高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

春の高尾山Ⅱ⑥

2021-04-09 03:56:46 | 四季


(ブラシのようなウワミズザクラ

 
(咲き出したサツキヒナノウスツボとコバノタツナミ)


(高尾山では少ないタマノカンアオイ)

 
(こちらも珍しいランヨウアオイ)


(一丁平からの富士山:2021.04.08スマホ画像)

(高尾山)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の高尾山Ⅱ⑤ | トップ | 春の高尾山Ⅱ⑦ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウワミズザクラ (信徳)
2021-04-09 06:48:05
白いブラシからアンニンゴが採れるとは誰が想像出来ますか?
魚沼ではアンニンゴはアンニンゴ漬け、滋養酒として貴重な材料でした。群馬ではやりません。
白いブラシはサラシナショウマに似てカンアオイはサイシンに似ていますね。
返信する
アンニンゴってなあに (寅太)
2021-04-09 18:05:24
信徳さん、こんにちは。
アンニンゴなんて知りません。
検索したら、「アンニンゴはウワミズ桜のことをこの地方では言う」
と出ました。
魚沼市よりちっとは大きな長岡では知らないね。
杜氏のふるさと長岡では、日本酒以外の話はしません。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事