-
脳死が人の死だと言われても(その2)
(2009年07月20日 | 随筆・短歌)
全て脳死をもって死とする法案が国会... -
男らしく女らしく
(2009年07月23日 | 随筆・短歌)
男女平等が行き渡ってきて、最近は男... -
旅先で出会った親切
(2009年07月27日 | 随筆・短歌)
私達夫婦は、一年に何回か旅に出ます... -
意外なことが運び来る幸せ
(2009年07月30日 | 随筆・短歌)
私は大学入試に失敗した経験がありま... -
TVコマーシャルに思う
(2009年08月03日 | 随筆・短歌)
私は日頃から余り多くの時間をテレビ... -
梅雨に咲く紫陽花(アジサイ)
(2009年08月06日 | 随筆・短歌)
例年になく長引いた梅雨もやっと明け... -
専業主婦は立派な仕事
(2009年08月10日 | 随筆・短歌)
最近は女性の社会進出が多くなって、... -
盂蘭盆会を迎える
(2009年08月13日 | 随筆・短歌)
今日から旧暦の盂蘭盆会(うらぼんえ... -
熊野古道と補陀落山寺
(2009年08月17日 | 随筆・短歌)
何時でしたか、南紀一周の旅に出た時... -
碌山美術館に観る「女」の美
(2009年08月20日 | 随筆・短歌)
私は信州(長野県)がとても好きです... -
ベルリンの壁
(2009年08月24日 | 随筆・短歌)
1989年11月9日夜遅くにベルリ... -
もっと陽に当たりましょう
(2009年08月27日 | 随筆・短歌)
最近は、紫外線を気にして、長袖、日... -
間に合わない新型インフルエンザワクチン
(2009年08月31日 | 随筆・短歌)
心配していた新型インフルエンザが流... -
大浦天主堂のマリア像と乙女峠のマリア聖堂
(2009年09月03日 | 随筆・短歌)
ずっと以前九州一周旅行に出た時、長... -
老いるということ
(2009年09月07日 | 随筆・短歌)
20日ほど前に、私の妹の一人が、長... -
人の心を識る第一歩
(2009年09月10日 | 随筆・短歌)
最近の医師に患者の顔を見ようとしな... -
お隣の家の移り変わり
(2009年09月14日 | 随筆・短歌)
我が家は此の市へ引っ越して来て、今... -
裁判員制度に思う
(2009年09月17日 | 随筆・短歌)
私は原則として、裁判員制度に反対で... -
天寧寺の羅漢
(2009年09月21日 | 随筆・短歌)
滋賀県の天寧寺という名刹へ行った時... -
土門拳の「古寺巡礼」
(2009年09月24日 | 随筆・短歌)
私が写真に興味を抱き始めたのは夫よ...