Con Gas, Sin Hielo

細々と続ける最果てのブログへようこそ。

「ゴーストバスターズ/アフターライフ」

2022年02月06日 12時26分30秒 | 映画(2022)
泣けるゴーストバスターズ。


80年代の代表的ハリウッド映画といえば個人的には「BKTF」一択なのだが、その1年前に公開された「ゴーストバスターズ」も、映画と主題曲が大ヒットでポジティブ系という、共通点を持ったレジェンド作品である。

もちろん公開されたときはいち早く映画館に駆け付けた。ただ実は、当時の作品に抱いた印象はあまり良くなかった。

原因は分かっている。

昔は日米同時公開なんていうのはあまりなく、超大作でも米本国から半年くらい遅れて公開を迎えるのが普通であった。だから基本的にはニュース先行。しかし、多様とは言えない媒体から知り得た情報は必ずしも正しいものとは限らず、米国で大ヒットしたコメディ映画がやって来ると思い込んでしまっていた。

何しろ主演がB.マーレイD.エイクロイドである。記憶の中で「パラダイスアーミー」でB.マーレイにはかなり笑わせてもらったことになっており、否応なしに期待はマックスに膨らんでいたのだった。

しかし蓋を開けてみれば、声を出して笑えたのはマシュマロマンの登場場面くらい。その年の正月映画は3G対決などと言われ盛り上がっていたのだが、断然「グレムリン」支持であったのは言うまでもない。

今回、地上波で第1作、BSで第2作を放映してくれたおかげで、久しぶりに見返すことができたのだが、正直なところやっぱりそれほど印象は変わらなかった。大作としての存在感や、主役たちのキャラ立ちは評価するが。

そこまで思い入れがない作品の続篇を何故観に行こうと思ったか。それは本作がJ.ライトマン監督作品だということによる。

ジェイソンは、第1・2作を監督したI.ライトマン監督の実子である一方で、これまで作ってきた作品は「JUNO/ジュノ」「マイレージ、マイライフ」といった、どちらかと言えば繊細な人間ドラマのイメージが強い。これは今までの「ゴーストバスターズ」シリーズに感じていた不満を埋められるのではないかと思ったのだ。

冒頭、オクラホマの田舎町で1台の車が何かから逃げるように高速で走っている。同じ速度で姿の見えない何かがその車を追って行く。運転手は、1軒の農家に着くと玄関先で追っ手が来るのを確認してから足元のペダルを踏む。すると家の周囲に電磁波のような光が灯り出す。

この時点で観る側は、この運転手がかつてのゴーストバスターズの誰かだということを感じ取る。しかしここですぐにネタバレはしない。

本作の主人公は、この運転手の孫に当たる小学生のフィービーである。祖父譲りの科学的知性を持つが、そのことも手伝ってか周りと馴染むことができない。そんなフィービーの一家は、祖父が遺した唯一の遺産とも言える田舎の家に引っ越して来た。

かつてぼくが「ゴーストバスターズ」に爆笑コメディを期待して裏切られたと思ったように、この作品に快活アクションお気楽映画を期待したらがっかりするかもしれない。

しかし、J.ライトマンに期待していた人間ドラマとしては、丁寧に描かれていて好印象を持った。フィービーの母親、兄、そして町の人たちそれぞれがしっかりしたキャラと背景を持っていることがシンプルながら確実に描かれていた。

フィービーの常識外れた頭脳という微妙な要素もあるが許容範囲。なにより彼女を演じたM.グレイスが美しさと凛々しさを兼ね備えており、思わず応援したくなってくるというのが一つの上げ要因となっている。

ゴースト側に話を移すと、今回フィービーたちが暮らす田舎町を狙おうとしているのは第1作でNYを混乱に陥れた破壊の神・ゴーザ。昔と対比できる箇所がいくつも現れるのが楽しいが、それ以上に30数年前からの映像技術の進歩を感じることができる。

丁寧なだけでなく、過去作品を知る人たちのツボを確実に押さえているところは最大のポイントである。それは最近観た「スパイダーマン:ノーウエイホーム」とも重なるのだが、過去のあのレジェンドたちの活躍はほぼ期待どおりで思わず涙があふれた。

かつてのゴーストバスターズを演じた一人、H.ライミスは2014年に他界している。少し前にシリーズの第3弾の製作が決まっていながら企画が中止になったのは彼の死が原因とも言われていたが、現代の映画に不可能はない。むしろ彼の他界が本作をある種の感動へと導いてくれている。そしてそこには、本作のメガホンを取ったのが息子のジェイソンであったことが必然のように事実として存在している。

世界は混沌としているけれど捨てたものじゃない。若い人たちは優秀で、先人たちは時にはサポートしつつスムーズに道を譲ることが望まれる。それでもB.マーレイたちにはまだまだ元気な姿を見せてもらいたいと思うけれど。

(90点)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヴェノム:レットゼアビー... | トップ | 「ドライブマイカー」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています❕ (mezzotint)
2022-02-13 23:02:06
寒中お見舞い申しあげます。
ご無沙汰しています。私も先日鑑賞しました。
レジェンドたちの登場は私もウルウル・・・。
尺長めでしたが、楽しめました。あの感じだと続編ありそうな感じですね。また時々訪問させて頂きます。
返信する
失礼しました。 (クラム)
2022-05-21 13:49:03
mezzotintさん、ごぶさたしています。

投稿だけしてページを見ていなかったら、3か月以上も気付きませんでした。
観に行く時点で多少の期待はしていたのですが、
予想を遥かに上回るおもしろさと感動でした。
主役の女の子、今後も期待です。
返信する

コメントを投稿

映画(2022)」カテゴリの最新記事