半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

もりこび発表会♪

2014年03月24日 | 素敵な空間・イベント
今日は童歌サークルの「もりこび」さんの発表会。

上は小学校6年生から、下は赤ちゃんクラスまで、たくさんの子ども達、としてお母さんでにぎわっていました。

そして、発表会では子ども達もお母さん達も、ほっこりと楽しそうに踊って歌っていました

「発表会」は、学校とか部活動と違って、何かを練習してしあげた成果を発表するのではなく、普段の子ども達がどうやった時間を過ごしているのかをお披露目するような雰囲気の会です。

私も小さい頃から見ていたわが子や他の子ども達が、緊張していたり頑張っていたり目をキラキラさせたりつまらなそうだったり、色々な表情で発表をしている姿が愛らしいな~と終始楽しませて頂きました

ずっと一緒にほんわかやってきた子供達の今の表情を確かめる場。

発表会は、何かを仕上げてきた成果発表の場でなく、そんな場でも十分価値があるな~と思いました

サークルに入っていないママさんも見学に来ていて、そのうちの1人も、目をキラキラさせながら「すっごく良かった」と言っていました

発表会後は、移動してママさん達みんなが作った持ち寄り料理(60人前以上)をバイキング形式で食べながら夕食会。


子ども達は夕食の準備が出来るまで、お外で目一杯遊んで、ご飯を食べた後も、真っ暗な中、はしゃぎながら外で遊んでいました。


私が子供の頃は、まだガキ大将が居て、近所の公園やその辺で暗くなるまで色々遊んでいましたが、今の子供はそういったことが出来ない世の中になってしまっているので、こういった場は意図的に守って作ってあげないといけないのは、少し申し訳ない感じがします

でも、ちょっとそういった場を作ってあげるだけで、子ども達は子ども達の中にもっている遊び心をいっぱい発揮して、キャッキャと楽しそうに遊んでいるので、ついつい、私は「いいな~」とおじいちゃんが孫を見えるように目を細めてしまいます

ちなみに、今日は小学校1年生のわが子の修業式でした。


年中の弟ばっかり抱っこしていたのですが、朝は学校、午後は夜の8時過ぎまで目一杯遊んでいたお兄ちゃんもさすがに疲れた様子で「抱っこして」と言ってきました。

抱っこはまだまだ良くするのですが、今回は修業式、そして発表会もやった大変な1日だったので、ぎゅ~っと抱っこして「1年間、お疲れ様。1年生になって最初は大変そうだったけど、お友達たくさんできて、先生も素敵で良かったね。お疲れ様」としばらく抱っこしていました。

抱っこも重いほど大きくなってきましたが、抱っこが出来る大きさの間、というか抱っこを求めてくれる間は、必要に応じてぎゅ~をして上げようと思います


嬉しくもちょっぴり寂しい子供の成長。

でも、すくすく健康に育ってくれること以上に願いはありません。

1年間お疲れさま。

発表会お疲れさま。


春休み、たっくさん遊ぼうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