amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

JFET使用のヘッドアンプ

2018年05月11日 | AUDIO
いろいろと忙しくって,今日は進められませんでした。
JFETを使ったMC用のヘッドアンプの回路(案)が一応描けたので,公表しておきます。FETはとりあえず,K30Aを考えます。(でも,これデスコンなんですよね)

純A級動作。オリジナルは「修理おじさん」さん。若干のやりとりのさせて頂いて,固まってきたのがこの回路です。
「C3とR1とC10が、この回路の要点でして、ここで音質の全てが決まります、私はC3はフィルムコンの105を使っていますが、タンタルがいいと言う人と、OSコンがいいと言う人がいて、お好みでドーゾ状態です。
MMは、C3不要で直結の方が良い気がします。」とのこと。
その他,幅のあるところは,実際に調整で確認します。

ざっと配置図。

【訂正】RD抵抗を忘れてました
ただ,ベタアースの方が安定するとのことなので,ナマ基板をコリコリ削るか,PCBを作成するか,思案中。
(ちなみにエッチングの道具は持ってない。おまけにEAGLEとかのソフトも使えない・・・)
今日のところはここまでです。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« とりあえず基板完成 | トップ | ナマ基板を削ろうとしたら・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (edy)
2018-05-12 10:04:11
こんにちは。
面白そうなのでLTSpiceでシミュレーションしてみました。
ディスコンですが2SK30A-Yのマクロモデルを使って回路図通りで試したら
ゲイン46dB、カットオフ周波数600KHzとなりました。
C10を外すとカットオフ2MHzでした。
FET二段だとゲイン30dBでした。
あくまでシミュレーションですから、ばらつきがあると思います。

返信する
Unknown (amnjack)
2018-05-12 13:25:24
edyさん,情報ありがとうございます。
そうか,spiceを使う手がありましたね。
46dBではありすぎなので,どうしましょう。2段でも約40倍・・・う~ん10倍程度で良いはずなんですが,,,
私もシミュレートしてみます。

なお,配線部の方,RDの抵抗を書き忘れてました。スミマセン
返信する
Unknown (edy)
2018-05-12 15:12:17
10倍程度でいいんですか。
それなら2段にして、各ソース:グランド間に抵抗を入れます。150Ωでゲイン23dBとなりました。
あくまでシミュレーションですが・・・。
返信する
Unknown (amnjack)
2018-05-12 15:51:42
はい,RIAAアンプで40dBのゲインがあるので必要なのはMMに比べて出力が10分の1のMCをMM並みにすれば良いのです。
ヘッドトランスも10倍の昇圧でした。10倍と20倍で聴覚上どう変化があるか分かりませんが,理屈的には10倍程度で良いはずです。23dBで14倍くらいでしょうか。これでOKかと思います。
返信する

コメントを投稿

AUDIO」カテゴリの最新記事