私はまだ2ヶ月未満の初心者ブログですので、基本的にはどちらもうれしいです。
あんまり基本的なことを書くからといって、笑わないで下さいね。
まず最初にTBとは何か判らないまま記事を書いていました。ですので、30pvくらいでした(gooはページビューと言うらしい、でも数日前からpvとipの表示に変更になっています。人の数とページ数ということかな?)そのうち半分は自分(爆)。
でも、ある日初めてコメント記載があって、どこかの親切な人が見てくれたのだと思い、嬉しく思いました。こんな記事にでも書いてくれる人がいるのだ、と思い有難いと心底感じました。
そして、運命の初TBが来ましたー!!スタートしてから5日目の出来事でした。ドキドキしながらTB先に行ってみました。「これがTBかよー」涙が出そうでしたよ、ホント。お作法とかが分らずに、他の人のコメント読んで「TBありがとう~~」とか「トラバ~~~」とかの所謂定型文を見て、そうなんだーっと思い真似して書きました。でもって、「お気に入り」欄はガラガラでしたので、コメントくれた人とTBくれた人を順に入れていきました。でも、一番最初のTBの人は多分二度と私の所には来てくれなかったんじゃないかな、と思います。コメントとかで会話したことなし、ですので・・・。一ヶ月後くらいにブックマークからは「削除」となり、お別れしました(泣)
その後は数人の方とやり取りが続き、初期のころから引き続き現在も訪問し合っているブログはもちろんブックマークに入っています。TBのやり方とか聞いちゃったりして、アドバイスとかもしてくれて親切だなーと思いました。TB・コメントがなかったら出会わずじまいですから・・・。その後は自分でもTBしたり、他のTB欄から行ってみたら面白かったとか、段々広がりが出てきて、自分が気に入って訪問しているブログは増えました。TB欄がなかったら、実は木村氏のブログに辿り着けませんでした。存在を知ったのは先月で、わたしからTBをさせていただきました。そしたら、「国家公務員~~」の記事を紹介して頂いて、この時もドキドキ度120%でしたー!わー、有名人だよー、って思いまして。これ正直な感想です。
あー、有名人と言えば、過去に地方局アナ男性のブログからTBありましたが、「これきり、これきり、もう~これっきり~ですか~」(by 山口百恵風)で『一度きりの関係』の方がおられました。関係ないか。
その後も訪問しあっている方から、TB頂いたりしています。また、「国家公務員の制度改革」関係では、今「ぷろとたいぷ」のbuuさんと意見交換をしておりまして、これもTBがあったから出来ました。ですので、結論としては(私個人的には)TBは基本的にいいものではないかと思います。有名なランカーブログ(などとは呼ばないのかもしれませんが、上位の方々ということで)の人は、ランカーの人気を利用する「コバンザメ戦法」あるいは「他人のふんどし戦法」は許せんという気持ちになる場合もあるのでしょうか。でもあっという間に欄外に消え去ってしまうま。
逆にちょっと困っているのは、コメント欄ですね。防衛問題の記事も書いているのですが、これがねー。財務省vs防衛庁の構図が私のブログのコメントで見ることができます(爆)。大野長官は谷垣財務相に「集団的自衛権を行使するからな」と詰め寄った(読売新聞)らしいのですが、まさに(ちなみに私は「まさくに」です)これですね。
防衛族の集団的コメント攻撃の集中砲火を受けまして、結構大変でした。でも、専守防衛に努め(笑)財務省にエールを送っています。最近の記事にも連発で防衛関連の記事を書いてみたら、また何処からか押し寄せてきました。私も結構人気出てきた証拠なのでしょうか?(なわけないけど)
「防衛大綱の攻防」が私のブログで再現されていますから、興味がある方々は見てみて下さい。コメント数は10しか左欄に表示されませんから、新たなコメントが書き込まれたらちょっと分りにくくなるかもしれません。コメントの欄全部が防衛族に占拠されてしまっていることが2度ほどありましたが、消す事はしていません。自分の意見表明とは激しい抵抗も覚悟せねばならない、ということでしょう。
あんまり基本的なことを書くからといって、笑わないで下さいね。
まず最初にTBとは何か判らないまま記事を書いていました。ですので、30pvくらいでした(gooはページビューと言うらしい、でも数日前からpvとipの表示に変更になっています。人の数とページ数ということかな?)そのうち半分は自分(爆)。
でも、ある日初めてコメント記載があって、どこかの親切な人が見てくれたのだと思い、嬉しく思いました。こんな記事にでも書いてくれる人がいるのだ、と思い有難いと心底感じました。
そして、運命の初TBが来ましたー!!スタートしてから5日目の出来事でした。ドキドキしながらTB先に行ってみました。「これがTBかよー」涙が出そうでしたよ、ホント。お作法とかが分らずに、他の人のコメント読んで「TBありがとう~~」とか「トラバ~~~」とかの所謂定型文を見て、そうなんだーっと思い真似して書きました。でもって、「お気に入り」欄はガラガラでしたので、コメントくれた人とTBくれた人を順に入れていきました。でも、一番最初のTBの人は多分二度と私の所には来てくれなかったんじゃないかな、と思います。コメントとかで会話したことなし、ですので・・・。一ヶ月後くらいにブックマークからは「削除」となり、お別れしました(泣)
その後は数人の方とやり取りが続き、初期のころから引き続き現在も訪問し合っているブログはもちろんブックマークに入っています。TBのやり方とか聞いちゃったりして、アドバイスとかもしてくれて親切だなーと思いました。TB・コメントがなかったら出会わずじまいですから・・・。その後は自分でもTBしたり、他のTB欄から行ってみたら面白かったとか、段々広がりが出てきて、自分が気に入って訪問しているブログは増えました。TB欄がなかったら、実は木村氏のブログに辿り着けませんでした。存在を知ったのは先月で、わたしからTBをさせていただきました。そしたら、「国家公務員~~」の記事を紹介して頂いて、この時もドキドキ度120%でしたー!わー、有名人だよー、って思いまして。これ正直な感想です。
あー、有名人と言えば、過去に地方局アナ男性のブログからTBありましたが、「これきり、これきり、もう~これっきり~ですか~」(by 山口百恵風)で『一度きりの関係』の方がおられました。関係ないか。
その後も訪問しあっている方から、TB頂いたりしています。また、「国家公務員の制度改革」関係では、今「ぷろとたいぷ」のbuuさんと意見交換をしておりまして、これもTBがあったから出来ました。ですので、結論としては(私個人的には)TBは基本的にいいものではないかと思います。有名なランカーブログ(などとは呼ばないのかもしれませんが、上位の方々ということで)の人は、ランカーの人気を利用する「コバンザメ戦法」あるいは「他人のふんどし戦法」は許せんという気持ちになる場合もあるのでしょうか。でもあっという間に欄外に消え去ってしまうま。
逆にちょっと困っているのは、コメント欄ですね。防衛問題の記事も書いているのですが、これがねー。財務省vs防衛庁の構図が私のブログのコメントで見ることができます(爆)。大野長官は谷垣財務相に「集団的自衛権を行使するからな」と詰め寄った(読売新聞)らしいのですが、まさに(ちなみに私は「まさくに」です)これですね。
防衛族の集団的コメント攻撃の集中砲火を受けまして、結構大変でした。でも、専守防衛に努め(笑)財務省にエールを送っています。最近の記事にも連発で防衛関連の記事を書いてみたら、また何処からか押し寄せてきました。私も結構人気出てきた証拠なのでしょうか?(なわけないけど)
「防衛大綱の攻防」が私のブログで再現されていますから、興味がある方々は見てみて下さい。コメント数は10しか左欄に表示されませんから、新たなコメントが書き込まれたらちょっと分りにくくなるかもしれません。コメントの欄全部が防衛族に占拠されてしまっていることが2度ほどありましたが、消す事はしていません。自分の意見表明とは激しい抵抗も覚悟せねばならない、ということでしょう。