かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

よりによって3連休最終日に朝から新幹線が動かなくなるとは、このところのJRは何かと祟られているかのように問題が生じているような気がします

2024-09-23 17:40:38 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は18.8℃、昼の最高気温は28.7℃、五條市の今朝の最低気温は17.6℃、昼の最高気温は27.1℃でした。昨夜というか今朝未明に、寒さで目が覚めました。このままでは二度寝もままならないので手近な毛布を一枚引っ張り出してきて被って寝直しましたが、想像以上に変化が急で、危うく風邪を引きそうになりました。昨日は雨だったからしょうがないとして、今日は昼間もよく晴れてこれだけ日が出ていたというのに、35℃どころか30℃すら超えられないとは、たった1日で空気が変わり過ぎではないかと思います。秋雨前線が南の海上にまで下がって大陸側の秋の空気が入ってきたということなのでしょうが、10月も気温高めという話ですし、また前線が北上して蒸し暑くなる日が今後もありうるということなのかもしれません。

 さて、今朝の始発から山陽新幹線が小倉ー広島間で運転休止、午前11時半ごろからようやく動き出しましたが、三連休最終日ということもあってか、各新幹線駅では運転開始を待つヒトや切符の払い戻しを受けようとするヒトで大混雑しました。原因は、夜間終電の後始発までの間に行う線路等設備の保守点検が始発までに終わらず、ずれ込んでしまったためとのこと。なぜそんなに時間がかかったのかというような情報は出てこないので作業遅れの原因が不明ですが、通常の点検だけでは対処しきれない問題でも現場で発生したりしたのでしょうか? 安全確保のための点検ですから、手抜きして時間以内に無理やり終わらせるよりも。たとえ時間がかかっても確実にやって安心して通ることができるようにしてもらうほうがいいに決まっていますが、こうして突発的にいきなり動かなくなるよりは、高速道路の集中工事のように、日を決めて路線を閉鎖して徹底的にやるとか、10日とか2週間とか決めて終電と始発を1、2時間ずらして余裕のある保守時間を確保するとか、考えたほうがいいように思います。事前に止まることが判っていれば多くの人がそれに応じたスケジュールを組むことでしょうし、混乱も混雑もある程度減らせるのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年以上前の記事がしれっと「ニュース」として出てくるネットの不思議さが面白いです。

2024-09-22 22:31:49 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は27.1℃、昼の最高気温は29.5℃、五條市の今朝の最低気温は25.7℃、昼の最高気温は28.7℃でした。今日は朝のうちちらっと日差しが届いた時もありましたが基本曇で、昼前から雨が降り出し、午後は本格的に降ったり止んだりが続く秋雨らしい1日になりました。それに伴い、昼前くらいから気温がぐんぐん下がり、22時を過ぎた今は奈良市で21.7℃、五條市で19.9℃と、夏になってから見た覚えがない数字にまで下がっています。おそらく0時までにまだもう少し下がるでしょうし、明日朝はどちらも20℃を割り込んでいることでしょう。つい昨夜までは蒸し暑かったのに急にこんなに冷えるとは、今夜は風邪を引かないように、身体を冷やしすぎないように注意して寝なければいけないでしょう。

 さて、世の中にはいろんな商売を考える人がいるのだな、と思ったニュースが、「腕時計シェア」なる新規事業。なんでも、高級腕時計のオーナーから時計を預かり、レンタルしたいヒトに貸してレンタル料を徴収、その1部をオーナーに還元するというものらしいです。事業開始時にどれだけニュースになったのかは知りませんが、私が知ったのはそんな事業を進めていた会社が倒産、事業主がトンズラ、預かっていた数百人分の時計総額19億円相当の行方が分からずじまいになっているというニュースを、ついさっき読んだからです。もっとも、その会社が倒産したのは今年の1月末のことで、時計の方はまあ多分詐欺だったんでしょうし、ちょっと調べてみたらちゃんと逮捕状も出ていて国際指名手配もされているとありました。未だに犯人は捕まっていないようですが、いずれ逮捕のニュースが観られるときも来るのでしょうか。
 この件で面白いと感じたのは、事件後半年以上経って、改めて「ニュース」としてネット上に登場することです。以前にも時折ニュースと呼んでいいのか? と疑問に思う遅刻ニュースをネットで見かけますが、こうして知らなかった話をわずかでも知る機会があるというのは、それはそれで意味があるようにも思います。まあつい最近の新しいニュースだと勘違いしないよう注意は必要ではありますが。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理しようと思っても物を捨てられない性格なのでちっとも作業が捗りませんね。古いデータについ見入ったりするのは部屋の片付けと全く同じですし。

2024-09-21 19:52:16 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は26.5℃、昼の最高気温は34.6℃、五條市の今朝の最低気温は23.1℃、昼の最高気温は33.1℃でした。今日は朝から午前中はよく晴れ、午後は雲が広がって日差しが途絶えました。このまま降ってくるかな? と思いましたが、20時現在まだ雨が降ってきてません。雨雲は朝からずっと秋雨前線に沿って日本海側を東へ東へと流れており、急変針した台風14号崩れの低気圧が前線に沿って東進してきて石川県に大雨を降らせていますが、どうやら前線が移動を始めるのは今夜遅くから明日未明の間。時折断片的な雨雲が四国を経由して頭上を通り抜けていくかもしれませんが、本格的な降り始めはまだ先になりそうです。
 HDDの中身が雑多になって重複が増えてたりどこに何があるかわからないようになってきていたりしていたので整理しようと以前から少しずつ片付けているのですが、なかなか思うように進まず、何かいい方法がないものか、と悩みながらぼちぼち続けています。その過程で自分でも忘れていた古いファイルが見つかったりする分にはいいのですが、見つかったのはいいが作成したソフトウェアが昔のMacOS9時代ので今や開けてみたくても開けようがないというファイルが多数見つかったりして、時間がかかっています。まあどうせ開けないのならと気合で一斉削除してしまうのも手なのですが、それをやると二度と帰ってこないデータもありますから、それを思うと躊躇してしまわざるを得ません。典型的な片付け下手なやつの言い訳になっていますが、エミュレーターでPowerPC環境の旧OSの9.2を再現できたなら、アドビ系のお高かった正規ユーザーなソフトやDeltaGraphといった輸入ソフトなども使えるようになり、それらのデータが開けるようになるはずです。今使ってるIntelMacでは無理っぽいですが、M1やM2のいわゆるシリコンMacなら9,2環境を構築できるらしいので、いずれは挑戦したいと思っているとそれら古いデータは消すに消せないという。まあ性分ですからしょうがないですね。その分、思わぬところから20年〜25年くらい前にそれなりに入れ込んでいた懐かしいアニメーション作成のデータとか出てきたりしましたから、しばしそれらを鑑賞しつつ改めて観たその粗さに苦笑したり、まだモニターが17インチのブラウン管時代だったはず、とか当時の苦労を思い出してみたりと楽しむことができました。ほぼ最初に取り組んだやつなど旧サイトにもこのブログにも何故か載せて無くて、いつの間にかデータが消えてしまったと思いこんでいましたから、見つかったのが嬉しくて滅多にやらないXに投稿してみたりもしました。情熱で心身を支えられた時代の懐かしきデータでした。古いダンボールから出てきたMOディスクとか何が入っているやら。ディスクを読める装置があれば、もう一度観てみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重圧で足踏みするかと思ったら実にあっさりと記録を更新、前人未到の大記録を打ち立ててなお更に積み上げていくとは。やはり持ってる人というのは違うのだと実感致しました

2024-09-20 19:22:22 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は25.1℃、昼の最高気温は35.7℃、五條市の今朝の最低気温は21.6℃、昼の最高気温は35.3℃でした。空には綿を薄くほぐしたような雲がところどころに翩翻と浮かび、折からの強い西風に乗ってのんびり流れていく様子がうかがえるようないかにも秋の風情ある青空でしたが、気温の方は相変わらず凶悪そのものの夏日仕様でした。そのためなのかどうも今日は一日身体がだるく気合が入らなくて難儀しましたが、昨日まで、この数日地味に悩んでいた下唇に左に1つ、右に多分3つ位できた口内炎が、昨夜寝る前に塗った薬のおかげかすっかり良くなったので、体調自体は回復基調にあるのだろうと思います。明日から3連休、どうやら台風14号崩れの低気圧が突然中国から弾かれるように東進して秋雨前線を刺激、大雨になるかも? という空模様らしいので、この際じっくり身体を休めて体調回復に務めると致しましょう。
 さて、今日はアメリカのメジャーリーグ、ドジャーズの大谷翔平選手が、マーリンズ戦で6打数6安打2盗塁3本塁打10打点というとんでもない爆発を見せ、前日まで48本塁打49盗塁と50−50目前に迫っていたのを全くためらいなく一気に達成、更に数字を伸ばして51−51に到達、残り試合でひょっとしたら55−55まで行くんじゃないかと期待させるような大活躍を見せました。投げて売打っての去年も凄かったですが、リハビリのため打に専念する今シーズンの記録は凄まじいの一言に尽きます。もちろんこれも相手のマーリンズ:スキップ・シューメーカー監督が、戦術として当然あるはずの敬遠策を「野球の神様的にも悪い行動と思った」「恐れずに立ち向かったチームを誇りに思うし、野球はそうあるべきなんだ。マーリンズにとっては良くない日だったけど、野球にとっては良い日だった」と語り積極的な攻めの姿勢を崩さなかったからこそ起きた蹂躙劇だったわけですが、男なら、負けるとわかっていても戦わないといけない時がある、ということなのでしょうね。20対4とメジャーリーグでもこんな点差つくことがあるのかと目を剥くスコアでしたが、ドジャーズの点数のうちの半分が大谷選手の打点というのもすごい話です。今年はどこまで記録を伸ばすのか、また、手術のリハビリが終わって来年また投手として活動を始めたら次はどんな記録を打ち立てるのか。同時代に生きられることを感謝したい人々の一人になってきたと感じる、そんな試合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は妙に車が多いように感じましたが、ゴト日のようななにか特別な日取りだったんでしょうか?

2024-09-19 19:07:20 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は25.8℃、昼の最高気温は35.5℃、五條市の今朝の最低気温は23.1℃、昼の最高気温は34.7℃でした。人が「ようやく夏も峠を超えたということが実感できた」と書いた翌日に、京都では36.3℃、津で37.4℃とあっさり体温気温以上を記録する異常ぶり。9月も残すところあと10日あまりとなってまだ気温がこれとは、バグるにも程がありますね。本来9月は台風が太平洋を大きく回り込みながら次々列島を伺うはずなのに、太平洋高気圧が強過ぎて軒並み台風を大陸に直進させてしまうという事態。もっとも、来年以降毎年更新されてもはや珍しくもなんとも無くなってしまうのかもしれませんが、今はただその恐ろしげな数字に戦慄するばかりです。このありえないほどの9月猛暑は明日まで継続。明後日から変化ありということなので、あと1日の辛抱です。 

 そんな暑い今日は母の心臓関連の検査と診察がありましたので、休みを取って枚方の病院まで行ってきました。往路普段より1,2割増しくらいの交通量な感じでやたら車が多くあちこち渋滞発生で、空いていれば1時間半少々で行ける距離を2時間半近くかけて移動、帰りも交通量やや多めで2時間を少し過ぎるくらいのなかなかしんどい運転でした。特に今朝の方は特に事故などがあったというわけでもなくただの自然渋滞だと思いますが、そもそも何でこんなに車が多いのか、何かあったんでしょうかね?
 なんとかかんとか病院についてからはスムーズに進み、検査の結果状態は良好、との事でしたので、母もなんとか無事この未曾有の暑さを乗り越えることができたと安堵しました。次は11月に検査と診察ですので、特に問題無ければまた帰郷して病院に付き添いに行くと致しましょう。
 ここまで頑張って走ってくれた車も来週には車検で一時ディーラーに預かってもらうことになります。代車はオートマの軽自動車のはずなので幾分勝手が変わりますが、安全運転で進めたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新幹線が2030年代の自動運転化を目指すのだそうな。新幹線ならもっと早くできそうな気もしますが

2024-09-18 19:12:44 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は26.9℃、昼の最高気温は35.1℃、五條市の今朝の最低気温は23.5℃、昼の最高気温は34.8℃でした。今日は朝から青空が広がり、高い山の上に少し雲が蟠っているのを除けば、ほぼ快晴の上天気でした。その後昼にかけて徐々に雲が増えて広がっていく昨日までと同じ展開になりましたが、昨日までほど雲が多くなることはなく、安定した晴れの青空が1日中続きました。そのために少し気温は高めでしたが、あれだけ晴れても体温を超えるような気温にはならない辺り、ようやく夏も峠を超えたということが実感できたと思いました。天気予報では明日明後日まで似たような天気ですが、その後の急変の可能性を考えると、今年の夏の最後の咆哮ということになりそうですね。
 さて、 JR西日本が山陽新幹線において速度調整や停車など電車の運行に自動運転の導入を目指すと発表しました。導入時期は2030年代と言いますから、ここ10年ほどで準備を整えていこうという算段なのかも。他社ではJR東海が実用実験中、JR東日本では上越新幹線の新潟駅ー新潟車両センター間5.1キロで回送列車の自動運転化を2029年導入目標との話が出ています。新幹線は主に安全運行のため早くから様々な運転支援装置が組み込まれてきていますが、それらを更に進化させていずれは全線で自動運転が実現する日もやってくるのでしょう。まあ大阪のニュートラムや東京のゆりかもめなど、すでに運転手や車掌無しでの自動運転が実現している列車システムもあるわけですし、新幹線の自動運転も有り体に言えばただ速いだけで形は似たような閉鎖的な運行システムなのですから、できないはずはなさそうに思えます。まあニュートラムでは30年以上前に自動運転中の事故で200人以上の乗客が被害を受けていますし、最近でも令和元年に横浜で自動運転電車が事故を起こしたりもしているので自動運転が全く安全と言うわけでもないのでしょうが、人なら安全かというと全くそんなことはないのはこれまでの数多の事故例が証明していますし、自動運転で事故が起きることは完全には防げないにせよ、人が操るよりはマシにはできそうに思えます。
 車も早く自動運転が実用化しないものでしょうか。私が耄碌するまでにはなんとかして欲しいと思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり旅行は長距離フェリーが一番性に合っていると改めて感じています。長距離輸送に人気爆発中だそうですし、もっと路線が増えて欲しいです。

2024-09-17 19:58:02 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は25.2℃、昼の最高気温は34.3℃、五條市の今朝の最低気温は23.4℃、昼の最高気温は33.7℃でした。今日は午前中晴れ、朝から少しずつ雲が増えてきて今日も夕立の可能性か? と思いましたが、昨日ほどは雨雲らしいものは現れず、安定した空模様でした。今週は大体同じような天気が続き、週末からの3連休からは天気が崩れて空気が秋に入れ替わるという予報はかわりありません。この暑さも本当に後少しですね。そう思いながら帰路車で走っていましたら、東の山の向こうから、丸々とした巨大なお月さまが姿を表しました。車で無かったらじっくり撮影してみたかった美しさでしたが、今日は旧暦8月15日の中秋の名月の日だったんですね。まんまるというよりはどうも僅かに細めに歪んで見えましたが、後で確認してみると15夜ではなく満月に1日早い14夜だった模様。満月は明日なので、天気次第では明日こそ撮影に挑戦してみてもいいかもしれませんね。
 さて、先々週は鹿児島まで長距離フェリーの旅を満喫してきたところで、体調はともかく、次はどの路線の船に乗るかといろいろ考えるのが楽しい日々を送っていますが、今、世間的にも長距離フェリーは人気を博しているそうで、新造船も相次いでいますし、新しい航路もできてきたりもしているとのことです。例えば、東京ー九州はこれまで有明から徳島を経由して新門司へ行くオーシャン東急フェリーだけで、これもいずれ一度乗ってやろうといいタイミングがないか検討を重ねているところですが、2021年には横須賀からノンストップで新門司まで行く東京九州フェリーというのも動いているそうです。船も新しく快適そうなので機会があればこれも試してみたいところですが、関西をスルーするのでなかなか乗りにくい船ではあります。あと北海道に行くのもいずれはと思いつつなかなか実現には至りません。
 それはともかく、長距離トラック運転手には今これら長距離フェリーが大人気でなかなか予約も取れないとのこと。志布志行きもたくさんのトラックが乗船していましたが、自分で走らねばならない高速道路と比べたら、多少速度は遅くとものんびり風呂に入ってご飯を食べて寝て過ごせるフェリーでの移動は、それは快適に違いないでしょう。一方で料金が高いという問題はありますが、国の「モーダルシフト構想」にも合致していますし、今後益々増えて行くのではないでしょうか。どうせならもっと路線を増やし、より大型の新造船を就航させて、できれば関西発の便を増やしてくれたらありがたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博で月の石再び? 火星の石(南極産)とリュウグウの砂は確定なようですので、月の石まで揃ったらちょっと見てみたいかも?

2024-09-16 19:34:11 | Weblog
 奈良市の昨日朝の最低気温は25.4℃、昼の最高気温は32℃、今朝の最低気温は25.6℃、昼の最高気温は34.1℃、五條市の昨日朝の最低気温は23.7℃、昼の最高気温は31.8℃、今朝の最低気温は22.4℃、昼の最高気温は34.4℃でした。昨日、今日とも朝のうち晴れ、午後から雲が広がるという空模様でしたが、昨日は比較的昼間も気温が上がらず過ごしやすくなりました。そのためか、昨日は昼食後昼寝をしましたら思わず深寝してしまい、ブログの更新をやり損ないました。久しぶりにぐっすり寝たという感覚を味わいましたが、少しは体調が回復してくれればよいのですが。一方今日は午後夕立がありました。幸か不幸か集中豪雨的な降り方はせず、やや中途半端に終わりましたが、夜は少し涼しげで過ごしやすくなってはくれました。気温が下がってくるのは、週間予報では19日の雨の後、この週末からの模様です。もう少しの辛抱ですね。

 さて、今度の大阪・関西万博で、「火星の石」が目玉として展示されるのだそうな。石は2000年11月に南極の昭和基地付近で採取されたもので、長さ29センチ、奥行き22センチ、高さ16センチ、重さ13キロの大きさのものです。約一千万年前に火星をはじき出され、数万年前に地球に到達、南極に落下したものと推測されるそうで、一般公開されるのは今回が初めてです。更に政府は、小惑星探査機「はやぶさ2」が「リュウグウ」より持ち帰った砂の展示も検討しているとのこと。
 この取組で思い出されるのが1970年の大阪万博でアメリカ館に展示された「月の石」ですね。こちらは飛んできたのではなくてアポロ12号が月から持ち帰った重さ900gの石で、当時はアメリカ館前に長蛇の列を築き、人気を博したものでした。私も幼少時に母に手を引かれて観に行ったはずなのですが、どうも記憶が薄く、実際に観られたのかどうかも覚えていません。なにせ現物を太陽の塔の中で観たなんて捏造された記憶を覚えていたりしますし、あんまりあてにならないのです。ただ今回、政府はアメリカにこの月の石の再展示を要請するという話ですし、火星の石、リュウグウの砂と並んで月の石が並んだら、思いの外結構な人気を博しそうですね。展示方法も当時を習って再現してくれるくらいケレン味のある対応をしてくれたなら、観に行ったらなにか当時を思い出すやもしれません。基本、あんまり行きたくないイベントだったんですが、少しばかり興味が惹かれてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事を批判したいなら、県庁に電話するなどなんの効果も意味もないというのに、県民であるのなら、もう少し建設的に批判することを考えるべきだと思います

2024-09-14 20:57:02 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は24.3℃、昼の最高気温は35.1℃、五條市の今朝の最低気温は22.4℃、昼の最高気温は33.9℃でした。今日は朝からよく晴れて気温も急上昇、相も変わらぬ真夏日となりましたが、午後には雲が広がりだし、4時頃にはざあっと夕立が降りました。もっとも降っている時間はごく短く、雨脚もそれほど強くなかったので期待したほど気温は下がりませんでしたが、地域によってはかなりの雨に見舞われて、ひんやりした空気に包まれているところもあるようで、実に羨ましい限りです。明日は午後を中心に広い範囲で天気が崩れる模様です。連休中日、家でゆっくり過ごすのが良さそうですね。
 さて、いよいよ後が無くなったかのように見える兵庫県の斎藤知事に対して一般からも批判が殺到、県庁にはこれまでに約5千件の批判電話が寄せられ、その勢いは先週から更に増して、12日には1日200件を超えたとのこと。県の職員も「毎日、電話対応に忙殺され、他の部署からの応援もお願いしている状況。職員はとても疲弊している」とコメントしているなど、知事の被害者とも言える県職員に対して新たな負担になっている模様です。電話してきた人が兵庫県民であるならばまだしも、県外から電話している人がいるとしたら即刻やめるべきですし、県民であっても、職員が知事に取り次ぐことなどまずできないのですから知事への批判を職員にぶつけてもなんら意味がありません。まだ知事のSNSアカウントに書き込むなどしたほうがよほど直接的に批判の声を浴びせられるでしょう。斎藤知事がXやフェイスブックにアカウントを持っているのかどうかは知りませんが。
 それよりも、それだけ怒りが湧き上がるのであれば、リコールに向けて動き出すほうがよほど建設的というものです。単なる怒りのはけ口になっているだけで、県庁職員の時間を奪い電話口で捲し立てたとしても、現状は何ら変化しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のスーパーにパニックを誘発するほど不足したはずの令和5年産のお米が山積みになっていました。

2024-09-13 18:56:13 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は24.7℃、昼の最高気温は35.5℃、五條市の今朝の最低気温は22.9℃、昼の最高気温は34℃でした。今日は昨日より少し雲が少なめながらも朝から山の上には雲が広がっており、時間とともに雲の量が増えていく、このところの降雨と同じような展開を見せましたが、結局降らないまま夜になりました。9月も半ばになろうというのに気温は相変わらず真夏の猛暑日と何ら変わらず、夕方以降もやたら蒸し暑いだけで疲弊感だけが募ります。明後日日曜日は雨の予報で暑さも一段落っぽいですが、その後また気温が上がって、最終的にまともな9月の気温に落ち着いてくるのは来週行こうということになるようです。その頃には台風も接近するみたいですし、気温が下がったと喜んでばかりもいられないかもしれませんね。
 さて、今日たまたま近所のスーパーマーケットA−Coopに買い物に行ってふとお米の棚を見ると、10kg、5kg、2kgと様々なサイズの米袋がたんまりと積み上げられていました。なるほど、新米が出回って棚も埋まったのだなと思って見てみたら、令和5年産とラベルに書いてありました。この9月のものなら、ラベルは当然令和6年産とあり、更に売り場には大きく新米入荷! とでもポスターかのぼりの一つも立てられていたことでしょう。お米が消えた! と大騒ぎになって「令和の米騒動」なるタイトルまでできてすったもんだしてましたが、こうしてまだ昨年産の米が普通に売られているのを見ると、一体あの騒動は何だったのだろう? と首をかしげたくなりました。まあこちらは大都会とは違う田舎の片隅、しかもお店も農協系のスーパーですから、お米の仕入れルートが他のチェーン店とは違っていたのかもしれません。少なくとも枚方の実家の母は、一時米が売ってなくて入手に難儀していましたから、実際に一部店舗では確かに米は姿を消したのでしょう。今後、この米の流通の不均一性については是非検証されて欲しいと思いますが、結局のところ、マスコミが米不足などと大騒ぎしなければここまでの事態にはなっていなかったのでは? という気がどうしても致します。その遠因は気象庁による未曾有の大地震騒動で、あれも研究者の確率論的な感覚を理解できずに、あるいは故意に無視して(?)危機を煽り立てたマスコミの罪の部分も大きいだろうと思うのですが、総じて情報のやり取りに齟齬を来しているのが如実に浮かび上がったんじゃないかとも思います。どうすれば正しい情報を誤り無く伝達できるのか、今回の場合はいつ誰がどこで何を発表していたらパニックを防ぎ得たのか、次に備えて本気で研究するべきではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする