goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

【号外】 今日の東京法務局

2011年04月01日 | いろいろ

さっき、行って来ました!!
東京法務局。

ぃゃ~~~。。。スゴイの何のって。。。チョーびっくり!

だってですねぇ、原本還付の行列、申請の行列、受領証の行列。。。何がどの列だか良く分からん(-"-) って感じでした。
しかも、申請の行列は、会社以外の法人用と会社と別の列になっていまして、原本還付は相談カウンターでもやってくださる。。。という凄さなんです。 色々訊いてくるヒトもいるので、整理の係の方も何人か立ってるしね♪

でも、ワタクシの場合、ラッキーなことに、原本還付はわりとすぐにやってもらえ(しかも相談カウンターで、座ってゆっくりできマシタ ^^)、書類の提出も「オンライン申請で書類提出だけの方~~っ!!!!」 って呼ばれましたので、手を挙げて、ほぼ並ばずに提出完了!

さてそして、オンライン送付の謄本を受取りに行きますと。。。。。アラ大変!こっちも大混雑!!
どうやらいつもより係の方も増員されている様子で、「申し訳ございません。ただいま待ち時間30分。」って看板を持って立ってる方もいました。

「あんなの初めて見た!凄い、凄い。。。」(ヘンな高揚感があったりしてね^^;)

で、ナンデ初めて見たのか。。。ってコトですがね。

今までの4月1日は、朝1番に行ってたワケですよ。
だからお客さんの数自体はいつもとそんなに変わらないのです。
ただ、臨戦態勢に入ってる職員の様子は良く分かる。。。オモシロ。。。って感じだったんですよね~。

でも、今年は全部オンライン申請にしたので、まず事務所で申請しないとダメで、しかも、今日はシステムの更新があったので、それに多少の時間もかかり、それからエッチラオッチラ。。。でしたので、混んでしまったものと思われます。

オンライン申請でなければ、前日までに書類を作って朝一番で登記申請できますからね。
しかも早く申請してしまわないと、なんか落ち着かないでしょ!?

そういえば、去年は4月1日の申請がなかったような気がするし、おととしは合併などの再編の登記をオンラインで申請するのは怖いから書面申請にして、設立は前日の夜(時間外)にオンライン申請してたし。。。色々事情が重なって、むちゃむちゃ混んでるところは見たことなかった。。。ということだと思います。

それに、今って申請箱がなくなって受付の方に申請書を直接手渡ししますからね~。。。それも行列の原因なんじゃないでしょうか?

だけど、あれじゃあ申請書を受け取るのに精一杯で、後の事は何もできないのでは???
ヒトゴトながら、すご~く大変そうでした^^;
やっぱ、「4月1日」 は特別な日ですね♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報告事項だけの株主総会 その1 | トップ | 報告事項だけの株主総会 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事