かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

コンビニの深夜営業が厳しいなら、深夜割増料金でも設定してはいかがかと思います。

2017-10-31 20:15:18 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は6.3℃、最高気温は17.3℃、五條市アメダスの最低気温は2.3℃、最高気温は16.3℃でした。今朝は大分冷え込むだろうなとは思っていましたが、いきなり10℃を大きく割り込んで来るとは思いませんでした。五條市の方など霜が降りていても不思議でない程の真冬気温です。台風の後とは言え、ちょっとあんまりな激変ですね。明日朝も寒そうですし、身体がついていけるかどうか、かなり心配です。

 さて、コンビニのファミリーマートが、24時間営業を見直そうという方向に動きつつあるのだそうです。深夜の時間帯は労働力たるアルバイトやパートが集まりにくく、それでも集めようと思うとバイト代を上げる必要があり人件費がかさみます。それがコンビニ各社とも無視できないコスト要因となってきたのが原因なのだとか。コンビニでは最大手のセブンーイレブン・ジャパンが、1974年に国内第1号店を東京で開店、翌75年には24時間営業を開始したのが始まりだそうですから、24時間営業は既に40年以上の歴史をもっている事になります。それを見直そうというのは、一つの画期になる出来事なのでしょうね。まあ個人的には夜中に出歩くこともありませんし、別段閉まってようが開いていようが関係ない話ではありますが、深夜営業が厳しいのなら、タクシーのように深夜割増料金を取るとかして、利便者であるお客にその厳しさ分を回されてはどうかと思います。そんなに難しいことでもないような気がしますが、そういう検討はされないのでしょうか?

 それにしても、コンビニが1974年には日本に誕生していたとは、以外に早くて驚いています。1974年、昭和49年といえば、小野田少尉がフィリピンで発見されて帰国、ウォーターゲート事件で時のニクソン大統領が失脚、原子力船むつが放射能漏れ事故を起こし、長嶋茂雄が引退、と実に記憶に残る事件、事故が相次いだ年でしたが、個人的には「宇宙戦艦ヤマト」放映が最大の「事件」でしたね。しかし、この頃の私のお買い物は、近所に3件あった駄菓子屋と2つあった公設市場、それに、たまに休日に両親とともに出かける京阪電鉄・千林駅の商店街とそこにあったダイエー1号店位で、コンビニの存在など夢にも思いませんでした。正月になると町から人気が消え、店が軒並み閉まるのが当たり前な時代だったのですが、わずか半世紀にも成らないうちにかくまで世間が変化するとは、実に驚きの半世紀ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本気で車が空を飛ぶ時代が本気でやってきそうです。

2017-10-30 19:14:54 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は12.7℃、昼の最高気温は14.8℃、五條市アメダスの最低気温は12℃、最高気温は14℃でした。ただ、最高気温は日付が変わった直後、0時1−2分頃にそれぞれ17.2℃、16.7℃を記録、最低気温も現在進行形で下がり続け、恐らく日付がわかる直前まではっきり判らないことでしょう。台風通過後の高温が一日のうちに北風吹きすさぶ低温に取って代わられたようで、東京では木枯らし1号が吹いた、という話も聞きます。明日朝から朝の冷え込みがきつくなるとのことですが、まずは今夜暖かくして寝ないとなりませんね。

 さて、3年前の2014年の今日、ブログに書いていた「空飛ぶ自動車」Aero Mobil(エアロモービル)がその後どうなったのだろう? と少し気になってググってみましたら、今年の9月、ドイツ・フランクフルトで開催されたモーターショーで、2014年、初飛行に成功した試験車両から更に進化した市販用最新プロトモデルAero Mobil4.0が展示され、予約の受付も始めたのだそうです。2018年から生産開始、2020年にはリリースされるとのこと。車両価格は1台120万ユーロ(1億4千万円)から150万ユーロ(1億7千5百万円)で、多くても500台を生産・販売する予定と発表されています。欧州では既に飛行認可を取得しており、アメリカと中国で準備中なのだとか。いよいよ空飛ぶ車が現実に地を走り、空を舞う時代がやってくるんですね。
 肝心のスペックは、全長5,998ミリ、全幅2,248ミリ、重量960キロ、飛ぶために翼を広げると幅8mにもなるのだそうです。定員2名で、自動車としては航続距離700キロ、最高速度160キロ、飛行機としては航続距離750キロ、巡航速度259キロ、90リットルのガソリンを搭載し、乗員、荷物、燃料、オイルなどを含めて240キロを搭載して飛ぶことができるようです。走っても飛んでも燃費はリッター8キロ位ですから、以外によく走って飛ぶんだな、という気がします。
 さて、価格も価格ですが、全長6m、幅2.25mというのは、車としては大きめの2トントラック位あり、乗用車としては少々取り回しに気を使うレベルでしょうか。ヒトも燃料も含めて240キロでは、余分な荷物を積む余裕はあまりないですし、車体を見たところ積むスペースもなさそうです。
 日本ではまだ航空機としての認可も取られていませんし、とるかどうかも判りませんが、仮に飛べるようになったとしても、フライト許可が面倒くさそうですし、どこからでも飛べてどこにでも降りられる、と言うものでもありませんから、ちょっと運用が難しいでしょうね。そもそもこれ、車検通るんでしょうか? でも、それはそれとして、この車かどうかはともかく、いずれは我が国でも近場は地上を走って、遠出は空を飛んで、なんて出来るようになれば素晴らしいと思います。法令が整理され、値段が一桁下がってくれば俄然普及が進みそうな気がしますが、ドバイで実用化されそうな有人ドローンとどちらが主流になるか、見届けるのが楽しみな未来が一つ増えた気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近のさなか、恒例のカラオケに行ってきました。

2017-10-29 21:43:02 | Weblog
 今日の奈良市アメダスの最低気温は15.5℃(3:45)、最高気温は18.1℃(20:50)、五條市アメダスの最低気温は15℃(0:48)、最高気温は18.2℃(19:01)でした。午後4−5時頃、紀伊半島付近を通過した台風に向けて夜にかけて南風が吹き込んだようで、かえって気温が上がっています。一方雨量は奈良市が40.5ミリ、五條市が41ミリで、台風が接近した午後3時頃に一時強く降ったものの、21号に比べるとかなり少なめでした。明々後日には11月になりますし、流石に台風も今年は打ち止めだろうと思いたいですが、10月末に台風があわや上陸というのも珍しい気がしますし、もうしばらく油断は禁物なのかもしれません。

 そんな天気のもとではありましたが、色々あって3ヶ月ぶりに開催となったカラオケの同好会に参加するため、ちょうど雨が激しく降り出した午後3時に、車で20分強の会場まで出掛けました。こんな台風の日に客などほとんどいないだろう、と高をくくっていたのですが、カラオケ店にはハロウィンのお祭りを楽しむ子供連れの団体さんで混雑しており、駐車場もほぼ満杯でした。少し待っていたら昼前から遊んでいたと思われるそれら団体さんがカラオケを終えて帰り始めたので、車を止め、店に入ることが出来ましたが、こんな台風の日に幼い子供を連れてカラオケ店に集まる団体さんというのも正直どうかと感じました。こんな日に出かけてきている私が言えた義理ではないかもしれませんが、子連れというところに少々引っかかりを覚えた次第です。
 まあ台風は無事紀伊半島の南部を通過、カラオケを終える頃には大雨もすっかりあがり、たまに小雨がぱらつく程になっていました。明日はまだ台風一過の青空が広がる、とまでは行かないようですが、明後日以降は晴れの天気が続くようで、朝の気温もぐんと下がってくる見込みです。ようやく気持ちのよい気候になってくれそうですが、気温の急変には注意をしておきたいですね。冬物もそろそろ出しておきませんと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無資格検査問題、「なあなあ」でこなされていたなら残念ですが、「阿吽の呼吸」でやってきたならむしろ良いのでは?

2017-10-28 20:14:09 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.5℃、最高気温は17.9℃、五條市アメダスの最低気温は14℃、最高気温は20℃でした。台風の接近に伴い、今朝未明から雨模様の天気ですが、夜になって一層強めの雨が降るようになってきたようです。現時点での台風情報では、明日午後5−6時頃、紀伊半島の南を通過するか、ひょっとしたら南側に引っかかるか、という所、つまり我が家に最接近します。気象庁の予報円は一昨日位からすると格段に小さくなっており、進路ははっきりしてきました。その予報円からすれば我が家のある橿原市は外れておりますが、気象庁によれば予報円内に台風がやってくるのは70%の確率と言っていますので、まだ絶対に無いとはいい切れません。明日朝の予報で更に精度が上がって安心できるレベルにまでなるかもしれませんが、今はただ外れてくれるのを祈るばかりです。

 さて、日産に引き続き、スバルでも無資格の検査員が30年以上にも渡り検査を実施していた、として社長が謝罪会見をしました。なんでも、社内の規定で、資格取得前の養成中の検査員候補でも、「監督者の監視下では、知識と技能を100%身につけたと判断された従業員であれば、完成検査の業務に従事できる」という事になっており、国に提出していた「社内試験に合格した完成検査員が完成検査を行う」というものと実態が異なることが明らかになったため、なのだそうです。
 決まり事を勝手に解釈して嘘をついていたというのは残念なことで、改めて欲しい所ではありますが、ではその30年で、完成検査の不備により重大な事故や故障が生じた、というようなことがあったのかというと、日産もスバルも、私自身はあまりニュースに成っていた、というようなことは聞いた事がありません。どうも現場レベルの経験に基づいた暗黙知の中で処理されてきたらしいですが、それだけにそのやり方は職人的な高い技巧の上に成り立っていたのではないか? とも思えます。厳格なマニュアル化のもと、製造と検査がなされている欧米の自動車メーカーとスバルや日産のこれまで生産されてきた車とで、品質や故障率などが大きく乖離してこれではやっぱり危ない、という明確な問題が生じていたのならともかく、日本的な現場感覚の中で培われた文化を糾弾するだけでは事態の解決には役立たない気がします。例えばどのような検査を国が求めているのかは判りませんが、現場がそれを形骸化してしまうのを誘発するような、実態を無視したやりづらい検査方法や過大な精度を求めていたりしてないかというような検証も、必要だったりしないものでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトにしか認識できないはずの崩し文字をAIが読めた! これ、古文書解析とかに応用できませんかね?

2017-10-27 20:34:59 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は10.2℃、最高気温は23.3℃、五條市アメダスの最低気温は7.7℃、最高気温は22.2℃でした。昨日に引き続き、朝から快晴の上天気で、昼間は数字差以上に暑く感じられました。台風が接近しているためか、夜になっても気温はあまり下がらず、夕方からは雲も広がりだしてきたので、今夜は随分と生暖かい夜になりそうです。明日は朝から雨らしいですが、明後日以降は台風がどう接近してくるかで変わってきそうで、やや気をもむ展開になりそうな塩梅です。一応気象庁の最新の台風情報によれば、昨日の情報より少し速度が遅く、やや早めに東に転進して、紀伊半島を直撃する可能性が若干下がっています。明日の夕方にはもう少し方向も絞られてくるでしょうから、明日の天気予報を注目いたしましょう。

 さて、アメリカのベンチャー企業ヴァイカリアス社というところが、人間の脳の「視覚野」をコンピューター上で再現、画像の「輪郭線」を検出して見えている中に何があるか把握するAIを作ったとのことです。これを用いて文字の特長を効率的に学習すると、ネットでよく使われる、歪めた文字が使われる文字認証システムを解くことが出来るようになるといいます。実際に試みた所、66%の正解率に達したのだとか。通常、数個のグニャグニャアルファベットや文字の読み取りは1%を超えると認証に成功した、とみなされるそうで、今回の成果は破格の出来なのだそうです。
 認証等の暗号技術とそれを読み解く技術は昔々からのいたちごっこですが、量子コンピューターが本格登場するまではそのイタチごっこが続くやに思われました。しかし、AIによる認識システムは、量子コンピューターの登場を待たずして、その高かったはずの壁を乗り越えつつあるようで、ある意味これは脅威には違いありません。
 ただ、脅威である反面、この技術って例えば解読の難しい古文書とかに応用できたりしないでしょうか? あるいは、専門家しか読めない古い毛筆の崩し文字とかが我々素人でも読みこなすことができるようになるとか。私自身かなりの悪筆で、昔手書きで書いていた文章が一部読めなくなっていたりすることも珍しくないのですが、そんなものが読めるようになれば、場合によってはかなり役に立つ場面もあるやもしれません。そういった応用面での進化も、いずれまた観てみたいものだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた中華タブレットを衝動買してしまいました。

2017-10-26 20:23:20 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は9.2℃、最高気温は22.5℃、五條市アメダスの最低気温は8℃、最高気温は20.8℃でした。今日は朝からよく晴れた絶好の秋日和でした。お日様自体何日ぶりか、と思い出すのも難しいくらい久しぶりの日差しでしたが、頭上に青空が広がるのは実に気持ちのよいものであることを改めて感じました。今日は土曜日の仕事の代休で一日休み、洗濯や布団干しに勤しみましたが、おかげで今夜は気持ちよく寝ることができそうです。

 さて、調子の悪かった中華パッドに業を煮やした、ということも無かったのですが、新たしいのを衝動買してしまいました。かつて、トルコ旅行の際、海外のネット通信事情について調べていた際に参考にしていたサイトを久しぶりに観に行ったところ、GEARBESTという中国の通販業者がセールをしている、という情報が掲載されていました。なんとなく気になったので試しに観に行った所、ALLDOCUBEというメーカーのYoung X5 4Gという8インチタブレットが、通常30,364円のところ、13,649円で販売する、とありました。このサイト、日本向けには日本円で金額が表示されるので、地味に便利です。
 で、このタブレット、前に使っていたColorflyG808HD3Gと、画面はほぼ同等ですが、搭載カメラはG808が背面500万画素、液晶面200万画素に対し、背面1300万、液晶面500万、そして何より、通信に4G回線が使えるという大きな違いがありました。G808は3Gな上、買ってすぐは繋がったのに、しばらくするといつの間にか回線が繋がらなくなり、仕方なく外ではモバイルのwifi端末で使っておりました。その為、ネットに繋ぐにはいちいち通信用端末も立ち上げねばならず、何かと面倒臭い状況になっていました。しかし、何分中華タブですから、4G回線が使えるからと言って日本でも使えるとは限りません。そこで情報はないかぐぐってみたところ、この機種はGEARBEST専売仕様で、夏の発売時のキャンペーンで80ドル足らずで売られていたことがあり、そこで買った方々が幾つか情報を上げておられました。そこで、NTTの回線なら問題なくつながることが確認できたため、買ってみることにしました。

 発注から1週間ほどで届いたのがこのパッケージです。

 随分コンパクトな包装でした。
 それもそのはずで、実機の箱にやや大きめの空気入り緩衝材が巻いてあるだけの構造をしていました。

 それを外して箱を出し、

 箱を開けて中身を取り出しますと、

 本体とUSBケーブル、それにペラペラの説明書が一枚あるきりでした。
 

前機種のG808の外装が白いプラスチックでいかにも安っぽい感じがしたのに対し、X5は本体が金属らしく、並べてみるとちょっと高級感が無きにしもあらずです。


 大きさは、若干大きいです。幅は一緒ですが、長さが数ミリ違います。


 並べて画面側を見比べてみると、上下のベゼルの幅がちょっと大きい分、全体に長くなっているようです。画面サイズは同じ、発色とかはあまり変わらないような気がしますが、細かく見ればまた違うのかもしれません。

 とりあえず、日本語表示にしてからiij-mioのsimを差して設定してみたらあっさり認識、ちゃんと4Gで通信できているようです。G808、画面が固まるのが面倒と思いつつもキーボードを購入したりしてなんとか使ってきましたが、やっぱり素直に動くのがストレス無くて良いな、とまあ当たり前なことを実感させてもらいました。次はカメラ機能を使い、使い心地を試してみようと思います。G808の時は残念な感じでしたので、数字ほどは期待もしておりませんが、日常使い出来るレベルならありがたいというところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテネグロと100年以上交戦状態にあったと言われても、正直ピンときませんでした。

2017-10-25 21:59:58 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は11.8℃、最高気温は19.8℃、五條市アメダスの最低気温は11.1℃、最高気温は17.5℃でした。今日はまだ雲が多くて中々日が差さない一日でしたが、午後、少し太陽が顔を出しただけでぐっと気温が上がってきました。明日は朝から上天気な予報が出ていますし、久しぶりに暖かいと感じられる一日になりそうです。

 さて、モンテネグロがつい最近まで日本と戦争状態にあった、というネットの記事を観ました。浮かんだ疑問の第一が、「モンテネグロってどこの国?」というもの、2番めが「戦争って、先の大戦のこと?」でした。そこでまず記事を読んでみたら、戦争と言ってももう100年以上前になる日露戦争の話。当時、ロシアの統治下にあったモンテネグロは、1905年に日本へ宣戦布告、義勇兵を満州の戦場に派遣したのだそうです。しかし、実質的な戦いはほとんど無く、日本からは宣戦布告そのものを無視されたため、1905年9月に結ばれたポーツマス条約による講和でも、モンテネグロは参加していませんでした。そのために、国際法上はその後も日本とモンテネグロは交戦状態だったというわけです。それが2006年9月にモンテネグロが独立を宣言、日本政府はこれを承認し、総理大臣と外務大臣の特使がモンテネグロに派遣されました。これによる国交回復を事実上の講和とみなす声もあるそうで、今に至っても講和のための話し合いは行われていないのですが、一応戦争状態は集結した、という事になっているようです。最も日本側はモンテネグロを交戦国とみなしていなかったわけですから、幾ら国際法上はどうであれ、100年以上交戦状態にあった、と言われても、「?」以外に感じることはなさそうな気がします。
 で、肝心のモンテネグロがどこにあるか、ですが、イタリア南部からアドリア海を挟んだ向かい側、バルカン半島の、セルビアやコソボの西隣という、何とも火薬の匂いが漂う感じがする地域にありました。いわゆる東欧諸国の一つということですね。正直どんな国柄なのか想像もつきませんが、ググってみたところ、瀟洒で心地良い小さな国、という感じを受けました。治安とかどうなのかよく判りませんが、外務省の情報を見る限り、そう危険はなさそうです。のんびり観光するには良さそうな印象を受けました。観光の穴場、という話もあるようですし、機会があれば行ってみたい国のひとつになるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党、とりあえず無難な船出となりそうですが、これからが大変でしょうね。

2017-10-24 20:25:22 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は10.7℃、最高気温は15.3℃、五條市アメダスの最低気温は8.5℃、最高気温は15.1℃でした。台風一過、朝の冷え込みはいきなり下がりました。明日朝もそれなりに下がるかと思いましたが、どうも暗くなってから雨が降ってきたようで、このまま朝まで雨や曇りだと、さほど気温は下がらないかもしれません。

 さて、今回の選挙で野党第1党に躍り出た立憲民主党が両院議員総会を開催、枝野幸男代表が、早急な野党勢力の結集に否定的な考えを示し、しばらくは純血路線を堅持していくことにしたようです。確かに今、他の政党と連携を模索したり、袂を分かった希望の党入りしたかつての同輩を受け入れなどしたら結局元の木阿弥と取られるでしょう。せっかく余分な贅肉を削ぎ落として考えを同じくする同志と結束を固め政治のベクトルを合わせることができたのですから、ここで余分な声を入れて澄み切った空気を濁らせるようなことをしてはもったいないというものです。ただ、数を見れば、かつての民進党と同じ野党第1党といってもその勢力は明らかに減少。なにせ与党勢力の六分の一しかいないのですから、その力はあまりにも非力です。かつて無く厳しい時期を迎える事になりそうですが、これを奇貨として、今後は是非単なる反対しかできない烏合の衆から、きっちり政治をする戦闘集団へと進化すべく活動してもらいたいものです。その意味でも、安易な野党集合に向かわなかったのは良かったんではないでしょうか? マスコミも贔屓の引き倒しにならないよう、野党第一党を大事に育てていこうという視点で時には厳しく当たることも必要ではないかと思います。
 それはそうと、栄枯盛衰は世の常とは言え、共産党はそろそろその役目を終えたのやもしれません。かつての理想主義から現実主義に傾き、野党共闘などという夢を観てましたが、そんな妥協して危うい毒を失った共産党など、もはや何の魅力も恐ろしさもありません。今回の選挙では、希望の党の小池党首の判断ミスが大きく取り沙汰されていますが、あんな些細な失点よりも、志位書記長の戦略の錯誤のほうが余程大きい政治的失点だったように私には思えます。地方議会レベルではしっかり市民の立場に立って弱者の味方を演じる共産党が、何故国政ではあんなにボケてしまうのか、トップが真摯に猛省しないと、地域に密着して地道にがんばっている末端の人達が報われないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙よりも危険な台風情報を、という切実な声に応えられないメディアの存在価値って・・・。

2017-10-23 22:00:51 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は14.3℃、最高気温は17.9℃、五條市アメダスの最低気温は13.3℃、最高気温は17℃でした。気温はそれなりですが、雨の方がすごかったです。奈良市の昨日の雨量は196.5ミリ、今朝の分を加えると201ミリ、五條市は254.5ミリ、今朝分+で265.5ミリの雨がアメダスに記録されました。そう言えば昨日は近鉄が大和八木から東が完全に沈黙、西行きも南大阪線がほぼ途絶、田原本線などの支線は軒並みアウト、橿原神宮前から南の吉野方面も止まり、大和八木から西と、京都ー橿原神宮前間のみかろうじて動いていました。もちろんJRはもっとはやくからギブアップして運行を休止しており、一部の駅では自動改札機が沈みかねないほどに冠水して、駅構内にもまともに入れないような状態になっていました。公共交通機関はほぼ壊滅状態です。道路も、京奈和自動車道が土砂崩落などで止まっていたり、あちこち厳しい状態になっていた模様です。大和川が決壊寸前になっていたりもしたそうですが、それらの情報は大方ネットでしか入手できないという、ちょっと従来では考えられない状況になっていました。衆議院議員総選挙と台風が重なり、マスコミ報道がその選挙に重点を置き過ぎて、結果的に台風被害を軽視してしまったため、という話をみましたが、こういう災害発生時に頼りにならない報道機関というのは、さすがに問題があるように感じられます。世間的には、まだテレビは情報媒体として重視され、その内容も比較的信頼されているような調査結果も出ていますが、このような落ち度を見せていては、その結果も過去のものとなってしまうことでしょう。選挙特番と言ってもなんのかんの言って結局公開される当選者の数を読み上げる位の事しか無く、それはどの報道機関でも同じ事を見せるしか無いのですから、民放で事前に調整して選挙と台風と分けて担当するなりすればよかったのではないでしょうか。しかし、事前に来るのが判っていてその規模も発生する被害も大体予想できた台風でさえこの体たらくですから、もしこれが突然やってくる大地震だったりしたら、まともに機能するのかと心配になります。
 これまでにもマスコミの劣化は口さがないネットでは散々に揶揄されてきましたが、ここまであからさまに出てしまうと、さすがにもうただの揶揄では済まないような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近のさなか、家族みんなで投票に行ってきました。

2017-10-22 20:19:27 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は17℃、最高気温は17.9℃、五條市アメダスの今日の最低気温は14.8℃(19:52)、最高気温は17.2℃(1:46)でした。まあ今日に限っては、台風接近で昨日からずっと雨が降り続いていますし、気温の変化など正直どうでも良い話のような気がします。それよりもとりあえずは雨、それからもうすぐ暴風圏に入ってきますから、今夜から明日にかけてどれだけ風が吹き荒れるかが心配といえば心配です。ただ当初懸念していた伊勢湾台風コースが東にずれ、紀伊半島直撃は無くなったので、それを考えると随分と安心して夜を過ごせる気がします。それよりも明日早朝から大勢力を保ったまま直撃される伊豆半島付近から関東一円にかけてはかなり心配です。今まであまり大型台風直撃の経験は無い地域でしょうし、御大はじめ、関東方面の皆さんの無事を祈念しております。

 さて、そんなさなかですが、衆議院議員総選挙にはしっかり行ってきました。雨がひどくならないうちに、と午前中に家族4人で出かけましたが、雨脚が強まる中、結構投票に来ている人が多くて少し驚きました。まあニュータウンのお年寄りは真面目で熱心ですから、台風が遠いうちに、という考えは皆同じだったのでしょう。しかし、全体の投票率は随分伸び悩んでいるようですね。果たして50%超えるのかどうか。史上最低になるのは多分間違いなさそうですが、選挙の結果も含めて夜中遅くまで起きて待つわけにも行きませんから、明日朝のニュースを楽しみにしておきましょう。ただ、我らが奈良3区は早々と自民党の田野瀬太道氏に決まり、2区も高市早苗氏が当選確実になりました。1区は多分希望に移籍した馬渕澄夫氏だろうと思いますが、まだ当確は出ていません。ひょっとしたら、自民候補と良い勝負になっていたりするのかもしれず、そうなると決まるのは大分遅くなりそうですね。
 それにしても、今回の選挙は直前になって民進党が消滅、紆余曲折あって希望の党と立憲民主党ができて、と目まぐるしく状況が変化しました。希望の党が勢いに乗って躍進するのかと思ったら、小池党首の去就や元民進党候補移籍のゴタゴタで失速。前評判が全くあてにならない大惨敗となりそうな結果になりそうです。その原因として、民進党に対する小池氏のいわゆる「踏み絵」発言が暴言として嫌われた、と言うような話も観ましたが、個人的にはあれは別に問題とは思いませんでした。そもそも本来なら共産党か社民党と合流したほうが良いような方々が、何故か主張が180度違う小池氏と合流するのが当然、というような方がどうかしていると感じておりました。そういう意味では立憲民主党として独立されたのはそれはそれで良いことだったと思いますが、どうせ独立するなら希望の党に未練など見せずにとっとと独立して旗揚げされるべきでした。
 それよりも、そもそも民進党の議員を受け入れたのが間違いだったんではないでしょうか? 小池代表が、ここが千載一遇の好機と
捉えられたにせよ、どうも焦り過ぎの感じがしました。あそこで民進党の遺跡を峻拒し、自分たちの力だけで数年かけて育てる気でじっくり構えていれば、案外すんなり勢力が伸び、与党に無視できない力を行使する存在になれたかもしれません。
 まあ最終的な結果は明日を楽しみにするとして、今回の離合集散は、選挙後もまた色々と続くことでしょう。しばらくは賑やかになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近の雨の中、仕事ついでに「ヤマト」を観に行ってきました。

2017-10-21 23:29:35 | アニメ特撮
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は15.5℃、最高気温は19.3℃、五條市アメダスの今日の最低気温は14.7℃、最高気温は17.5℃でした。ただし、最高気温は夜になってからの更新です。多分、接近する台風の影響でしょう。今日も一日雨がよく降る日でしたが、そんな中、仕事で和歌山市まで出かけてきました。台風が1日早く来ていたら仕事どころではなかったかもしれませんが、今日のところは幸いなことに和歌山でも少し雨脚が強まる時間帯があったくらいで、傘があれば十分しのぎうる状況でした。

 帰りは、ここを逃すと観そびれる可能性があったので、なんばパークスシネマで「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち第3章」を観に行きました。時間の都合で午後8時からの上映になり、帰宅できたのは23時を大きく回ってしまいましたが、ちゃんと鑑賞することができて満足です。そう言えば前回も夜、出張先で観てましたね。上映期間が2週間しか無く、上映館も限られているので、忙しい時期は機会を捉えるのが難しくて大変です。次は来年1月27日、ついに満を持して(?)「あの男」が帰ってくるというので、今からワクワクしております。
 まだ上映中ですからネタバレは避けるとして、本作のズォーダー大帝はなんとなく線が細いというか、人知れず悩みか迷いを抱えているような弱さが垣間見えるような気が致しました。あと、古代進が悩み惑い苦しみ、と若者らしい不安定感が強調されていて、観ている方も不安にかられるような危なっかしさが新鮮でした。一方で土方さんも艦長役が実に似合う! 今回は代理の代理でしたが、次は2代目艦長として正式に席に付かれるんでしょうか。
 一方、少しお話の流れと言うか、設定が判りにくい部分もあったように感じます。説明不足なのか表現が足らなかったのか、あるいはこちらの読解力不足なのか。いずれ改めて観る際に、そのへんは再度確認しておきたいですね。
 波動砲2発の大盤振る舞いに色々盛りだくさんな内容だった第3章ですが、次も派手派手しいクライマックスが用意されているような感じですし、また3ヶ月後が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風「便乗」コロッケ販売なんて、洒落が効いているのか悪ふざけが過ぎるのか。

2017-10-20 21:41:39 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は14.7℃、最高気温は17.6℃、五條市アメダスの今日の最低気温は13.9℃、最高気温は17℃でした。相変わらずの雨が続いていますが、ほんの少しだけ、冷たい雨からやや温かみのある雨になっているような気がしないでもありません。台風接近の影響もあるのでしょうか? さすがにまだ遠いとは思うのですが、気象衛星の画像を見ると、台風を取り巻く雲の最外縁部は既に届いているようにも見えます。方角はまっすぐこちらに直進からやや東にずれて来ているようにも思えますが、まだ油断はできません。やたら大きな台風ですし、可能な限り遠く離れて行って貰いたいものです。

 さて、そんな大型台風接近が迫るさなか、四国と本州のイオンが、21日から販売するコロッケを通常より5割増しで店頭に用意すると発表したそうです。これまでにも、ネット上では台風が来るたびに「コロッケ」が取りざたされる例がありましたが、9月の台風18号の時には実際にコロッケが店頭から売り切れてなくなった事例もあったのだそうで、今回緊急に増産することにしたのだそうです。
 まあシャレというかお遊びというか、ネット上の戯言に過ぎなかった話がこうして現実に影響力を行使するのを観てしまうと何かちょっと違和感のようなものを覚えてしまいますが、まあシャレで済んでいるうちはとやかくいうような話でも無いでしょう。ただ、あまり悪ふざけが過ぎて、トンデモナイ被害が出た時にも変わらず「台風コロッケ」なんてやっているとかえって評判を落とすことになるでしょうから、そのへんはうまく加減して欲しいものです。でも、どうせ食べるなら美味しいのを食べたいですね。イオンのコロッケって美味しいのかしらん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字通りの「竜の血」が、悪夢の多剤耐性菌に打ち克つ奇跡を表したようです。

2017-10-19 20:19:30 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は12.4℃、最高気温は15.5℃、五條市アメダスの今日の最低気温は12℃、最高気温は16.5℃でした。今日は基本雨模様のヒヤッとした空気が一日続きましたが、午後、ほんのひと時ではありましたが雲が切れ、日差しが届きました。流石にいつまでも雨ばかりでは飽きるだけでなく、心身に悪影響が出てきそうでどうにも困りものです。台風22号も順調に(?)北上を続け、現時点の予報では23日には紀伊半島付近に到達しそうですし、それが過ぎるまでは晴れの日は迎えられない様子です。後数日の我慢ですね。

 さて、米ジョージ・メイソン大の研究者らのチームの発表によると、インドネシアに生息する世界最大のトカゲ「コモドドラゴン」の血液成分を元に作成した物質が、多剤耐性菌にも効果を発揮するほどの強力な抗菌作用や、傷の治りを早くする治癒促進効果があることが判ったのだそうです。コモドドラゴンの血液中の抗菌ペプチドを参考として、人工的にアミノ酸を組み合わせてペプチドを合成、それが黄色ブドウ球菌や緑膿菌といった抗生物質が効かなくなった多剤耐性菌の活動を抑え、更にこれらの菌が抗生物質などから自身を守るために生み出すバイオフィルムの膜を破壊し、その増殖を強く抑制することが判ったのだそうです。また、これらの菌を感染させたマウスの傷口にこのペプチドを塗ると、傷の治りが早まったとのことで、治癒促進効果を確認したとのことでした。その物質名が名付けて「DRGN-1」。何とも勇ましくも漫画チックなネーミングですが、この効果が確かなら、人類はペニシリンを発見して100年を待たずして新たな抗菌物質を見出したことになります。最近は抗生物質の多用から効果が薄れるという恐ろしい時代になりつつありましたが、この「竜の血」の治験をベースにした研究が進化すれば、抗生物質と違う新たな抗菌物質のラインナップを揃えることが出来るようになり、それらを適切に使用することで、効かなくなった抗生物質もまたその効果を回復することもできるようになるかも知れません。安全性など多分まだまだ研究は必要なのでしょうが、その進展と成果に大いに期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月基地建設に絶好の巨大洞窟が月に発見されました。観に行けないのが誠に残念です。

