かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

中国の墜落飛行機、残念ながら乗員乗客全員が犠牲になりましたが、ブラックボックスはなんとか回収できたようです。

2022-03-31 19:33:26 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は13.1℃、昼間の最高気温は15.7℃、五條市の今朝の最低気温は10.5℃、昼間の最高気温は17.8℃でした。今日は朝から晩まで、文字通り1日中雨が降り続いていました。今、一時的に雨は上がっていますが、まだ次の雨雲が近づいてきており、しばらくは雨の天気が続く模様です。明日は未明から明け方にかけて雨がようやく上がり、天候は回復してくる見込みですが、気温は今日より更に低く、一時的に冬に逆戻りというような天気になるようです。日曜日には早くも次の雨が降ってくるようですし、明日から4月だと言うのになかなか安定した春になりません。
 そんな天気ではありましたが、足の筋肉など体の痛みは今朝になってようやく解消しました。回復まで都合4日。随分とかかってしまいましたが、足に体重をかけるのを気にせず歩くことができるのは実にありがたいことです。次のサボテンの植え替えの時は、もう少し体に負担のかからない方法を模索していきましょう。

 さて、中国南部で墜落した旅客機の事故、残念ながら乗客123名と乗員9名の死亡が確認され、救助のための捜索も打ち切られるとのことです。誠に残念な結果ではありますが、高度9千mからの垂直急降下で地面に激突となれば、致し方なかったのかも知れません。一方で、4万9千点もの残骸とともに、フライトレコーダーとボイスレコーダーが回収されたとのこと。墜落時の衝撃がよほど強かったと見えてどちらも激しく損傷しているそうですが、それを修復して事故の原因究明にあたるとのことです。4月末までに最初の調査報告を公表する方針とのことですが、せめて空で一体何があったのか、何が起きればあのような異様な墜落の仕方をするのか、是非解明して欲しいと思います。
 ただし、万万が一演習中の中国軍による誤射とかだったら、きっと闇に葬られてしまうのでしょうね。もちろん純粋に機械的な問題で墜落、というのもそれはそれで恐ろしい話ではありますが、それで改善の機会を得られるのなら、尊い犠牲も少しは浮かばれるというものです。対して二度とこの話題が出てこなくなるような政治的な生臭話で終わるようなら、それはまことに残念というよりありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立感染研、今更ながら新型コロナのエアロゾル感染を肯定! 一体何があったんでしょうね?

2022-03-30 18:54:11 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は7.7℃、昼間の最高気温は22.7℃、五條市の今朝の最低気温は5.8℃、昼間の最高気温は22℃でした。今日は朝からよく晴れて、朝のうちは少し寒かったですが、日が昇るや一気に気温が上がりました。ここまで上がると日向では暑いくらいですが、建物自体はまだまだ冷え切ったままなので、室内だと数字ほどの温もりは感じません。ただこの好天気もごく短く、明日は早くも雨が降り、明後日はまたぐっと冷え込んで、日曜日また雨になるという予報が出ています。短い周期で目まぐるしく天気が変わり、気温も乱高下するようなので、体調管理に注意が必要です。

 さて、国立感染症研究所が、これまで頑なに否定してきた新型コロナのエアロゾル感染について認めるという発表をしたそうです。世界保健機関やアメリカ疾病対策センターなどでは、ざっと1年前に新型コロナのエアロゾル感染と飛沫感染を主要感染経路として報告しており、一方で接触感染は起きにくいとしていました。これに対し感染研は頑なにエアロゾル感染を否定し、主感染経路は飛沫感染と接触感染としていました。
 まあ素人目には今更感のある話のように感じますし、飛沫感染とエアロゾル感染で気をつける点がどれほど違うのかという疑問もありますが、感染研に一体何があって見解が変わったのかも気になります。
 ところで、接種券も届いたのでそろそろ3回目の接種を考えないといけないのですが、モデルナーモデルナーモデルナという人で2回目同様3回目高熱が出たという話を聞くので、多分私も熱が出るのは間違いなく、この新年度早々2,3日寝込むのはちょっと困るなあとも思います。なんてことを言っていたら何時まで経っても接種できないのでどこかで決断しないといけません。なんでも聞くところによるとファイザー製ではありますが、高熱が出る人のほうが抗体価が高くなる傾向があるそうですし、熱が出るのは悪いことばかりではないということなのかも知れません。しんどくて痛くて大変、ということを除けばですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本が4月から値上げ、とニュースを読んでこの4月かと思ったら1年先の話でした。

2022-03-29 19:39:18 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は5.8℃、昼間の最高気温は16.6℃、五條市の今朝の最低気温は4.8℃、昼間の最高気温は14.8℃でした。今日は機能とほぼ同じような天気でした。夕方にはきれいに晴れて遅まきながら落日途中の日差しがわずかながら空気を温めて行きましたが、明日はこの天気が持続して、春らしい好天気となる模様です。もっとも、明後日は雨、その雨が上がるとまたぐっと寒くなって、その後来週にかけて徐々に天候回復と気温の回復がもたらされるという予報。この分だと今週末のサボテンの植え替えは見送った方が良さそうですが、天候回復の速度次第といったところでしょうか。

 さて、JR西日本が、関西圏の鉄道各路線で、来年4月から値上げするのだそうな。初乗り運賃は据え置くものの、平均5.1%上昇、金額にして10円から40円高くなるみこみなのだとか。値上げの理由は、長引くコロナ禍による収益減で、乗車賃の本体価格は国鉄からJRに変わって以来35年据え置いていたのが、消費税アップ以外で初の値上げに踏み切らざるを得なかったとのことです。
 4月から、というからてっきり明々後日から値上げなのかと思ったら1年先の話なので、当面は今の価格のままのようですが、色々なものの値段が上がる中、JRの電車賃も上がることになるというのはなんとも世知辛い話です。
 と言いつつ、個人的にはそういえばこのところ広島や東京などの遠出以外にJRって乗らなくなりました。ついこの間、仕事の移動で桜井線に乗り、田舎の単線でローカル気分を味わった事はありましたが、基本鉄道は京都や大阪に出るための近鉄と実家の枚方に行くための京阪で、それ以外はたしかにこのコロナ禍もあって出かけることが少なくなってました。昨年行った姫路の植物園でのサボテン展も結局車で行きましたし、電車に乗ること自体が少なくなっているかも。まあ10円から40円位でJRの経営がやっていけるというのなら、たまにしか乗らない人間には文句をつける筋合いは無さそうです。また近距離でいいのでローカル線でのんびり旅行でもしたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛が少しマシになったと思ったら身体中筋肉痛で、昨日そんなに体を酷使したのかと驚くばかり。

2022-03-28 19:36:29 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は8.9℃、昼間の最高気温は15.2℃、五條市の今朝の最低気温は5.9℃、昼間の最高気温は14.4℃でした。今日は朝から薄く雲が空を覆い、だんだんその雲が厚くなって、ついに日差しが無いまま日暮れを迎えました。雲は雨が降りそうな部厚い黒い雲にはならず、明るい空を保ちましたが、おかげで今日は一日少しひんやりした空気に包まれた日中となりました。明日は天候も若干回復して気温が昨日並みに少し上がってくる模様です。今の季節、少し日が差せば一気に気温が上がってくるので、そういう青空を期待したいです。

 さて、昨日の腰痛は、寝る前に貼った大判の鎮痛消炎パップ剤の冷たい刺激もあって寝返りをうつたびに痛みと刺激が意識の俎上に上がり、寝不足気味に朝を迎えました。そのために今日の昼食後の時間帯が眠かったこと。事務仕事をしていて気がつくと意識が落ちかけているという、まるで半身浴しているときのような強烈な眠気に悩まされました。いっそ寝てしまえば多少はスッキリしたのでしょうがそうもいかず、夕方眠気が紛れてくるまでひたすら耐える1日でした。それと腰痛は腰痛で昨日よりは痛みがマシになったものの相変わらずちょっとした動きの刺激で痛みが走り、トイレに行くのもお茶を入れに行くのもとにかく慎重に動く必要がありましたが、そんな腰よりもだんだん足の付根から内股にかけての筋肉を中心に身体のあちこち節々が痛くなり、歩くこと自体が難儀なことになってきました。昨日のサボテンの植え替えでそんなに足腰に負担をかけていたのかと驚くばかりですが、この全身を苛む筋肉痛を鑑みるに、多分前の肉体労働の疲労も回復しきってなかったのでしょうね。まあだんだんに回復はしてくるのでしょうが、それを少しでも早めるためにも睡眠時間を確保し、疲労回復に努める必要があるでしょう。ちょうど今は眠気も強いですし、睡眠負債の解消も兼ねて今夜は早く寝るといたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの植え替えをしていたら少しばかり腰を痛めてしまいました。

2022-03-27 21:05:46 | サボテン
 奈良市の今朝の最低気温は11.6℃、昼間の最高気温は19.8℃、五條市の今朝の最低気温は10.5℃、昼間の最高気温は19.6℃でした。今日は朝のうちまだ昨日の天候不順の残滓があって雲が多く日差しも閉ざされがちでしたが、昼前にはすっかり晴れて暖かくなりました。夜になってやたら星空がきれいにくっきり見えましたが、空気が澄んで雲ひとつ無く晴れ渡っているので、このまま明朝を迎えるとしたら、放射冷却で大分冷えそうです。

 さて、今日は上天気の春の休日ということで、サボテンの植え替えを実施しました。前回は2020年4月29日に実施。一部生育の早いものだけ昨年も植え替えしていますが、殆どは去年1回パスしているので、多くの鉢が2年ぶりの植え替えになります。とはいえ、数年前から鉢数の増加と体力の低下で1日では片付けられなくなってきているので、今回も片付けられたのはおよそ1/3にとどまりました。残りはまた来週に手がけて、多分それでもまだ片付けきれないでしょうから、休みごとに少しずつ進めていくことになるでしょう。
 今回は土を変えてみました。これまで、市販の花壇用培養土にパーライトやバーミキュライトを混ぜ込んで使っていましたが、時間が経つと土が固く締まり、水が通らなくなることが判りました。まあ多分に根詰まりもありそうですが、これでは過乾燥になってしまい、いくらサボテンといえども乾燥しすぎるきらいがあります。そこで今回は小粒の赤玉土に腐葉土を混ぜた培養土が売っていたので、これを基材にすることにしました。培養土の袋には、サボテンはそのまま使えと書いてあったのですが、どうも観た感じこれをそのまま使うと根腐れを起こしそうで気になったので、パーライトと小粒の硬質赤玉土を混ぜてみることにしました。これで土が締まらず、過乾燥や過湿にならなければいいのですが、とりあえずは様子見です。
 そうやって半日作業してましたら、中腰が多かったせいか、すっかり腰を痛めてしまいました。最後に立ち上がった際など、ズキッと腰に来て少しの間動けなくなりましたが、その後はとにかく腰を曲げないようにしているうちに痛みも引き、車の運転なども問題なくできましたから、多分軽いぎっくり腰状態ではなかろうかと考えています。今回はなるべく腰に負担のないようにとタイヤ付きの腰掛けを購入して備えていたのですが、温室から鉢を出し入れする作業などで随分と無理をしてしまったようです。作業を完遂するためにも、もう少し気をつけて体を動かさないといけないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この非常時に効果が判らない胡乱な策を小出しにするくらいなら、一息に減税でもしたほうがよほど世論を喚起できると思います。

2022-03-26 20:42:59 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は11.5℃、昼間の最高気温は18.7℃、五條市の今朝の最低気温は8.5℃、昼間の最高気温は19.1℃でした。今日は朝から雨が降り出し、1日降り続きました。そのせいか、気温はかなり高いのにどこかうすら寒く、防寒着や暖房が欠かせない日になりました。明日には天候が回復して気温も更に上がってくる予報ですが、来週末はまた少し寒くなりそうで、なかなか気候が安定しない模様です。

 さて、岸田総理が昨日の経済関係閣僚会議で、来週中に、物価高騰の緊急対応策を4月末までに策定するよう関係閣僚に指示すると表明しました。更に、ガソリン価格抑制策として打ち出している石油元売り業者に対する補助金の支給期限を4月末まで延長することにしたのだとか。ロシアのウクライナ侵略や中東での戦争で石油価格が高騰している中、「ウクライナ情勢に伴う原油価格や物価の高騰による国民生活や経済活動への影響に機動的に対応しないといけない」と強調したとのことです。
 この緊急対応策の財源は来年度予算の予備費をあてるとともに、物価高の長期化を見据えて夏の参院選後に補正予算を編成することも検討されるとのこと。
 まあ色々と対応策を考えて政策を打っていくのは政府としても当然の動きであろうとは思いますが、どうせ燃料から食料から全てを輸入しないとやっていけない我が国においては、とにかく戦争が終わって世の中が落ち着かないことにはどうしようもないのではないのでしょうか? それならば、効いているのかどうかも不明な石油元売への助成金とかよりも、収入そのものを大きくアップさせるための方策とか、減税とかの方がよほど国民生活へは効果的であろうと思われます。特に消費税を現行の10%から下げるのは、実際にそれで家計が助かる以上に、庶民の経済活動を活性化させる大きな心理的効果を生むのではないかと、素人ながら感じます。参院選を睨んでそれを打ち出せば、選挙にも大きな力となることでしょう。近郊財政を目指すのは間違ってはないようにも思えますが、それは平時の余裕のある時にやるべきで、今のような非常時にやるべきではない、やってはいけないこと何じゃないでしょうか。どうせ野党側は何らかの形で減税を公約に挙げてくるのでしょうし、それならば率先して与党側がそのお株を奪ってもよいはず。岸田政権が今後保つか保たないかはそんなところで決まるんじゃないかという気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい年なのに、翌日に疲れが残るような仕事の仕方をしては駄目と改めて理解しました。

2022-03-25 20:40:26 | Weblog
 昨日の朝の奈良市の最低気温は4.4℃、最高気温は15.3℃、五條市の最低気温は3℃、最高気温は15.3℃、今朝の奈良市の最低気温は4.4℃、最高気温は21.7℃、五條市の最低気温は1.6℃、最高気温は21.7℃でした。昨日は朝のうち曇で昼過ぎから晴れ、気温が上がってくるのが少し遅くて十分に上がりきりませんでした。その分今日は朝からよく晴れて、日中は薄手の防寒着も不要なほど暖かくなりました。ただ明日は、現在ようやく九州の西岸にかかりつつある雨雲がこちらにも届き、雨となる予報が出ています。その天候が回復すればいよいよ春本番となる模様ですので、明日一日の我慢が必要とされます。

 さて、昨日は日中久しぶりに肉体労働に勤しみ、午前中は特に冷え冷えした空気の中でもうっすら汗ばむような運動をしつつ一日過ごしましたら、相当疲れたと見えて帰宅する頃にはもう眠くて眠くて、夕食、入浴を手早く片付けた後は何もする気が起きずそのまま床について寝てしまいました。しかし、若い頃なら翌日は大体回復していたものが、残念ながら一晩では疲労回復とは行かず、今日一日、ひたすら眠いわ体の節々が痛いわで仕事にも難儀しました。そんな訳でブログを一回飛ばしてしまいましたが、ここで2日空けてしまうともう次ぐけて各気力を失いかねないので、眠い目こすりつつキーボードを叩いています。もう若くないのだから、労働も程々にしないといけませんね。

 疲れていると言うとロシア軍もなんだか息切れしているような。今日のネットニュースを見たら、ロシアのミサイルは最大で6割が何らかの不具合等で不発になるなどの失敗しているのだとか。既に100発くらいウクライナに打ち込まれているそうですが、半分以上も失敗しているとは、ロシア軍は一体どうなっているのでしょう? 9.11のテロに対するイラク戦争の時のアメリカの攻撃はまさに百発百中の現代の戦争、という感じがした記憶があるのですが、あれから20年経って更に技術的にも進化を遂げているのかと思いきや、軍事大国ロシアの戦闘がこのような状況というのはちょっと信じがたいものがあります。奇襲を受けたウクライナが瞬く間に蹂躙されてしまうのかと恐れ戦いたのも今やまるで嘘のようで、昨今ではひょっとしてロシアが敗北を喫するのでは? などとする話も見聞きされるというのが驚きです。よもやそうあっさりと負けるなんて希望的観測はしてはいけないとは思いますが、ここまでウクライナが善戦し、ロシアが攻めあぐむことも予想だにしなかった事を思うと、ひょっとしてひょっとしたら、と思いたくなるのもむべなるかな、という感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼレンスキー大統領の演説は少しばかり物足りない気もしますが、無難に支持を広げるためには成功だったんではないでしょうか。

2022-03-23 20:36:49 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は1.1℃、昼間の最高気温は13.5℃、五條市の今朝の最低気温は−0.4℃、昼間の最高気温は12.8℃でした。今朝は寒かった! 朝多分4時過ぎか5時前位、寒さで目が覚めて、毛布を一枚追加してから2度寝しました。昨晩、そこそこ冷え込むとは思ってはいたのですが、枕元に、万一寒さで目が覚めたら即使えるようにと置いていた毛布をさっそく使う事になりました。しかし、最初から使っていれば未明に目がさめることもなく、不十分な二度寝で、朝眠気が払拭できないなんてことは無かったかも知れないと思うと、昨夜の自分の判断の甘さがなんとも腹立たしいです。昼間も日差しがあまりなく気温が上がらずじまいの上、日没前後から結構強めの雨が降ってきて寒さが一段と堪えることに。まあ東の方のように雪になったりはしませんが、と思ったら、そういえばこの冬は本当に雪を見ずに終わってしまいました。例年大体1度や2度は積雪が見られるはずなのに、しかもあれほど寒かったのにと思うと、まさに近年稀に見る珍事です。これが夏の気候とかに嫌な影響を与えなければよいのですが。

 さて、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説、終始日本の立場に気を使いつつ、これまでの支援に感謝し、ロシアへの圧力の継続を求められるという、極めて穏当な内容で終始しました。ドイツやアメリカでの演説の様子を見ていただけに、今度は何をやらかしてくれるのかと構えていた手前、かなり拍子抜けな感もありますが、話の内容はしごく全うなものでしたし、現状を鑑みてなにかしらの「やらかし」を期待するほうが不謹慎というものなのでしょう。まあ今回は、内容よりも何よりも、まず日本の国会の場で演説することにこそ意味があるのでしょうし、日本人が基本的に言葉や押しの強さには敬遠しがちなところがあることを理解しての調整でもあったのでしょう。やりすぎて逆効果になるくらいなら、控えめにして好感を得るという判断は良かったのではないでしょうか。個人的にはこの演説が文字通り蜂の巣をつついて、核兵器を持つや持たざるや、なんていうところまで世論に火が付く事も期待していたのですが。
 一方で、無闇矢鱈とこの演説に反対していた向きには、肩透かしになったのではないでしょうか。一体何を警戒して吠え猛っていたのやらと失笑の一つも買いそうな塩梅でしたが、まあそれだけ危機感を抱いてもいたのでしょうし、演説後の立憲民主党の泉代表の無難なコメントにも、ある種の安堵感が伺える気がして、なかなかに興味深いものがありました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国での旅客機の事故、信じがたい垂直降下が映像に捉えられているのに驚きました。

2022-03-22 19:56:57 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は4.8℃、昼間の最高気温は9.5℃、五條市の今朝の最低気温は4.1℃、昼間の最高気温は7.1℃でした。今日は未明から降り出した雨がほぼ日中降り続きました。日が差したのはまさに日没寸前の数十分ばかりで、その日差しによる気温上昇がなければ、今日は一日まるで気温が上がらず、冷蔵庫内気温のままで終わったことでしょう。しかし、昨日一昨日もそれなりに寒かったですが、流石に10℃切ると、単に「寒い」なんて言葉では少し威力不足ですね。おかげで残りの灯油もきれいに使い切れそうですが、少しばかり暖かかったがために、ここまで冷えると厳寒だった真冬のときよりも寒さが身体に堪える気がします。明日は更に下がってひょっとしたら氷点下もありうるかも知れない朝になりそうな予報が出ています。天候はまた下り坂ですが、昼間は昨日並に戻って少しは楽になりそうです。その後は急速に春めいてきて、ようやく冬とおさらばできそうな具合。きっと桜もその辺りから一気に咲き始めることでしょう。

 さて、昨日墜落した中国旅客機ですが、現場が深い山の中とあって捜索が難航しているとのこと。天候の悪化も伝えられ、生き残っているかも知れない乗員9名乗客123名の救助活動もフライトレコーダーやボイスレコーダーの回収も、ますます困難になってくる模様というのが残念です。現地の防犯カメラや通りかかった車のドライブレコーダーの映像から見る限り、飛行機は、猛速度のままほとんど垂直に近い角度で一直線に地表めがけて落下しており、更に落下した山で家事が発生、濛々と噴火しているかのように白煙を上げている様が遠望されるのを見ても、墜落時の衝撃は御巣鷹山の比では無いように思われます。もしそうなら、乗員乗客の安否は相当厳しい状況と思われます。ただ、あの御巣鷹山でも生存者はゼロではありませんでした。この中国機の事故でも、せめて助かる命があってくれることを切望してやみません。
 それにしても、一体何故この旅客機は墜落したのでしょう? 墜落映像が遠く荒いので飛行機の状態が、ちょっと太めの針のような長細い胴体が一直線に地上めがけて落ちているようにしか見えないのがもどかしいですが、主翼が無事なら、この勢いなら発生する揚力で勝手に落下角度が緩やかになってきそうなものです。でも映像で見る限りそんな素振りは全く無く、まるでミサイルか砲弾のように地上めがけて突き進んでいます。操縦士の自殺説などもまことしやかに流れているのも、そう意識して操縦しない限り飛行機はそんな機動を描けないからとのことですが、何らかの事情で上空で主翼が両方とも吹き飛んだとしたら、そんな動きもありうるかも知れません。飛行機の中で最も強靭な構造体が吹き飛ぶようなことが起こりうるなら、というこれもまたなかなかに難しい想定ではありますが。
 いずれにしても、もう少し情報が出てこないと何も分かりません。生存者が見つかること、それにブラックボックスが回収されることを祈りつつ、続報を待つと致しましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の寒波で関東地区の電力需給が逼迫、危機的状況にあるそうです。

2022-03-21 20:22:14 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は4.2℃、昼間の最高気温は13.8℃、五條市の今朝の最低気温は2.9℃、昼間の最高気温は13.7℃でした。今日は昨日よりは良い天気といえましたが、それでも相変わらず雲の多く日差しが届きにくい一日でした。明日は気温低めで冷たい雨の予報が出ており、明後日も雨の予報で、天候回復は水曜日になる模様。その後は暖かくなってくるようなので、暑さ寒さも、も数日遅れでようやく安定する模様です。

 さて、東京電力が、明日22日の電力需給が「非常に厳しい」という見通しを出し、不要な照明の消灯や暖房設定温度を下げるなどで節電への協力を呼びかけました。この16日に発生した地震の影響で管内の火力発電所が一部運転停止しており、そこに寒の戻りの冷え込みが来ることで、暖房需要が急増、ピークは午後4時から5時で予想使用率「97%」とほとんど余裕が無い状態になるとの見込みです。
 ただでさえロシアの戦争で燃料費が高騰している最中、電気も止まってしまいかねないというのはなかなかに厳しい状況です。しかしそれならあちこちで未だ動いていない原子力発電所をとりあえず動かせばいいと思うのですが、色々政治的な事情もあってか、現時点で稼働している原発は西日本の10基(6基は点検中で停止状態なため実質4基)のみと基幹電力としては全く当てにならない状況です。原発はできるだけ早い機会に廃止すべき発電施設であるとは私も思いますが、色々環境が整うまでの一時避難的な稼働はあってしかるべきであろうと思います。少なくとも、田舎の畑や山の斜面を覆い尽くす太陽光パネルなどよりよほど安心して使える発電施設ではないでしょうか。とはいえ明日すぐに間に合わすこともできないでしょうが、今年の夏もし猛暑になるとしたら、たちまち危機的状況に追い込まれることでしょう。どうも昨今は何かにつけて随分と遅れてから場当たり的で近視眼的な対応となる印象が強く感じられるのですが、すでに4,5ヶ月後確実に予測される夏の電力不足についてくらいは、きちんと対応できるよう早め早めの手当を関係各位には願いたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ正しい休日の過ごし方ではないでしょうか? 寒の戻り厳しい3連休中日、巣篭もりしてアマプラで昔のゴジラ映画を堪能しました。

2022-03-20 21:55:10 | アニメ特撮
 奈良市の今朝の最低気温は3.3℃、昼間の最高気温は13.2℃、五條市の今朝の最低気温は0.5℃、昼間の最高気温は11.9℃でした。今朝はやたらと冷え込みがきつかったですが、昼間も雲が多くてほとんど日が射さず、朝夕ストーブが必要な寒々しい一日になりました。明日はもう少し天候が回復して来そうですが、すぐにまた雨が降ってくるようで、本格的に春めいてくるのは来週後半になりそうです。

 さて、そんな天気の中、今日は午前中地元自治会の総会に出てきました。まあ何の特別な議題がなければ会の決算と予算を名ばかりの審議をして、ものの30分もかからず円満全会一致の決を取って終わり、となるはずだったのですが、規約の一部改正というなんとも厄介な提案があったために話が紛糾し、1時間以上帰宅が遅れました。なにしろ相手の話をきちんと聞かずに自分の言いたいことばかり主張するお年寄りばかりで議論が一向に前に進まず、議題はほとんど何も決まらないまま、次期執行部に対応を丸投げして終わるという、なんとも難儀な結末となりました。まあ私のところにもいずれ執行部の順番が回ってくるでしょうが、その年にはこのような面倒な話が出てこないように祈りたいと思います。
 帰宅後はアマゾンプライムで、1966年上映の「ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘」と1965年の「怪獣大戦争」を観ました。どちらも円谷英二が特技監督を務めた東宝特撮怪獣映画ですが、エビラの方は監督が福田純、音楽が佐藤勝、大戦争は監督が本多猪四郎、音楽が伊福部昭なので、出てくる俳優さんが同じような顔ぶれなのにまるで違うゴジラ映画になっているのが印象的でした。どうも私は本多猪四郎、円谷英二、伊福部昭でないと許せないと言うか馴染めないようで、エビラには宝田明、平田昭彦、田崎潤、天本英世、水野久美と錚々たる俳優さんたちが出ていたにも関わらず違和感ばかり感じ、エビラを観たあと怪獣大戦争に変えて、東宝マークをキラキラと光らせながら伊福部昭のあのマーチが流れて来た瞬間ホッと安堵のため息をついてしまいました。それらを改めてみて、敵役の重要性を改めて認識してみたり。敵はやっぱり田崎潤や平田昭彦ではなくて土屋嘉男でないと。せめてエビラの方は、せっかく天本英世を出していたのだから、あんなちょっとしか出ない端役じゃなくて田崎潤に変えて天本英世に敵役を任せれば良かったんじゃないかと今更ながら思ったり、色々昔を懐かしみながら堪能してました。気軽にこういうのを観られる様になって、実にありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にとってのスターの一人宝田明が亡くなっていたとは、気づくのが遅れたのはまさに一生の不覚です。

2022-03-19 21:16:10 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は9℃、昼間の最高気温は13.5℃、五條市の今朝の最低気温は7.9℃、昼間の最高気温は12.2℃でした。今日は終始曇り空でほとんど日が差さない肌寒い一日でした。更に夜になってからは雨が降り出し、気温がどんどん下がって、夜21時現在で6℃前後となり、朝の最低気温を割り込んでいます。天候は少しずつ回復してくる見込みですが、明朝は久しぶりに真冬の寒さになりそうです。

 さて、随分気づくのが遅れてしまいましたが、東宝の映画俳優宝田明が14日に逝去されていたのですね。享年87歳、死因は誤嚥性肺炎だったとのことです。10日には遺作となる映画の舞台挨拶に車椅子で登壇し、11日には雑誌のインタビューを受けるなど精力的に活動し、映画や舞台への情熱をまだまだ保ち続けていたそうですが、13日に容体が急変、残念ながら回復できず生涯を閉じられてしまいました。遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
 私にとって宝田明といえばなんと言ってもゴジラシリーズを始めとする東宝特撮映画の主役で、平田昭彦、佐原健二、土屋嘉男、高島忠夫、藤田進、田崎潤、天本英世ら錚々たるメンバーの中でも特に甘いマスクと長身で銀幕を魅了する役どころを演じていた印象が強くあります。それらの人々の中では、佐原健二氏はまだご存命のようですが、ほとんどの人がすでに鬼籍に入り、今また一人、昭和を代表する映画人が失われたことになります。本当に残念で悲しいことではありますが、もし本当にあの世というのがあるのであれば、改めて一人、才能あふれる逸材をこの世からあの世に一人送り込んだことになります。ならばあの世とは、今や才能あふれる豪華スター目白押しの夢のような世界になっているに違いありません。もし自分に順番が回ってきたら、それを楽しみに逝くのも悪くないと思いました。
 とりあえずこの連休は東宝特撮シリーズをいくつか鑑賞して、そのかつての英姿を観ながら後生を弔うといたしましょう。合掌。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会演説が決まったとのこと。何を宣うか楽しみです。

2022-03-18 20:55:27 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は8.4℃、昼間の最高気温は12.5℃、五條市の今朝の最低気温は7.1℃、昼間の最高気温は12.6℃でした。今日は朝未明から雨で一日中降り続き、日が落ちてからようやく上がりました。そのために朝は比較的高めの気温でしたが昼間は一向に気温が上がらず、冷たい雨になりました。まあ天気も天気なので今日は終始室内に居て外には仕事の行き帰りしか出入りしていないのですが、その僅かな体感からするとこの気温は少し低すぎる気がします。それと、今日は北の奈良市で午後2時頃に瞬間最大風速20mのかなり強烈な東風が観測されているのですが、職場では特にそんなに風が強い、という印象はありませんでした。前線の移動にともない吹き込んだのでしょうが、割と局地的に強くなるような要素があったのかも知れません。明日は、予報によると一日曇りでぐずついた寒々しい天気になるようです。また、明後日明々後日は一応晴れのマークが出ていますが、かなり不安定な天気になるらしく、気温もかなり低めです。この3連休はなるべく家から出ないでじっとしているのが吉かもしれません。

 さて、ウクライナのゼレンスキー大統領が求めていた、国会でのオンライン演説について、23日午後6時から実施ということで方針が固まったようです。今後、開催に向けて国会にて正式な手続きが取られるとのことですが、前世紀の骨董建築物である国会議事堂で大型モニタか液晶プロジェクターか知りませんが、議員全員が観られるような装置を据えてインターネット回線を引いてその電源をとって、といったことが可能なのか、という話もあったようなで「前例がない」という官僚的答弁で否定的な意見が散見されていたように感じましたが、結局やる方向で固まったというのはまず良いことであろうと思います。ただ、ネットニュースを眺めていると、どうもやるのは古式蒼然たる本会議場ではなく、同時通訳もできる会議室などがある議員会館の方でやる方向で調整されているのだとか。国会中継とかでテレビカメラが入れるのだから、どうせやるなら歴史的にも絵になりそうな本会議場で、その時だけ雑然といろんなケーブル引っ張り回して無理やりでもやって欲しかったと思うのですが、限られた予算や時間を考えると難しいのでしょうね。少し残念ですが、なにはともあれ、一体どのような言葉で語りかけてくるのか、大変興味深いです。
 一方イギリスからは、ここ数日陸海空のロシア軍の動きがほぼ止まっているとの話が出てきました。補給線が伸び切って攻勢限界に達してしまったのか、暖かな3月で土地が泥濘化して身動き取れなくなったのか、司令官殺害等指揮系統をずたずたにされて再構築に時間がかかっているのか、何がロシア軍に起こっているのか素人にはさっぱり判りませんが、停戦交渉もロシア側の軟化が伝えられてきていることですし、このまま戦争終結となってくれたら良いのにと願わずにはいられません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北でまた大きな地震発生。昨日の夜中とはまたなんとも恐ろしい話です。

2022-03-17 20:00:55 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は6.4℃、昼間の最高気温は19.1℃、五條市の今朝の最低気温は4.5℃、昼間の最高気温は19.3℃でした。今日は朝のうちは雲ひとつ無い快晴の青空が広がりましたが、10時過ぎには薄雲が広がり、その後やや雲が厚くなって完全に日差しが閉ざされました。もっとも、雲らしい雲でもなく見えたので、あの空を覆ったのは今日飛んでくると予報されていた黄砂かも知れません。明日は雨の予報ですが、その雨雲は現在九州の西海上から島根県の沿岸部まで、逆コの字状になってゆっくりと進んできています。天気予報では明日から明後日にかけて雨の予報が出ていますから、この後もゆっくりと速度を変えずにやってくるのでしょう。それにしても、今時分の雨は一雨ごとに暖かくなって桜のつぼみを膨らませ、春の息吹を感じさせるものと思っていましたが、今回の雨は季節を押し戻す冷たい雨になる模様です。来週後半には平年並み、その後また少しばかり暖かくなって来るそうなので、サボテンの植え替えなど春の作業は来週以降に行うといたしましょう。

 さて、昨夜遅くにこれまた似たような場所で強い地震があったとは、今朝ニュースサイトを見るまで知りませんでした。一応奈良も揺れたようなのですが、すでに眠りに入っていて全く気づきませんでした。それにしても宮城県、福島県で震度6強とは、真夜中のことで停電も相次いだそうで、まだ寒い3月に大変だったことだろうと思います。それでもさすがは地震大国のことで、これだけの地震にも街は大きく壊れること無く、路面に亀裂の入った東北自動車道は亀裂を埋める仮修繕の上で早くも開通しました。もっとも東北新幹線は被害が大きいそうで、月内の復旧は難しいかも知れないとのことです。まあそれでも、4月には復旧の見込みがあるということでしょうから、やはり立ち直りが早いです。今の所死傷者も少ないようですが、これは夜中の地震だったこともあるかもしれません。もし人々が活発に動き回っている昼間の地震だったらもっと甚大な被害があったかも知れませんし。
 しかし、なかなか収まらないものですね。東日本大震災の衝撃からもう11年、それでもまだこんな地震が追い打ちをかけてくるのですから恐ろしい。ですがこちらもあまり他人事ではなくなりつつあるのかもしれません。予想される東南海地震で果たしてうちが保つのかどうか。王城の地奈良県で津波の心配はほぼ無いとは言え、揺れだけは平等に襲ってきますから、ひどいことにならないようただただ祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたタブレットのタッチスクリーンを壊したので部品を買って修理しましたが、そろそろ限界かもしれません。

2022-03-16 19:38:22 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は5.9℃、昼間の最高気温は22.4℃、五條市の今朝の最低気温は3.4℃、昼間の最高気温は23.3℃でした。今日は朝から夜までよく晴れて、穏やかな微風が流れる春の一日でした。気温も随分上がり、暖かい一日になりました。ただ、今日がこの早すぎる春の好天気のピークで、明日からは天気は下り坂となり、気温も低めとなって、肌寒い日が続く見込みです。お彼岸を過ぎればすっかり春になると思っておりましたが、今年はお彼岸から足踏みが始まって、何時本格的な春になるのやら。2週間先まで観られる気温のみの予報でもなかなか暖かくはなってこないようで、桜がよほど早く咲くのではと思っておりましたが、この分ですとしばらくは様子見となりそうです。

 さて、中国・広州から輸入したタブレットのタッチスクリーンデジタイザが届きました。実は2月の末に職場で愛用の8インチ中華タブレットを落として、タッチスクリーンをまた割ってしまいました。割れたのが底の方だったので、まだ上の方が反応するうちに、普段はバッテリー消費を抑えるために切っているBluetoothを立ち上げて外部キーボードで動かそうと思っていたのですが、デジタイザそのものが狂ってしまったようで、初め行けると思っていたのが、2箇所も3箇所も同時にタッチしているかのように振る舞ったり、いきなりタッチしているところが吹っ飛んだり、触りもしないのに勝手にカーソルが移動してアプリを立ち上げたりとどんどん異常な反応を示すようになって、こちらの操作を受け付けなくなりました。こうなってはどうしようもないのでタブレットの電源を落とし、いつも注文しているeBayで以前買ったのと同じデジタイザを発注し、届くのを待っておりました。送料は無料でも送ってくれるのですが、それだと届くのに1ヶ月はかかるので、わざわざ送料を払うオプションをつけ(と言ってもわずか3ドルですが)2週間あまりで届きました。
 ものさえ届けばあとは慣れたもので、道具を揃えてとっとと張り替えて無事動くのを確認しましたが、この2週間スマホばかりいじっていたせいかどうもタブレットの動きがモサッと感じました。別段使えないほど重いわけではないのですが、ふとした拍子にざっと0.2拍位動作が遅れているように感じられ、少しばかりストレスを覚えてしまうのです。まあこのタブレットも2017年10月に購入してすでに4年半使い続けていますし、今回の破損で引退させることも考えてはみました。ただ、スマホではやっぱり画面がちっちゃすぎて使いにくいので、次にもしこのタブレットが動かなくなったら今度こそ潮時とみて、新調することも考えておくといたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする