高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

初夏の高尾山Ⅱ③

2019-06-14 00:05:58 | 四季


(サワギク)

 
(マタタビの雄花)

 
(もう少しのイワガラミコイケマ


(高尾山でもオオカモメヅルが咲きました)

(高尾山)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の高尾山Ⅱ② | トップ | 初夏の高尾山Ⅱ④ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏が来てホタルが飛び交います (信徳)
2019-06-14 06:21:34
サワギクが咲きマタタビの花が咲き出すと初夏の様相ですね。
マタタビの葉が写真には無いですが白く成っていましたか?
j花が地味なので受粉の為に葉を白くさせ虫を呼び込むと言う説でハンゲショウもそろそろ白く成って来るのでしょう。
返信する
また旅に出ましょう (寅太)
2019-06-14 21:06:30
信徳さん、こんばんは。
マタタビの花が咲くころには、葉の半分ほどが白くなります。
マタタビが白くなりますと、無性に旅に出たくなります。
庭のハンゲショウは白くなってます。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事