2017-10-18 20:00:55 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は10.3℃、最高気温は19.3℃、五條市アメダスの今日の最低気温は10.2℃、最高気温は17.6℃でした。今日は朝から濃い目の霧が辺りを覆い、少し見通しが悪い中の出勤となりましたが、久しぶりに日差しが届き、ここ最近では暖かな一日になりました。もっとも1日も保たず、夜にはまた雨が振り始めましたが。
 台風22号も北上してきて、来週半ば、列島を窺うような様子です。直撃するかどうかは今後の進路次第ですが、近づくだけでも今雨を降らせている前線に無駄な活力を与え、大雨になりかねませんから、どうにも迷惑な話です。願わくばとっとと抜けて前線もなぎ払い、台風一過の青空を拝ませてもらいたいものです。

 さて、月に、長さ50キロ、幅100mにも及ぶ巨大な空洞があることが判ったのだそうです。空洞があるのは、月の地球から見える側にある「マリウス丘」で、月周回探査衛星「かぐや」が撮影した画像に、直径・深さともに50メートルの縦穴が写っていました。そこで、更にそのあたりの地下構造のデータを電波探査し、詳細に調べてみた所、この洞窟が見つかったのだとか。内部は崩壊しておらず、ひょっとしたら、氷や水がここに残存している可能性もあるとのことです。月でまだ盛んに火山活動があった10億年前、溶岩が通った後が空洞状に残ったものと考えられるそうで、ここなら危険な放射線や過酷な温度変化から保護される可能性があり、更に水や氷が発見されれば燃料も確保できて、月面基地建設にピッタリなのだそうです。なるほど、1999年のムーンベースアルファは月面に剥き出しでしたが、21世紀のは地下基地になるんですね。長さ50キロのうちどれだけが使えるのか判りませんが、大きさ的にはちょっとした都市も建設できそうです。多分他にも同じような洞窟はあるでしょうし、100年位したら月の地下都市で多くの人類が住まう世の中になっているのかも知れません。それを体験するまで寿命が不足していることが実に残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直径わずか数十キロの天体、中性子星が合体した現場を押さえることに、初めて成功したそうです。

2017-10-17 19:58:34 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は13.7℃、最高気温は15.1℃、五條市アメダスの今日の最低気温は12℃、最高気温は14.4℃でした。この所ずっと雨続き、気温もどんどん下がっているためか、どうも体調があきらかに悪化してきています。なんとか御大御一行には無事東京へお戻りいただきましたが、少しでも油断していれば危なかったです。本当に早く雨が上がって欲しいですが、週間予報によると、来週半ばまではしっかりした日差しは期待できそうにありません。体調維持に努めるべく、もう冬のつもりで服装や寝具を考え、極力体を冷やさないようにして行かないと駄目なようです。

 さて、直径20キロで太陽の重さの2倍はあるという超高密度な星、中性子星が合体する際に発した重力波を米欧のチームが観測、日本などの観測陣が更にそれを光学望遠鏡で追いかけ、金や白金などの重量級の原子が、この中性子星衝突で生じた可能性が高いことを明らかにしました。
 米国の観測施設「LIGO」と欧州の「VIRGO」が、8月17日、地球から約1億3千万光年からの重力波を検出し、波形分析から、これが中性子星同士の合体で生じた重力波と判明、その連絡を受けた日米欧などの天文台が重力波の方向から来る光を集中的に観測、その発生源である合体した中性子星を光で初めて捉え、その光の分析から、金などの発生源であることを示唆するデータが得られたのだそうです。理論では予想されていながら今まではっきりしなかったのは、その中性子星の合体がどこで起こっているのかが判明しなかったためで、それを重力波検出により特定できたのが今回の快挙に繋がったとのこと。この壮大なる宇宙の錬金術の謎が明らかにされた快挙でした。
 ブラックホールとか、あるのか無いのかまだよくわからないらしいダークマターとか、宇宙にはまだまだよく判らない「ネタ」が山のようにあります。まさに「最後のフロンティア」。来世になるかもっと先になるか判りませんが、いずれ超光速移動技術が実用化したら、是非その現場を実地に観てみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする