高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

アキザキヤツシロランを追ってⅡ(最終回)

2010-10-20 00:01:21 | ぶらり散歩
 (つづき)
今回はキノコとその他の花を集めてみました。今はキノコの最盛期で、かなりいろいろな種類が見られますが、その中から目にとまったものだけです。ホウキタケ(箒茸)が群生していましたが、よく見ると綺麗な弧を描いていました。


(瓦のように積み重なるカワラタケ)


 
(ホウキタケ)               (円弧状に広がる)


 
(大きなキノコ)              (寄らば大樹)


キノコはたくさん生えていますが、ほとんど名前がわかりません。次々に顔をだすタマゴタケ(卵茸)だけは、こんかいはっきりと名前を覚えました。日本産はママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)などは怖そうでも顔を見ると可愛いとかんじます。でもあちらのものは、セイタカアワデチソウ(背高泡立草)やアメリカネナシカズラ(亜米利加根無蔓)は、いったん住み付いたらお手上げです。
ところで、アキザキヤツシロラン(秋咲八代蘭)ですが、今年はあきらめることにしました。

 
(おなじみのタマゴタケ)          (ママコノシリヌグイ) 


 
(セイタカアワダチソウ)          (アメリカネナシカズラ)


 
ブタナ)                 (アキノゲシ) 


 
マルバルコウ)            (ゲンノショウコ


(画像は多摩丘陵)       (終わり)  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラヒゲソウ | トップ | 寅太の庭にある旬の秋の植物... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キノコ尽くし (デコウォーカ)
2010-10-20 22:29:48
私も、今年はキノコではタマゴタケをしっかりと覚えました。食べられると言うことですが、未だ食べてはいません。キノコの上に携帯電話を乗せてその大きさを表現するとは、なるほどですね。ピンクのゲンノショウコは初めて見ました。
返信する
これは美味じゃ (寅太)
2010-10-21 06:40:07
デコウォーカさん、おはようございます。
携帯は大きさを表すためで、落し物の携帯を持ち上げたとは思いませんでしたね。
昨日、山を歩いていましたら、キノコ狩りの人に会いました。
タマゴタケの話をすると、「これは美味です」とのこと。
食べ方はタマゴトジではなく、いためて食べるようです。
こちらは撮るだけと話しましたら、生えている所に行って飛んで行きました。
きょうはタマゴタケのご馳走かと思います。
返信する
タマゴタケのフルコース (TORO)
2010-10-24 14:20:47

   寅太さんへ


     いいことをしましたね

     きっと

     きのこ狩りの方のお家では、タマゴタケのフルコースになったことでしょう

     撮るだけとではなく

     撮るのと食べること伝えることをお薦めします

     そうすれば、初のタマゴタケ料理にありつけます
返信する
タマゴタケはテングタケの仲間 (寅太)
2010-10-24 18:22:33
TOROさん、こんにちは。
ところでTOROさんはタマゴタケを食べたことがありますか。
タマゴタケのタマゴトジなんて冗談じゃなくて、真面目ないため物料理ですよ。
食べられるタマゴタケも猛毒のテングタケの仲間では、最初から腰が引けています。
寅はマツタケ専門です。
返信する
カワラタケは毒ではないだろぉ! (華之介)
2012-02-02 16:22:59
カワラタケのβグルカン・クレスチンを抽出した抗癌薬は、無毒性焼くとして政府公認(もっとも、嘘つき民主党の政府公認なら不安要素も大じゃがの・・・。)

まぁ!美毒も含まれておるという、せつもあるがの!

10年間飲み続けて何の障害もない人もおる。

ちなみに、毒性があるというならば、その根拠も示されることが必要ではないかの?

「学研の”日本の毒きのこ”いう本には毒性があるから、素人の服用は控えたほうがよい」とあるがの!
返信する
その部分を削除しました (寅太)
2012-02-02 18:34:16
華之介さん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。
キノコの知識がほとんどなく、カワラタケが有毒か、無毒か証明もできません。
記載の部分を削除しました。
今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ぶらり散歩」カテゴリの最新記事