司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

外国人役員の本人確認証明書 その2

2023年08月30日 | 渉外関係

おはようございます♪

毎日暑い日が続きますね~。。。(-_-;)
本当に今年は一体どうなってるの?!!!!

ワタシは8月生まれのためか。。。子供の頃から夏バテというものとは縁がなかった気がイタシマス。
「夏バテで食欲がない」という感じが全く分からなかったんですよね~。。。

けれども、どうやら今年は自分が「バテて」いるような気がしてなりません。
加齢の影響もあるんでしょうケド(;_;)。。。夜中エアコンをつけていて、暑くて目が覚めてエアコンの温度を下げ、そのうち寒くなってエアコンの温度を上げ。。。を繰り返し、一体何度起きているのか分からない。。。。

そのせいか、だるくって、食欲もない。。。コレ、夏バテなんじゃないの??。。。と思うんですが、合ってますでしょうか???(^^;)
みなさまも、どうぞご自愛くださいマセ m(__)m

 

では、先日のつづきでございマス。

外国人の本人確認証明書って、手元に該当するモノがない場合、宣誓供述書(Affidavit)や署名(サイン)証明書(Signature cretificate)を取得することになるんだろうと思います。
で、自国に在住している場合は、公証人の認証、外国に住んでいる場合は、自国の領事館で認証を受けるのが一般的じゃないかと思いマス。

が、外国在住(日本以外)の場合は、当該在留国の公証人の認証をうけた証明書が提出されることも多いという気がイタシマス。

 

で、今回。

最初は「就労ビザ」はどお?。。。と言われたので、その国のビザをネットでググってみました。
結果、住所は書かれていない模様。。。

なので、必要事項が記載されているならOKですが、書かれてないんじゃないのかな?。。。と言ってみたトコロ、「確かに書いてませんでした」とのお返事。

じゃあ、もう、証明書取るしかないじゃん!!

と思ったのですが。。。んっ???

外国人の場合、基本的に本人が役所に出向いて証明書を取ってくる。。。という認識でございまして、だったら、サイン証明書も宣誓供述書も変わらないのでは??という気がしたんですよね。

もちろん、サイン証明書というモノは、「サイン」が本人のモノであることを証明する書面で、宣誓供述書は、「記載された内容に間違いがないと本人が宣誓した」というコトを証明する書面です。

。。。となれば、サイン証明書で良くない??。。。と思ったのですケド、なぜか「宣誓供述書にしたいっ!!!」という。

どうして、そんなに頑ななんだ???と考えたのですが(会社の担当者は、理由は知らないという)、宣誓供述書っていうのは、「代理認証」ができるらしい。。。
つまり、本人が忙しくて直接行けないから、代理人が認証に行きたい。。。でも、さすがにサイン証明書は本人じゃないとダメなんで宣誓供述書にしたいのではないか。。。というハナシなのではなかろ~か?(^^;)。。。。。と。

しかし。。。。。。それって良いの?? (◎_◎;)

外国会社の場合、「認証権限のあるヒト(←代表者じゃないヒト)」が認証に行く。。。って、よくあるハナシなんですよね。
でも、本人確認証明書で、本人以外のヒトが認証を受けた宣誓供述書ってアリなのか???。。。むぅぅ~。。。。分からん。。。( ;∀;)

しょうがないので、法務局に照会するか。。。と思っていたら、「やっぱりサイン証明書で!」という連絡が来て、結局本人がサイン証明書を取ることになりました。

でも、ギモンは消えず。。。(>_<)
結果が知りたかったっ!!!

と思う、今日この頃でございマス。
ご存じの方、ぜひご教示くださいマセ m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人役員の本人確認証明書 その1

2023年08月24日 | 渉外関係

おはようございます♪

本日は久しぶりに、渉外登記関連のオハナシでございます。
とはいえ、大したことじゃないんで、あんまり期待しないようにお願いいたします (^^;)

ワタシの担当している会社って。。。いわゆる「外資系企業」というのが、それなりにあるワケなんですよね。
ただ、担当者の皆様は英語が達者なもんですから、その点でワタシがお手伝いするところはほぼない。。。(-_-;)
なので、基本、普通の日本の会社と変わりはないんです。。。普通はね~。。。

とはいえ、外国人の役員さんがズラズラといらっしゃいますんで、役員サンが就任するときは、アワアワしたりイタシマス。。。( ;∀;)

。。。んで、今回。
外国人の取締役が辞任して、外国人の取締役が就任することになったそうです。

ただし、国籍不明。。。在留国も不明。。。何故にっ!? (>_<) 。。。という状況。

 

 

海外在住の外国人役員が就任するときに、まず、会社側が考えることは本人確認証明書でございマス。
日本に住んでいる外国人ならば、基本的に在留カードを持っていますし、なんなら住民票もとれるし、印鑑登録をすれば印鑑証明書もとれますよね。
なので、印象としては、在留カードを使うことが多いという気がしています。
ちなみに、在留カードには住所が日本語でばっちり書いてあります。転居の際も、裏面に記載されることになっているようデス♪

さて、海外在住の外国人の場合ですけれども、まず、みんなが持っていると思われるパスポート。。。
コレね。。。日本のパスポートには住所が書かれていませんが(手書きで記入するタイプ)、国によって住所が記載されるパスポートもあるんですよね。。。なので、まずは確認されると良いと思います。

しかし。。。そうなると、転居したときにイチイチ住所の書替が必要なんだろうか。。。ならば、ちょっと面倒だよね。。。という気は致します。

 

次に、運転免許証です。。。ドライバーズライセンスといった方が良いのでしょうかね (^^;)
コチラは日本とは違い、住所が記載されていないトコロも結構ありまして。。。とりあえず、住所の記載の有無を確認することになります。
アメリカの場合は州によって異なりますケド、ニューヨーク州やカリフォルニア州は、住所が載っていると思いマス。

デスケドね~。。。。コレ、意味不明なコトが書いてあり、以前は翻訳が大変でした。
今は、本人確認証明書として必要な事項だけを翻訳すれば良いコトになり、そういう悩みはなくなっております。。。ホッ(^^♪

 

で、もしかすると、以前書いたかもしれませんが、ヨーロッパのとある国では住民票のようなモノがある。。。と言われ「ぇぇ~??ほんとかね~??(-_-)」と、かなり懐疑的ではあったんですが、実物を拝見しますと、確かにそういうモノでございました。

 

では、そういうモノがないときはどうするか???
というと、在留証明書や宣誓供述書を取得することになる。。。ワケですが、今回も、ちょっとそんな話になりまして、ワタシ自身がよく分からなくなっちゃったことがありました。

というワケで、次回へ続く~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全青司おかやま全国研修会 お礼とお詫びとご報告 m(__)m

2023年08月22日 | いろいろ

おはようございます♪

先週の土曜日は、ブログでも何度か予告しておりましたとおり、岡山に行ってまいりました。
いやぁ~。。。。やっぱり、集合研修は良いですね~。。。。(*^-^*)

まず、開会式。
重鎮の皆様や主催者のご挨拶があり、その後「基調講演」。

ワタシもせっかくなので拝聴いたしましたが、とても興味深いオハナシで1時間があっという間。
内容的にも、すごくテーマと合っていたし、久々にオハナシに引き込まれてしまったほど、素晴らしかったです。

。。。あぁ~いいハナシだったぁ~。。。しみじみ~。。。と、なんだかすっかり終わった気になっていたのですが。。。あっ!!!!。。。これから自分の出番だったと気づいたのでした (-_-;)

そんなこんなで、気持ちが高ぶっていたのか、台本(←せっかく頑張って作ったのにな(;´Д`) )にないハナシをペラペラしゃべってしまいましてね。。。。(^^;)
多分、これまでの研修会で一番という感じで、時間オーバー、かつ、レジュメの後半部分はほぼスルー。。。という大ポカをやらかしてしまいましたっ(>_<)

今回の研修会は、前半部分でワタシが添付書面の電子化の話をし、後半部分は、電子署名の操作体験という試みだったんですが、ワタシのせいで時間が押せ押せ。

その後の操作体験の始まりの時間が足りなくなってしまいました。

受講者の皆様、関係者の皆様、リーガルの皆様、本当にごめんなさい  m(__)m m(__)m m(__)m
大大大反省をいたしております。

にもかかわらず、「好評でしたよ♪」と言っていただきまして。。。お世辞でしょうけど、嬉しかったデス (^^♪

 

それ以外(って、ソコ一番重要なんですが ( ;∀;) )は、本当に素晴らしい研修会でした。
ワタシが担当した第4分科会には、北海道から沖縄まで、多くの皆様にご参加いただき、個人的に懐かしい方にもお目にかかることができました。

受講された皆様におかれましては、忌憚のないご意見を頂戴できればと思っております。
お叱りのお言葉も大歓迎です。。。「せっかく遠くからきたのに。。。どうなってんの?? 怒怒」とか。。。(;´Д`)

どうぞよろしくお願いいたします。

 

。。。で、翌日は、岡山の皆様にご挨拶をした後、後楽園へGo!

