環境がPowerPCで動いていた旧Macの時代。そのMacのDTPアプリケーションで作成していたので、今の環境ではデータを開くこともできません。MacOS9が動くG3、G4CPUの機械は一応保管はしていますが、果たして電源を入れてちゃんと起動するのかどうか、もし印刷し直す気ならそこから試さないといけません。動かなかったら実機をどこかで入手するかテキストデータとかはありますから再度一から今の環境で編集し直すか、いずれにしてもなかなかハードルは高そうです。
 それはそれとして、ついでに探していたものが見つかったり、思わず懐かしーと声を上げた自身全く忘れていたものが出てきたりして、宝探しのようでなかなかに楽しいひとときを過ごしました。まあホコリまみれになって少々鼻がむずがゆくてしょうがありませんが、それはひどくなるようなら薬でなんとかするといたしましょう。しかし、捨てたり売り払ったりした覚えがない購入した同人誌などはどこに行ったんでしょうね。まだ気づいていない開かずの箱がどこかに眠っていたりするんでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マニュアル車は好きで乗って... | トップ | 今年も母の分は喪中はがきを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドリームハンター麗夢」カテゴリの最新記事