高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

高尾山の冬(その4)

2015-01-21 05:52:42 | 四季
雨上がりでは植物に水玉が付き、普段カメラを向けない植物も被写体になります。


(オニシバリに付いた水玉)

 
(植物に付いた水玉)

 
(水玉と霜柱)


(1年ごとに新しい茎がでるコクラン、古い茎が残っています)

 
(ボダイジュとサルトリイバラ)


(カヤランも花の準備をしています)

(高尾山)

>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山の冬(その3) | トップ | 春の足おと »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
霧吹き (信徳)
2015-01-21 08:45:49
水玉の効果は絶大です。
写真にも植物にも・・・
100円ショップから霧吹きを買ってきました。
今年は色んなところで威力を発揮してくれる事でしょう。
返信する
寅太さんへ (おみや)
2015-01-21 09:19:53
おはようございます
雪が降ってきました。
高尾山にもオニシバリがあるのですか?
私は湿性花園で一度見たきりです

カラヤンは雨の翌日高尾山6号路で
水際にはながおちていました。それを拾って
きて、翌年も咲いてくれました。もうだいぶ前の
話です。
返信する
うつった辛口 (寅太)
2015-01-21 14:43:08
信徳さん、こんにちは。
信徳さんまで辛口ですね。
水玉を見ても均一で、これは自然のままですよ。
返信する
よく見るオニシバリ (寅太)
2015-01-21 14:47:53
おみやさん、こんにちは。
こちらも雪でうっすらと白くなりました。
高尾山でオニシバリは珍しい植物ではありません。
カヤランはたびたび拾うことがあります。
生きた木に取り付けないと、1年は咲いてもそれ以上は咲かないと思います。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事