この話は原作というか半藤先生の完全版を読んだのですが、その直後に2015年版の映画が公開されて、それは映画館で見ました。それで今回は1967年版がCSで放送されたので録画しました。
結果として、1967年版の方が圧倒的に迫力がありますね。とにかく男優陣が素晴らしい。鈴木貫太郎首相が笠智衆、海軍大臣に山村聡、陸軍大臣阿南に三船敏郎、その他目立つところだけでも、加藤武、北村和夫、戸浦六宏、神山繁、高橋悦史、中丸忠雄、黒沢年男、中谷一郎、井川比佐志、田崎潤、平田昭彦、藤木悠、小林桂樹、加東大介、加山雄三、志村喬などどいうそうそうたる面々。いますぐ抱かれたいと思う人も多いことでしょう。(いや、私は笠智衆に抱かれたいとは思いませんが)
なんにしても、いくらリメイクしようが笠智衆の鈴木貫太郎には誰がどう挑んでも勝てないでしょう。最強です。あとは、高橋悦史、中丸忠雄、黒沢年男の狂気を感じる演技がよかったです。黒沢年男の役は2015年版では松坂桃李だったんですね。彼も頑張ってましたが、やはり迫力が違うと。
まぁ私も細かい人間関係は把握できてないので偉そうには語れないのですが、総理と海軍大臣、陸軍大臣だけでも理解しておくとこの映画はわかりやすいです。当時の軍のあり方やこの件の歴史的評価というのはあえて語りませんが、この話を知ってる、あるいは理解できるかできないかというので教養の有り無しが判断できるような気がします。(意見には個人差があります)
「時には娼婦のように」を歌った頃とは随分イメージが違います
それともう一つ思い出しました。
映画「パーフェクト・ワールド」でクリント・イーストウッドの吹き替え。山田康雄さんそっくりにアテていました。やっぱり役者さんは凄いです