高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

庭のメジロ

2014-02-08 06:18:41 | 四季
きょうは未明からの雪で、すでに外は一面の雪景色になっています。気象庁からは、強い寒気の影響で関東甲信は太平洋側の広い範囲で雪になり、特に関東では20年に一度の大雪となるおそれがあり、外出を控えるなどの厳重な警戒を呼びかけています。
さて、雪でメジロの餌が少なくなったのではと、きのう朝にミカンをサンシュユ(山茱萸)の枝に刺しました。待ってたようにすぐにメジロのつがいが来て食べ始めました。


(見返り美人です)

 
(寅さんありがとう・・・かな)


(お得意のカメラ目線)


(やっと2匹が並びました)

(寅太の庭)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い初雪Ⅱ

2014-02-07 06:34:03 | 四季
遅い初雪は5~6cmは積もったでしょうか、庭の山野草や樹木は雪ですっぽり覆われていました。久しぶりに今回の寒波で、軒下においたシモバシラ(霜柱)に氷ができていました。


(ソシンロウバイ)

 
(ジンチョウゲ)           (シロヤマブキ)

 
(コシノカンアオイ、右は雪の後)

 
(ユキツバキ)       (ミカン)  

 
(シモバシラ)


(ユキワリソウは雪に埋まってました)

(寅太の庭)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い初雪Ⅰ

2014-02-06 06:22:03 | 山野草
立春の翌日に多摩地区にも雪が降りました。積もった雪としましては、少し遅い初雪だと思います。
さっそくカメラを抱えて丘陵地に上りました。


(富士山と手前の丹沢山系も白くなっています)

 
(桜がさいたようです)


(多摩丘陵の寺です)

 
(雪には杉が似合います)


(富士山と民家の屋根)

(多摩丘陵)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬王院への道すがら

2014-02-05 06:29:58 | 四季
立春の翌日のきのう午後、強い寒気が関東地方に入り込み平野部でも雪になりました。幸い積雪は少なく、交通機関の影響は少なかったようです。
雪の画像は次回にしまして、今回は節分豆まきの登山道の道すがらや、薬王院の境内で撮った樹木の画像です。


(内側の花弁が暗紫色のロウバイ)

京王線高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅の左を抜け妙音橋までの間に、内側の花弁が暗紫色のロウバイ(蝋梅)が2か所あります。

 


(飯綱大権現の幟の左にボダイジュ)

 
(種の付き方が面白いボダイジュ

 
(上から見ると「鹿」、下から見ると「猪」)

今まで気が付きませんでしたが、登山道の上から見ると「鹿」、下から見ると「猪」に見えるんだそうです。


(こんな感じの樹木です)

(高尾山)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年高尾山薬王院の豆まき

2014-02-04 06:48:28 | 四季
高尾山薬王院の節分豆まきに行ってきました。1日に5回程度豆まきをするのですが、地元に住んでいる北島三郎の人気はすさまじく、彼が登場する時間帯には境内が超満員になります。


(豆まき前の記念撮影)

 
(本堂前は超満員)

 
(北島雅子さん、八王子市長、北島三郎、北山武など)


(やはり人気はサブちゃん)

(高尾山薬王院)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れⅡ(セツブンソウ)

2014-02-03 06:12:39 | 四季
節分とは何かと問われますと、答えに困ってしまいます。広辞苑によりますと、「季節の移り変わる時、すなわち立春・立夏・立秋・立冬の前日の称」と載っています。2月4日が立春でその前日の2月3日が節分の一つということになります。
さて、立川市の昭和記念公園のセツブンソウ(節分草)が、見ごろを迎えています。セツブンソウは石灰岩の土地に自生していますが、昭和記念公園では自生地に近い環境をつくることで苦労していると思います。


(可憐な花ですね)

 
(日影の花を撮りました)


(太陽の光を受けると印象が違います)

(昭和記念公園)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイとソシンロウバイ

2014-02-02 07:25:35 | 四季
ロウバイ(蝋梅)の外側の花被片は黄色ですが、内側の花被片は暗褐色です。これに対しソシンロウバイ(素心蝋梅)は花の内側まで黄色です。


(ロウバイの内側の花被片は暗褐色)

 
(ロウバイとソシンロウバイ)


(ソシンロウバイ)

(昭和記念公園)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れⅠ(マツユキソウ)

2014-02-01 00:20:27 | 四季
昭和記念公園でマツユキソウ(待雪草)(別名スノードロップ))が咲いていました。

 

(昭和記念公園)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする