ぼんやりしてたら,電池のLR44って,基板に乗っけてみると意外と大きいんですね。直径11.6mm,高さ5.4mmか・・・・

寝かしてフックをかけるとすると,少々はみ出そうだ。

いちばん減りのランドは半分くらい残っているから,回し込めば固定は何とかなるか?
それとも,

こんなふうにおいてサンドイッチにするか?
それとも,

こんなふうにしてサンドイッチにするか。
サンドイッチは振動で電池が転げ落ちないように,薄いアルミ板の板金工作が必要かな??ちょっと面倒くさくなってきた。簡単にできて,振動に強い方法は,,

真上から見ると,基板のランド穴もうまく利用できそうだが,,
ゆっくり考えヨ!

寝かしてフックをかけるとすると,少々はみ出そうだ。

いちばん減りのランドは半分くらい残っているから,回し込めば固定は何とかなるか?
それとも,

こんなふうにおいてサンドイッチにするか?
それとも,

こんなふうにしてサンドイッチにするか。
サンドイッチは振動で電池が転げ落ちないように,薄いアルミ板の板金工作が必要かな??ちょっと面倒くさくなってきた。簡単にできて,振動に強い方法は,,

真上から見ると,基板のランド穴もうまく利用できそうだが,,
ゆっくり考えヨ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます