goo blog お知らせ
最新コメント
- おみゃ/オオバノトンボソウ
- おみや/ムサシアブミ
- おみや/コチャルメルソウ
- おみや/初秋の高尾山④
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 信徳/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/春の訪れ’22-Ⅰ⑤「ロウバイとソシンロウバイ」
ブックマーク
- “慈眼寺のホームページ”管理人のひとりごと
- 寅太のホームページです。
- 中越地震復興「蒼柴の杜」
- 寅太のブログです。
今年咲けばキンランを咲かせる論文出すと張り切っていました(笑)。
キンランの人工栽培には興味があります。
キンランを移植した場合は、数年で消えてしまいます。
(つまり数年なら庭でも咲きます)
理論的にはキンラン・菌根菌・菌根性樹木の三者共生系が作れればを
栽培が可能といわれます。
この中で菌根性樹木が難しいように感じます。
論文発表ですから、このあたりを解決したのだと思ってます。