トンデモナク暑くってですね。。。(/_;) 熱中症で倒れるかもっ!。。。と、マジメに危機的状況に陥りつつも、後楽園と岡山城を見学しました。
素晴らしいお庭とお城だった!

これで、日本三大庭園を制覇しちゃったし、嬉しいっ♪


。。。というワケで、関係者の皆様には、あれやこれやとお気遣いいただき感謝感謝でございマス。
おかげさまで、何とか終えることができ、後悔はしつつもホッとしております。

本当にお世話になりました。
ありがとうございましたっ! m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角合併 その4

2023年08月15日 | 商業登記

おはようございマス♪

突然ですが。。。本日まで、事務所の夏休みでございます (^^)/
暑い暑い。。。巷の子供たちは夏休み。。。と思っていたんですが、自分も夏休みだった。。。と気づきました (^^;)

まぁ、皆様お察しのこととは思いますが、「おかやま」の研修会でプレッシャーを感じている今日この頃。。。夏休みって言っても、そんな気分じゃないわよっ!。。。という感じでございマス。

ところで、これも突然ですが、先週、大腸の内視鏡検査を受けましてね。。。(-_-;)
多分、人生6回目くらいなんで(←ポリープができやすい体質らしいので定期的に検査)、慣れているハズ。。。と思いきや。

前回(3年前)は、事前準備に9時から15時までかかりまして。。。
というのも、まぁ、あんまりお食事中にするハナシじゃないんですが、大量のくすり(2リットル)を2時間かけて飲み、何度もトイレに行って腸を綺麗にするワケです。
んで、看護師さんに見てもらい、OKが出てようやく検査できるんデス。

ところが、もうね~。。。お尻を拭きすぎて痛くなるほどトイレに行ったのに、検査の時には、「カス」が残ってると言われ。。。(;´Д`)

そこで、今回はリベンジ!!
1週間前からコツコツと食事制限をはじめまして(←海藻類、キノコ類、食物繊維の多いものを食べない)、検査3日前からは「塩むすび」のみという徹底っぷり。
なので、自信満々で臨んだのでございマスッ=3

ところが。。。薬を飲み始めて1時間(薬1リットル飲み)経っても何も出ない。。。(;´Д`)
お腹はたっぷたぷ。
で、看護師さんに「その辺を30分歩いていらっしゃい!」と言われ、病院内をグルグル歩き回る不審者と化してしまいました ( ;∀;)
結局、9時から始めてOKが出たのが13時40分、お薬は2ℓ + 追加で500㎖。。。。。。。。。。泣いた。。。もうっ!!。。。薬まずいし、後から来た人たちにどんどん抜かれていくし。。。いつまで続くのこれ~????。。。と、久しぶりに絶望的な気持ちになりました。

そして、検査結果ですが、ポリープ(小)の切除。
で、2週間の遠方への外出禁止令。。。しかし「岡山に出張が。。。」と看護師さんに申告し、「まぁ、良いでしょう。でも飲酒厳禁で!」と、相成りました。。。(>_<)

という近況報告でございました (-_-;)

 

さて、オマケっぽくなっちゃいましたが、本編の続きでございます。

まず、合併対価を獲得するための親会社の増資(募集株式の発行。子会社が出資)デス。
考えてみたらですよ??。。。子会社が出資者になってはいけないのですケド、登記の添付書面からは(積極的に書かなければ)それ、分からないんですよね。
株主リストでも。。。子会社は分からない。。。よね???(?_?)

ただ、株主総会議事録には「合併対価とするために子会社が出資します」的なコトを書きました。

で、効力発生日を同日にする件ですケド、これも、「合併の効力発生日と増資の効力発生日が同日」だということは、それぞれの登記の添付書面からは分からないハズ。
なぜならば、親会社株式を保有した「証拠」は特に求められないからです。

ただし、今回は、登記管轄も同一でしたし、登記申請も同時に行いましたので(任意の連件設定はしませんでした)、まとめて調査されれば相関関係はバッチリ分かりマス。

ちなみに、合併の登記申請の委任状には、「条件(親会社株式を取得すること)が成就した旨」は記載しておきました。

。。。というワケで、初めてのドキドキの三角合併でしたが、フタを開けてみれば、なんか「えっ??」って感じでアッサリと終わってしまいました。

登記の方も無事完了し。。。ほっ♪(*^-^*)

 

まぁ、こういうことってありますよね?
とっても難しそうに思えたのに、実はそうでもなかったり、ワタシの大腸検査のように「簡単に終わるつもり」がチョー大変だったり(←ちょっとちがう??(^^;))。

しかし、良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角合併 その3

2023年08月03日 | 商業登記

おはようございます♪

最近、人の流れが活発になってきまして。。。色々な方とお目にかかる機会も増えてまいりました !(^^)!

なので、そういう時には、初めてご挨拶した方から「ブログ読んでます♪」というお声を頂戴したりするのですが。。。「最近更新をさぼっているし。。。しょぼいハナシばっかりで中味がないのよね~。。。( ;∀;)」などと、何となく、「ヤバいっ!!!(>_<)」と感じてしまう今日この頃でございマス。

タメにならないハナシばかりで申し訳ございません m(__)m

 

気持ち的には、かなり前向きにはなってきています。
これも、人と会えるようになったことがあるのかもね。。。ありがたいことでございマス。。。ウルッ(;_;)
(ちょびのお骨は、未だに土に還す気持ちにはなれていませんが)

それから、宣伝しといた方が良さそうなんで、一応お知らせしておきますと、全青司(全国青年司法書士協議会)という団体がございましてね。。。その下には各単位会に、例えば「東京青年司法書士協議会(←でいいと思います。。。たぶんね (^^;))」という団体が存在しています。

各単位会によって活動状況は違うみたいなんですが、東京の場合は、たしか会員の3割程度が青年会(←と呼ぶ。年齢制限はないんで、実は青年じゃないヒトがかなり多い。。。(?_?)。。。気持ちが青年なら良いのかも。。。(^^♪ )に入会している状況です。
ですので(?)、ワタクシも入会はしておりません (^^;)

が。。。なぜかこの度、8月に開催される「全青司おかやま全国研修会 https://www.zenseishi-okayama2023.com/」の講師にお招きいただくことになりました。
青年会に入ってないのに良いんかいな。。。(-_-;)。。。と思っておりますけれども、ま、大変光栄なコトでございマス m(__)m

とっても立派な会場で、受講者数は500名まで可ということらしいデス。

。。。で、テーマですケドも、添付書面の電子化のことをオハナシすることになっておりましてね。。。今回はなんとっ!!。。。実際にパソコンとスマホを持参していただいて、リーガルさんの「RSS-SR」の操作体験を行うのです !(^^)!。。。コレね、電子化の研修会が多くなってきたとはいえ、初めての試みだと思うんですよっ(^^)/

なので、ワタシの講義なんかよりも、よっぽどタメになるはず!。。。なので、そちらの方にどうぞご期待くださいね m(__)m

 

さて、宣伝が終わったところで、前回のつづきデス。

合併契約を締結した時点では、存続会社の親会社(実際には、親会社のさらに親会社ですケド)の株式などというモノは持っておりません。
なので、合併契約書には、対価を親会社株式にするという点と、当該親会社株式を存続会社が取得することを合併の効力発生の条件とする点を記載しました。
(ここが普通の合併とちょっと違うんじゃないかと思います。)

今回の三角合併で、一番ドキドキしたのは、増資の払い込み期日と合併の効力発生日を同日にしたこと。
ぃやね~。。。ダメではないハズなんですよぉ~。。。でも、なんか不安で。。。(;´Д`)

どうしてそうなるかというコトなんですが、今回の合併は、4月1日が効力発生日だったんです(存続会社は3月決算)。

で、対価となる株式を発行する親会社も3月決算でした。

つまりね。。。募集株式の効力発生日を3月中に設定してしまうとですね。。。期中に増資した場合、翌期は大会社になっちゃうかも?。。。という懸念があったんだそうです。

この時点で増資額は不明でしたが、いずれにしてもすぐに増資した額を減資をするという予定があり、そうなると、来期に増資したかった。。。と。

なるほどね~。。。(◎_◎;)。。。だとすると、やっぱり、増資の効力発生日は4月1日一択ということになっちゃうんだね。
(4月1日に増資するなら、来年の3月31日までに減資すれば無問題)

事情は理解したけど、そこはかとない不安を抱えつつ。。。次回へ続く~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする