いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

不用不急の無駄金をせびる防衛省

2008年07月29日 19時33分55秒 | 防衛問題
毎度御馴染みの利権絡みなんじゃないのかな、と疑問に思う。

防衛省、F15改修費を来年度予算で要求…FX選定遅れで(読売新聞) - Yahooニュース


異常な使い方なのではないかとしか思えないわけだが。
いや、相場とか、そういうものは知らないから、妥当な値段なのかどうかみたいなことって判らないんだけどさ。

F-15の近代化って、1機当たりの単価を正確に出したらどう?
6機で306億円だと、51億円もかかるんですか?そりゃ、ただ単にふんだくられているだけなんではないの?
数十機をまとめて発注すれば「割引」が利いてお得です、とか言うかもしれんが、それでも1千億円以上かける価値ってのがどの程度あるのか、疑問なんだけど。多く見て40機強の「近代化改修」に、1430億円もの費用を注ぎ込むんですか?

ユーロファイター タイフーン - Wikipedia

こちらによれば、価格が3800万ドルだそうで、こちらを購入した方が「古い機体に大金投入」するよりもお得なのではありませんか?勿論、機体単価の問題ばかりではなく、あれこれとオプション費用がかかるとか、その他モロモロの費用がかかるとかで、トータルではもっと高くなるよ、ということかもしれませんが、F-15の40機程度の近代化改修にそんなに多額の費用をかけるくらいなら、少数ずつでも新品を購入しちゃった方が早くないですか?導入開始当初のF-15だと年数がかなり経っているんだろうし、そこに多額の費用をかける意義がわからんのですよ。

あと、RF-4Eの改修にたったの3機で28億円もかかるとか、E-767の改修費用に4機で176億円もかけるとか、そういうのもなんと言いますか、もっと安くできんもんなのですかね。ぼったくりみたいなものなんじゃないんですか?
新品のタイフーン3800万ドルと比べてどうなんですか?(笑)
本当に妥当な金額なんですか?防衛利権とか、そういうことで無駄に高いだけなんじゃないの?と疑いたくもなるね。


今後、F-22がを購入したいとかF-35を購入したいだの色々と思惑があるのかもしれませんが、やたらと高額な機体を購入することの意味なんてあるんですかね?
今すぐに必要でもないものは、金を使う意味なんかない。特に、防衛政策を満足に考えられないような防衛省が、効率的に金を使えるわけがない。事務次官の逮捕者を出したような組織が、一体全体どう改まったというのだ?

ブタに真珠ならぬ、「防衛省に防衛装備」だな。結局、役に立たない、と。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目に見えるコストだけで判断してはいけません。 (でんべえ)
2008-07-30 12:28:10
確かに、タイフーン単体で考えると安そうに見えますが、
 ・装備するミサイルの類の購入、または開発費用
 ・戦闘アビオニクスの購入、または開発費用
 ・維持管理する部品の購入
 ・整備技術を持った要員、設備にかかる費用
 ・既存装備との連携を整えるための費用
はタイフーン単体の費用には入っていません。
むしろ、これらの方がバカ高いのです。
(他にも政治的な側面や戦略的な側面もありますが)

防衛省や財務省の役人も馬鹿ではありません。
投入したお金に値するだけの結果が得られるかを
考慮した上での予算要求なわけです。
返信する
ユーロファイターの価格 (tratto)
2008-07-30 14:52:23
ユーロファイターの3800万ドルは開発費を負担した開発参加国での価格じゃないですかね?
日本は当然計画に参加していませんから、参考にするならサウジアラビアの導入事例、72機で106億ドル(1機当たり約1.5億ドル)の方が妥当だと思います。
返信する
Unknown (at)
2008-07-31 02:28:23
>今すぐに必要でもないものは、金を使う意味なんかない

こんなことを言う奴に限って大事故とか災害が起こってから「予測できてたはずなのに何やってたんだ!」とか言うんだよな…

つーか、装備品って家電みたいなそんな単純なものじゃないんだが…

そして、この手のバカは毎回毎回学習というものをしないんだよな

第一事務次官の事件は海外から輸入したから利権が発生したんだろ
返信する
落ち着けい (JKO)
2008-07-31 13:12:56
>51億円もかかるんですか
前回改修の一括発注で40億以下にまで下がってる
今回のでより更に下がるよ

>ユーロファイター タイフーン - Wikipedia
わざわざWiki持ち出してるのに
海外での購入価格は御覧になられておられぬのか
他の御仁が仰ってる通りの内容は書かれておられますよ。

>開始当初のF-15だと年数がかなり経っているんだろうし
82年の開始当初はそりゃ年数たってるよね
改修するのはほぼ90年代調達の新型なんだよね
アメリカでさえアラブの砂漠からアラビアの極北まで使い込んだF-15を2025年までは最低使うとしてるぐらいで持つもんよ

あんたが防衛省嫌いで防衛省の十倍の予算持てる道路族だったとしても気にしないさ
防衛費の倍を取ってる男女共同参加企画の推薦者だったって気にしないさ
だがまぁぶっちゃけ
>判らないんだけどさ
>タイフーン3800万ドルと比べてどうなんですか?(笑)
とか言うぐらいなら突っ込まれる前に自分で調べてくりゃれ
返信する
Unknown (まさくに)
2008-07-31 20:45:33
コメントは参考になりました。タイフーンの価格は一概には言えそうにない、と。

atさんのコメントだけ、ちょっとお答えを。

>この手のバカ

そりゃ「防衛庁」ですか?それともアナタ?

>海外から輸入したから利権が発生

じゃあ、国内だと利権が発生しないとでも?(笑)
これまで防衛施設庁の事件だのもあったし、最大手の三菱重工だって処分を食らったりしてますが?
返信する
頭痛が… (神谷右兵)
2009-04-15 18:54:14
何故自衛隊はF15かF22に固執するのかくらいは5分待機組や10分待機組の存在で普通判りそうなものじゃが…
ユーロファイター タイフーンじゃ明らかに用途が違う飛行機じゃろ…
F35もじゃが…

あとタイフーンを国内向けに輸入するとしたら、データリンクシステムもFCSも全部変更しないとAAM3改、AAM4、AAM5L全部データバスからして違うから使用できなくなるのじゃが…?
その改修費用のほうがよほど高くつくぞい

ちなみにタイヤサイズも違うので消耗部品扱いになる全部輸入になるのじゃが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。