-
私の生き方を変えた恩師
(2009年03月31日 | 随筆・短歌)
O女子大の食物科を卒業されて、或る... -
父の形見
(2009年04月02日 | 随筆・短歌)
79歳で亡くなった父は、とても真面... -
ユーモアの遺伝
(2009年04月04日 | 随筆・短歌)
私はユーモアとはおよそ縁の遠い人間... -
白木蓮が咲いて
(2009年04月06日 | 随筆・短歌)
玄関側の庭に白木蓮が咲き始めました... -
兄の無念
(2009年04月08日 | 随筆・短歌)
私には60歳で亡くなった兄がいます... -
マスコミと政治について思うこと
(2009年04月10日 | 随筆・短歌)
テレビやラジオ、新聞や雑誌、インタ... -
想い出の五重の塔
(2009年04月12日 | 随筆・短歌)
京都駅に列車が入る時、必ず目にする... -
雨の鳥取砂丘
(2009年04月14日 | 随筆・短歌)
何年か前私達夫婦は、鳥取砂丘へ行っ... -
ある男性の暮らし
(2009年04月16日 | 随筆・短歌)
近くに60歳代のAさんという男性が... -
ヒヤシンスの涙
(2009年04月18日 | 随筆・短歌)
庭の石池の傍で苔の生えた所に、ヒヤ... -
勝者と敗者の墓によせて
(2009年04月20日 | 随筆・短歌)
またまたお墓の話になって恐縮ですが... -
知床のカモメと不気味な峠道
(2009年04月23日 | 随筆・短歌)
随分前になりますが、夫の運転で北海... -
特攻隊の生存者の証言と知覧
(2009年04月26日 | 日記)
今日テレビの「兵士達の戦争」で、重... -
名刹に生きる知恵を頂く
(2009年04月29日 | 随筆・短歌)
我が家は真言宗智山派です。又私の実... -
高齢者といわれることは
(2009年05月03日 | 随筆・短歌)
後期高齢者という言葉も定着して、私... -
或る孤独死
(2009年05月06日 | 随筆・短歌)
私には独身のまま母と同居して一生を... -
何時かくる死の為の準備
(2009年05月09日 | 随筆・短歌)
死を話題にすると嫌がる人が多いと思... -
私の「神田川」
(2009年05月12日 | 随筆・短歌)
私達夫婦の新婚生活は別居のスタート... -
シャッター通りに生き残る店
(2009年05月15日 | 日記)
今や各地でシャッター通りが次々に増... -
悲しみを越えた先にあるもの
(2009年05月18日 | 随筆・短歌)
夫がが長い間勤めて第一回目の退職を...