高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

秋の高尾山散策(その5)

2013-10-16 08:16:11 | 四季
【ツリバナなどの樹木】
台風の影響により明け方まで激しい風雨でしたが、中心が房総沖をかすめたようで、風もおさまってきました。
高尾山でも少ずつですが紅葉が始まりました。その中でもシラキ(白木)はかなり紅葉しています。ツリバナ(吊花)の実も見事に開いていましたが、この台風で落ちてはいないでしょうか。


(見事なツリバナ)

 


(かなり赤くなったミヤマシキミの実)

 
(紅葉したシラキ)

 
   (コブシの実)            (ガマズミの仲間)


(まだ青いメグスリノキの葉)

(高尾山)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イトイヌノヒゲ | トップ | 秋の高尾山散策(その6) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高尾山の紅葉 (信徳)
2013-10-16 09:09:16
ツリバナの実が割れて中から赤い種、これが地中から出てきたらツリバナだらけになってしまいます。メグスリノキの葉が真っ赤になる頃高尾山も紅葉になるのですね。
返信する
高尾のツリバナ (sakurasou)
2013-10-16 13:53:31
台風は夜のうちに通り過ぎました。
午後からは薄日も射してきています。

高尾のツリバナは沢山熟れて綺麗です。
赤い実は小鳥の好物、全部食べないで欲しいです。

メグスリノキの紅葉は格別ですね。
返信する
種は自然に淘汰 (寅太)
2013-10-17 05:22:57
信徳さん、おはようございます。
植物の種はたくさんあるのですが育つのはわずかで、自然に淘汰されますね。
信徳さんの何万個の種も、生まれてきたのはたった一つだったでしょう。
メグスリノキなどという難しい名前よりは、もっと季節にふさわしい名前がほしいですね。

返信する
メグスリの巨木 (寅太)
2013-10-17 05:46:36
sakurasouさん、おはようございます。
昨日の台風でツリバナは落ちなかったか心配です。
メグスリノキといえば、津久井の仙洞寺山に日本一と思われるメグスリノキが
あります。
これを見るのにバスに乗ったら、カナチュウには同じ名前のバス停があり、
反対方向に連れて行かれたのを思い出しました。
メグスリノキを見るのが、ウーパールーパーとクリオネを見ることになりました。
「メグスリノキ 仙洞寺山」で検索するとズラリと寅太のブログがでてきます。
笑って下さい。
機会があったら仙洞寺山のメグスリノキに案内しますよ。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事