M8のタップを切ろうと思って,歯を探しましたら,M8のピッチには3種類の規格があることが初めて分かりました。そこは調べてきていないので,買い物できず、帰宅。調べ直し。

http://www.toishi.info/jis_iso/index.html#mneji
さて,フレキシブルアームのネジはどれか。そもそも,JISネジかインチねじかもはっきりしません。

とりあえず,径は約8mmとして,日本で作ってるんだろうから,M8と判断。
さて,ピッチ。

ノギスの先がネジの溝にちゃんと入っているかどうかもはっきりしませんが,数回測って,4山で4mm。1.25mmだともっとはっきり誤差が出るだろうから,1mmピッチとしました。合わなければナットで締めればいいや・・・(ケースの厚みがあるので,2mmくらい削らないとダメだけど・・・,この場合力がかかる部分なので,薄くするとちょっと弱くなって割れる可能性もあるけど)
これからタップのお買い物です。
うまく合いますように!!
昨日SNSでお世話になっているお友達から,15Vだけではなく,12Vも測ってというリクエストが。
その結果です。

一番絞って162mA。

この電源基板で,実際には500mA程度でしか付けないとするなら,10WLEDを2つ並列で使うってのも手ですね。どうしようかな。CL6808を使えば,1.2Aまでいきますしね。15*0.6=9Wか,,,

経過報告。

http://www.toishi.info/jis_iso/index.html#mneji
さて,フレキシブルアームのネジはどれか。そもそも,JISネジかインチねじかもはっきりしません。

とりあえず,径は約8mmとして,日本で作ってるんだろうから,M8と判断。
さて,ピッチ。

ノギスの先がネジの溝にちゃんと入っているかどうかもはっきりしませんが,数回測って,4山で4mm。1.25mmだともっとはっきり誤差が出るだろうから,1mmピッチとしました。合わなければナットで締めればいいや・・・(ケースの厚みがあるので,2mmくらい削らないとダメだけど・・・,この場合力がかかる部分なので,薄くするとちょっと弱くなって割れる可能性もあるけど)
これからタップのお買い物です。
うまく合いますように!!
昨日SNSでお世話になっているお友達から,15Vだけではなく,12Vも測ってというリクエストが。
その結果です。

一番絞って162mA。

この電源基板で,実際には500mA程度でしか付けないとするなら,10WLEDを2つ並列で使うってのも手ですね。どうしようかな。CL6808を使えば,1.2Aまでいきますしね。15*0.6=9Wか,,,

経過報告。