高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

埋蔵金を追って日光にとぶ(その11:眠り猫)

2010-02-10 00:46:30 | 地理

【眠り猫】

日光東照宮で見たいものの上位は、国宝陽明門が一番で、次は国宝眠り猫ではないだろうか。東回廊の奥社の参道入口にあり、左甚五郎の名作と伝わるもので、東照宮の数ある彫刻のなかで最も有名である。
眠っているように見えるが、耳をそばだて周りを警戒し、ネズミ一匹とて奥に通さない体勢である。でも彫刻の裏に回ると、2羽の雀が猫の近くで遊んでいる。弱い雀も安心して暮らせる世を象徴しているとも言われが、左甚五郎の意図は、「争いの無い平和な世界」を彫ったものであろうか。
話は少し横道にそれるが、今月20日から長岡市で第3回「越後長岡ひなものがたり」が開催される。今年の目玉は、信州小諸藩牧野家が所有する、「喜内様阿福様」の木像が展示されることである。眠り猫と同じ左甚五郎作で、喜内(きだい)様は将軍家光で、阿福(おふく)様は春日局である。門外不出の人形であるが、本家長岡牧野家のたっての要請により実現した。前回に続いての明智一族の登場であるが、春日局は明智光秀の重臣斉藤利三の子供で、なぜ家康が家光の乳母に採用し、三代将軍家光の実現では、家康が駿府で、たかが乳母でしかない春日局の意見を採用したのか謎である。


(左甚五郎作の国宝「眠り猫」)

 
(眠り猫は人気のスポット)   (眠り猫はかなり小さい)

 
(眠り猫の裏は遊ぶ雀)  (この上は家康の霊廟へ続く)

(日光市)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埋蔵金を追って日光にとぶ(... | トップ | 埋蔵金を追って日光にとぶ(... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネコを守っている花 (信徳)
2010-02-10 06:35:06
昨日は黄金の画像が消えて不思議な現象に合ったが今日は静かである。寝ている所為であろうか?ただし聞き耳立てているので無駄口は危険だ。ネコの両サイドに咲いている花は紅白の毒入りボタンだろうか?
返信する
消えた画像の謎 (寅太)
2010-02-10 17:11:53
信徳さん、こんにちは。
大事な画像が消えるとは不思議な現象でした。
直ってなによりです。
消えた画像に何か謎がありそうですが、どの画像だったのでしょう
紅白の毒入りボタンだったらネコは不要です。
眠り猫
返信する
ニホンネコ (Unknown)
2010-02-11 10:41:32
奥社殿入口の眠り猫の裏側に彫られてあるのは雀、何でも平和を表しているとか。
見逃さない寅太さんに敬服。
ついでに猫の種類は、トラネコではなくニホンネコとの事ですが…?
返信する
寅と鳩 (寅太)
2010-02-11 11:08:48
Unknownさん、おはようございます。
私が彫刻家だったら、表側は右に顔を向けた寅で、裏側は時代を反映して鳩ですね。
名前は右甚五郎ではどうでしょうか。
ブログをやめて彫刻家に(夢でした)
返信する
親切看板 (デコウォーカ)
2010-02-11 21:05:17
頭上に眠り猫の看板は親切ですね。これが無いと、皆見損なってしまうでしょう。
返信する
世界遺産にも一工夫 (寅太)
2010-02-11 22:58:50
デコウォーカさん、こんばんは。
眠り猫は見ても、裏の雀を見る人は100人で数人でしょうね。
この両方で一対でしょうから、表示にもう少し工夫が必要です。
それと外国人が多いのに、外国語の表示がありません。
それとどこまでが国宝なのでしょうか。
2羽の雀は国宝か
返信する

コメントを投稿

地理」カテゴリの最新記事