高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

初秋の日影沢

2008-09-25 10:15:02 | 四季

8月末の豪雨で、高尾山の登山道はかなりの被害を受けた。
ケーブルカーと稲荷山登山路は確保されているようであるが、肝心の1号路と6号路は通行止めと聞いている。
彼岸の中日を利用して、旧甲州街道をバスで裏高尾に向い、日影で下車してバス停から日影沢林道を進み、安全を考えきょうは中間点で引き返すことにした。
小仏城山方面から下山してくるハイカーとすれ違っているので、高尾山に縦走することは可能とみた。
今は林道沿いにたくさんの花が咲き、花を見るには良い季節のようである。
残念だったのはサラシナショウマ(晒菜升麻)が開花してなかったことで、花穂はかなり大きくなっていたが1週間ほど早かった。


(シモバシラ)

  
(ツルニンジン)         (ジャコウソウ)

  
(ツリフネソウとキツリフネ)    (ゲンノショウコ)    

  
(アズマヤマアザミ)         (メナモミ)           

 
  (ヤマゼリ)           (タマアジサイ)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツノゴマ | トップ | タイワンホトトギス »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アケボノソウがなくなった。 (信徳)
2008-09-25 14:51:08
高尾山の草花を紹介して貰いました。シモバシラは花びらの中央から思い切りシベを伸ばしていますね。園芸センターのものとは元気さが違います。色々な草花が見られ秋晴れの下楽しいハイキングだったでしょう残念ながら今年はアケボノソウ、トリカブトが洪水で無くなってしまったのですね。サラシナショウマの大きな白い尻尾はもう直ですか?
返信する
ジャコウソウ (hanatetsu)
2008-09-25 19:39:35
ワッー。
惜しげもなくずらりと載せましたね。
お陰様で、分からなかったアズマヤマアザミ解明しました。
それにしても、傑作ばかりですね。
特にジャコウソウ、5つも花が並んで素晴らしいです。
返信する
流石、高尾山です。 (デコウォーカ)
2008-09-25 22:34:01
高尾山も裏高尾の方が自然がより残っているのでしょうか。随分、色々の花に出会えましたね。ツルニンジンとアズマヤマアザミとメナモミは初めてです。
返信する
サラシナショウマはもうすぐ (寅太)
2008-09-26 11:49:08
信徳さん、おはようございます。
アケボノソウがないのが寂しいですね。
サラシナショウマはかなり花穂も大きくなっていましたから、開花までにはもう少しです。
返信する
ジャコウソウはラッキー (寅太)
2008-09-26 12:20:20
hanatetsuさん、こんにちは。
ジャコウソウを並べて撮るのは以外に難しい。
手前の2つにはピントが甘くなっています。
でもジャコウソウの季節は終わりだったので、残っていてラッキーでした。
返信する
爺さんと婆さん (寅太)
2008-09-26 12:31:54
デコウォーカさん、こんにちは。
ツルニンジンの別名はジイソブですが、これより少し花が小さいバアソブというのもあります。
アズマヤマアザミとメナモミは谷川の近くにあります。
裏高尾は名前の通り高尾山の裏なので、植物の生える条件も違うようです。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事