もう終わってしまいました。簡単な手すさびでした。
動作は確認していますので、元のケースに戻すだけ。何かもっと面白いデコレーションの方法はないかなとは思ったんですが、良いアイデアは出てきませんでした。とりあえず、元に。

ユニバーサル基板の切れ端で、固定。

ホットボンドでこんな風に・・・・基板を白く塗れば良かったかな?

LEDへの配線

電池、ソーラパネル配線完了。
電池はエネループも考えたんだけど、もったいないから200mAhのまま。晴天で100mAで充電して、22mAで消費する。充電は間に合いそうですが、LEDが明るいので、フル充電で単純計算で9時間ほど持つ計算。しばらく様子を見ます。単三形なので、替えはたくさんある。



動作OKです。
ということで、手すさびはおしまい。

あいにく外は曇りですが、夜を待ちます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます