Con Gas, Sin Hielo

細々と続ける最果てのブログへようこそ。

今年の12館(2017)

2017年12月30日 00時01分16秒 | 映画(2017)
事あるごとに言うのは、ぼくは映画好きというよりも映画館好きだということ。昔は、映画館ごとに佇まいが違ったし、予告前に流れる地方色溢れるCMが好きでした。現在はどこへ行っても同じ仕様のシネコンばかりになり、以前のような楽しみ方はできなくなりましたが、それでも「あの映画はあの土地へ行ったときに観たんだ」と関連付けて思い出すのが秘かな楽しみであることは変わりません。

TOHOシネマズ海老名(神奈川)35回

夏ごろに早々と1か月フリーパスポートの権利を得たものの、いつから使うか決めかねているうちに年末になり、仕事の関係で土日しか映画館に行けなかったため、パスポートで観た映画のほとんどがホームグラウンドという結果になりました。しかし、年間TOP5の作品はいずれも海老名以外で観ているというのも不思議な話です。

TOHOシネマズ新宿(東京)4回

定期で行ける新宿は今年も2位。早い時間に席が売り切れてしまうので、パスポート向きのところではありません。ただ、TOHOシネマズは都心に次々に新しいシネコンを作っているので、来年はもう少し分散するかもしれません。

TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川)3回

パスポート初日に一気に3本観たことで入ってきました。ひさしぶりにプレミアスクリーンを利用したけど、いまプレミア料金で上映することなんてあるのでしょうか。豪華な椅子はありがたいけど。

新宿シネマカリテ(東京)2回
TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京)2回

良作の確率が高い単館も最近減りましたが、今年はお世話になったのはシネマカリテのみ。水曜日男女問わず1,000円というところが何よりうれしいです。六本木ヒルズはプレミアムフライデーの「ララランド」と「エル ELLE」。アニメの字幕版ではありませんでした。

TOHOシネマズ仙台(宮城)1回
TOHOシネマズ船橋(千葉)1回
TOHOシネマズ錦糸町(東京)1回
TOHOシネマズみゆき座(東京)1回
ユナイテッドシネマアクアシティお台場(東京)1回
立川シネマシティ(東京)1回
イオンシネマ海老名(神奈川)1回

それにしても今年はTOHOシネマズばかりでした。そりゃマイルも貯まるわけです。
みゆき座は来春には閉館してTOHOシネマズ日比谷へ移ることになったんですよね(シャンテだけ残る)。歴史あるみゆき座の名前がついに消えるとすれば残念です。東京へ出てくる前からのあこがれの映画館で、現在の場所に代わる前から足を運んだものです。
立川へ行ったのは約20年ぶりで、名物の爆音上映というのを体験してきました。独特な座席、照明など映画館愛を感じる場所でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の51作(2017)1位→25位 | トップ | 「キングスマン:ゴールデン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(2017)」カテゴリの最新記事