私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

2018年、2022年と見に行き、2023年は巣が崩れてしまったらしく、今年は隣の岩で抱卵中だった。

2020年5月5日(火)鳥の海

2020年05月05日 | 鳥の海

■2020年5月5日(火)10:10-10:52【天気】晴れ【機材】EOS7DⅡ+EF500Ⅱ
【場所】鳥の海
【種名】カワウ、コチドリ4、オオソリハシシギ6、チュウシャクシギ24+、キアシシギ3、オバシギ2,ハマシギ6+、ウミネコ、オオセグロカモメ、トビ、ハシボソガラス、ヒバリ、セッカ(8科11種)
【メモ】時間がなく、浜には行かず、干潟だけを見た。アオアシシギは見なかったが、キアシシギが3羽、オバシギ2羽を見ることができた。
【写真】

ハマシギ、オオソリハシシギ(♂1羽コシジロ)、チュウシャクシギ/ハマシギ

ハマシギ    オバシギ夏羽

オバシギ/チュウシャクシギとキアシシギ/オオソリハシシギ

 


Copyright(C)2020 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.