■2025年4月25日(金)7:34-8:00【天気】曇り【機材】EOSR7+EF500Ⅱ
【場所】岩沼海浜公園北ブロック沖
【種名】スズガモ、ビロードキンクロ+、クロガモ1、オオミズナギドリ+++、ウミウ、ユリカモメ+、ウミネコ++、カモメ+(科種)
【メモ】鳥の海にシギチを見に行く途中で、立ち寄った。海が荒れていたせいか、オオミズナギドリが初めて見るくらい近い海面を次々に流れるように南へ移動していた(もちろん旋回するものもいるが、それも南へ流れる)。そのうち、ビロードキンクロの群れが2回ほど北から飛んできて、正面の海面に着水した。南側の海域にはカモメ類が多く飛んでいた。ウミネコは、比較的海岸線に近い海面をこれも北から南へ飛んで行った。漁船が来て、その船の前後左右を取り囲むようにオオミズナギドリの群れが飛んでいた。クロガモが1羽南へ飛んで行き、スズガモの群れも南下していた。海鳥が飛んでいく方向が同じというのが、おもしろかった。ちなみに鳥の海に行ってもオオミズナギドリの数こそ少ないが同じような状況だった。
【動画】海岸堤防から比較的近かったオオミズナギドリの群れ
【写真】
北からやって来て着水したビロードキンクロの群れ。クロガモも1羽だけだが、北から南へ飛んで行った。
着水するビロードキンクロの群れ
手前はスズガモの群れ
前後左右を飛ぶオオミズナギドリ
Copyright(C)2025 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.