中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

日本語生成AI「ELYZA LLM」を試す

2024年07月11日 05時22分26秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の製造小売店のコンサルティング、足利銀行日光支店で中小企業講演「中小企業のDX推進~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲足利銀行での中小企業向けDX講演です

今日は本日の講演に関連して日本語生成AI「ELYZA LLM」を試すについてです。

【日本語生成AI「ELYZA LLM」を試す】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT-4oやGemini、Copilot、Claude3等の海外製の生成AIではなく、日本企業による日本語生成AIが登場した。

ELYZA/イライザは以前から生成AI機能を公開していたが、先日、「ELYZA LLM for JP」(https://elyza.ai/lp/elyza-llm-for-jp )が公開された。デモ版もあり、すぐに試すことができる。

海外生成AIとの比較では、「国産化モデル」であること、「日本語で高性能」であること、「安全なAPI提供」と説明されている。

早速、実力のほどを試してみた。結果は 以下。予想以上の高いレベルで生成された。

****
プロンプト(質問文):
中小企業の1生産性向上と2販路開拓の重要性を比較し、従業員が20名以下の小規模事業者にとっての1と2のどちらにどれほどの経営リソースを分配するとよいのかを、エビデンス情報を用いて、簡潔に説明する。

ELYZA LLM:
中小企業の生産性向上と販路開拓の重要性を比較し、従業員が20名以下の小規模事業者にとっての生産性向上と販路開拓のどちらにどれほどの経営リソースを分配するとよいのかを、エビデンス情報を用いて、簡潔に説明します。

中小企業の生産性向上と販路開拓は、どちらも重要な経営課題です。生産性向上は、企業の競争力強化や収益性向上に直結し、販路開拓は、売上増加や新たな収益源の確保に繋がります。

中小企業白書2022によると、生産性向上に取り組む中小企業は、取り組まない中小企業と比較して、売上高の伸び率が高く、経常利益率も高くなっています。また、販路開拓に取り組む中小企業は、取り組まない中小企業と比較して、売上高の伸び率が高く、販路開拓に取り組む中小企業の割合は、従業員数が少ない企業ほど高くなっています。

従業員が20名以下の小規模事業者は、限られた経営リソースを効率的に活用する必要があります。生産性向上と販路開拓のどちらにどれほどの経営リソースを分配するかは、企業の業種や現状によって異なりますが、一般的には、生産性向上に30%、販路開拓に70%の経営リソースを分配するとよいと考えられます。

生産性向上に30%の経営リソースを分配する理由は、生産性向上は、企業の基盤強化に繋がり、長期的な競争力強化や収益性向上に寄与するためです。販路開拓に70%の経営リソースを分配する理由は、販路開拓は、売上増加や新たな収益源の確保に繋がり、短期的な成果が期待できるためです。

ただし、生産性向上と販路開拓は、相互に関連し合う経営課題であり、どちらか一方に偏った経営リソースの分配は、企業の持続的成長を阻害する可能性があります。従業員が20名以下の小規模事業者は、自社の現状や目標に応じて、生産性向上と販路開拓のバランスを考慮し、経営リソースを分配することが重要です。


▲ELYZA LLMに日本の中小企業のことを質問してみた

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月17日に中小企業講演「中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ」を多摩信用金庫/TAMA Big Advanceで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高くても行列のスーパーまるおか

2024年02月19日 05時34分32秒 | 商売の仕組み

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京表参道の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の飲食店のコンサルティング、東京都千代田区の製造業のコンサルティングをします。

今日は高くても行列のスーパーまるおかについてです。

【高くても行列のスーパーまるおか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

高くても、価格を上げても人気の小売店や飲食店には現代的な経営ヒントが沢山ある。現在の日本の中小企業の経営課題は価格を上げる(適正にする)こと。しかし勇気をもって価格を上げることができない中小企業も多い。

群馬県高崎市の「スーパーまるおか」。イオンモールのすぐ横にありながら価格競争はせず、むしろスーパーマーケットとしては高価格帯の品揃えで人気だ。

経営者の食への姿勢が壁に掲げられており、商品のプライスカードやPOPはすべて手書き。手書きということは自分の文章で書いていること。商品を理解していないと書けない。

店員もいきいきと働いているし、レジでの会話も心地よい。

中小企業経営者の皆様、勇気をもって高値で売ろう。お金を回そう。


▲群馬県高崎市にあるスーパーまるおか。イオンモールの横の立地


▲がんばれ石川。POPはすべて手で書かれている


▲経営者の食に対する姿勢が壁に多数掲示されている

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月22日に中小企業講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう使う?ChatGPT等の生成AI

2024年02月09日 05時38分27秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティング、寒川町商工会で中小企業講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を行います。

中小企業診断士 講演
▲神奈川県寒川での中小企業向けChatGPT・生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連してどう使う?ChatGPT等の生成AIについてです。

【どう使う?ChatGPT等の生成AI】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT、BingAI、GoogleBardという3大生成AIをどう使うか?よく中小企業経営者から受ける質問である。

一般論ではなく、目の前の中小企業に助言する際には、「まずは自社の経営課題を整理しましょう」と伝えている。

生成AIは万能ではない。生成AIはそれ自体が収益をもたらすものではない。ポイントは「自社の経営課題を解決ため」という点である。

また、経営課題は、強みを伸ばす視点と、弱みを克服する視点がある。この双方から生成AIを使ってみよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に中小企業講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード等の時間価値を最大限に生かす

2023年11月04日 06時58分22秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は愛知県中小企業団体中央会向けの講演「組合運営のDX~ChatGPT等の生成AIを活用した組合運営」の収録を行います。

中小企業診断士 講演
▲愛知県中小企業団体中央会向けの収録講演です

今日は本日の講演収録に関連してスピード等の時間価値を最大限に生かすについてです。

【スピード等の時間価値を最大限に生かす】作成 中小企業診断士 竹内幸次

スピード等の「時間」は第五の経営資源だ。ひと、もの、かね、情報、そして時間。経営資源の量も質も十分とは言えない中小企業が唯一十分に生かすことができるのは時間だ。大手は決定が遅いが、中小企業はオーナー企業という特質から決定は早い。武器にするべき。

生成AIをどう使うかは経営課題によって、経営哲学によって自由だが、1つだけ中小企業が活かすべき使い方がある。これがスピードや時間を武器するための生成AI活用。

多少の質が下がっても迅速に事を進めるために生成AIを使ってみよう。例えば事業企画の作成、顧客向けのブログ記事の作成、長文の要約、文章の英語翻訳等、一般的な中小企業ならメリットがあるはずだ。

私は以前からパソコンもスマホもデジタルもすべては時間を武器にし、時間価値を最大にするためにあると考えている。28年前の中小企業診断士としての創業当時、実積もないのに、メール返信が速いということで仕事を頂くことができた。

明言する。中小企業経営者の皆様、時間は中小企業の最大の武器であり、その武器を機能させる1つの手段が生成AIです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月22日に講演「自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」②で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「時間価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AI活用検討プロジェクトの作り方

2023年07月28日 06時22分01秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新潟県村松商工会で講演「ChatGPTでどう変わる?生成AIを活用したこれからの企業経営とは」を行います。

中小企業診断士 講演
▲新潟県での中小企業向けChatGPT活用講演です

今日は本日の講演に関連して生成AI活用検討プロジェクトの作り方についてです。

【生成AI活用検討プロジェクトの作り方】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・マイクロソフト社がコパイロット機能として月額30ドルでマイクロソフト365に生成AI機能を付加する(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN183W00Y3A710C2000000/)等、生成AIを実務で使う時がきた。
・私は中小企業が生成AIを使う際には、「生成AI活用検討プロジェクト」を発足させるべきと以前から講演やコンサルで説明してきた。
【生成AI活用検討プロジェクトの目的】
生成AIの機能を正しく理解して、自社業務に取り込む際のポイントを整理すること。
【メンバー選出】
営業部門、生産部門、管理部門から複数名選出する。ITやデジタル好きの若者のみで組織するのではなく、デジタル嫌いな人、慎重な人もメンバーにする。
【検討期間】
1か月。1か月間で合計10時間ほどのプロジェクト会議を行う。
【検討事項】
(1)代表取締役からプロジェクト目的を説明/生成AIの概要を説明する
(2)ChatGPT、BingAI、GoogleBardのアカウントを作り、実際に利用してみる
(3)テキスト生成でできること、できないことを理解する
(4)画像生成と映像生成でできること、できないことを理解する
(5)自社の経営課題や経営の特徴を整理し、生成AI活用の可能性を検討する
(6)部門ごと、業務ごとの生成AI活用可能性を検討する
(7)生成AI活用によって生まれる新たな収益、削減できるコストを検討する
(8)生成AI活用のリスクを自社業務に当てはめて検討する
(9)生成AIを自社組織メンバーが円滑に使えるための研修のあり方を検討する
(10)代表取締役に対してプロジェクト結果を答申し、会社としての方針にする

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月7日に講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」を千葉県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用

2023年01月26日 05時33分18秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都青梅市の中小店舗のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はコロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用についてです。

【コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東和銀行が運営する東和新生会(http://www.towanewsis.net/)の会報誌「ビジネスプラザ」2023年1月号に竹内幸次の講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用」の収録原稿が掲載されました。
・中小企業の経営概況や経営課題の設定、デジタルを使ったマーケティングリサーチ方法、ホームページやブログのSEO(検索エンジン最適化)、収益につながるSNS活用法等について説明しています。
・最新のデジタル技術やウェブサービスを現場の中小企業が活かす視点を見つけ出すのがプロの中小企業診断士の役割。
・東和銀行関連の皆様、ぜひご覧ください!


▲東和銀行東和新生会の会報誌ビジネスプラザ2023年1月号に掲載

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月10日に講演「中小企業のウェブ活用2023」を埼玉仮想工業団地で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP内ブログと、HP外ブログのSEO効果

2022年07月27日 05時23分24秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都武蔵野市のサービス業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日はHP内ブログと、HP外ブログのSEO効果についてです。

【HP内ブログと、HP外ブログのSEO効果】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ワードプレスやジンドゥー、Wix等のサイト内でブログを蓄積すると、インデックス数(Google検索結果に表示されるページ数)が増す。このためサイト全体のアクセス数が伸びる。さらに、インデックス数が増えると、ユーザ(サイトを見る人)の情報ニーズに的確に応えられる可能性が増すため、SEO効果(検索エンジン最適化効果)が得られる。
・noteブログやgooブログのような信頼性が高い外部ブログサービスを使ってブログを蓄積すると、RSS配信の影響で新規アクセス数が増える。さらに、外部ブログから公式サイトに適切にリンクする(URLを使ったリンクではなく、テキストを使ったリンク)ことで、リンクを受けた公式サイトのSEO効果が得られる。
・上記からHP(ホームページ)内ブログもHP外リンクも公式サイトのSEOにプラス効果が期待できる。
・HP内ブログと外ブログのどちらを優先するのかは、サイト運営で解決したい経営課題による。絞り込んだターゲットユーザーを深く集客するのなら内ブログ、多様なタイプの新規閲覧者との初期接点を生み出すのなら外ブログが適している。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年7月29日に講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を兵庫県播州信用金庫で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金や給付金が無くなる日

2022年05月03日 06時39分45秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は補助金や給付金が無くなる日についてです。

【補助金や給付金が無くなる日】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・私が中小企業診断士で独立開業した1995年当時は、IT導入補助金や小規模事業者持続化補助金、中小企業等事業再構築促進補助金や、持続化給付金、復活支援金等の給付金はなかった。
・中小企業組合向けの政策誘導的な高度化融資はあったものの、多くの中小企業は補助金を念頭に置いた事業展開はしていなかったように思う。
・DX推進、コロナ禍、世界情勢の影響を受けた資源高等の影響で近年は国による補助金や給付金がとても増えた。中小企業診断士は補助金の申請書を書いてくれる資格者と誤解している人も増えた。
・補助金と給付金の違いはあるものの、共通していることは中小企業のみの資金では目の前の経営課題を解決できない時に支給されるもの。
・今後の世界の中の日本の中小企業経営を考えると、低価格という武器を捨てて、高付加価値(顧客が感じる便益が高いためそれなりの価格でも売れる価値)を生み出す経営に完全にシフトする必要がある。
・日本の中小企業がブランド力と高付加価値経営を実現した時。その時に補助金も給付金も必要なくなる。補助金等は有難いものの、いつまでも補助金が支給される中小企業ではいけない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも経営者自身が濃厚接触者になったら

2022年02月07日 05時40分24秒 | 経営者の健康

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はもしも経営者自身が濃厚接触者になったらについてです。

【もしも経営者自身が濃厚接触者になったら】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「もしも自分(経営者)が濃厚接触者になったらどう行動するべきか」という話題が多くなっている。身近なコロナ陽性者が増えている今は避けては通れない経営課題である。
・疫学や公衆衛生面のことではなく、中小企業経営面から考えると、まずはBCP=Business Continuity Plan(事業継続計画)を作っておくことが有効。あまり大袈裟でなくてもいいので、考えられる対処法を考えておこう。
中小企業BCP策定運用指針~緊急事態を生き抜くために~(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/bcp/contents/level_c/bcpgl_01_1.html
・対処のベースは連絡手段の確保だと思う。一定期間は不要不急の外出を控えることになるため、状況によっては出社ができない。
・また、もしも自分(社長)も陽性であったなら出社によって従業員にも感染が広がり事業運営が止まってしまう可能性があると思うと、出社する気持ちになれないと思う。
・中小企業経営者の皆様、スマホもパソコンも駆使して、メールもZoomも駆使し、LINEやフェイスブックのビデオ通話も駆使し、そしてChromeリモートデスクトップ等の遠隔操作を駆使しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月8日に講演「身近なITで販路拡大」を東京商工会議所新宿支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「BCP」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近視眼的思考を脱する

2021年12月29日 06時46分11秒 | 経営革新・イノベーション

経営をもっと身近に、もっと確かに。経営コンサルティングのスプラム
English | 感染予防ポリシー

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。今日は近視眼的思考を脱するについてです。

【近視眼的思考を脱する】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・大局を見ずに目の前の経営課題ばかりを考えることを近視眼的思考という。
・2021年はコロナ禍の対応が多かった年。売上が減る、売上が急に増えて人手不足になる、補助金と給付金の申請を何度も行った年であったと思う。
・2022年もコロナ禍は続くが、経営者の視点は少し先を見たい。近視眼がなければ企業は倒産してしまうが、近視眼だけでは成長はしない。
・10年先を想像して、5年先に向けて投資しよう。設備投資でも人材投資でも知識投資でも。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月13日~2022年2月21日に講演「デジタル化・IT導入理論」を静岡県中小企業団体中央会/未来アカデミー2021後継者養成講座でネット配信しています。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「思考」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小売業とサービス業のIT活用の目的整理

2021年11月26日 05時46分50秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティング、埼玉県久喜市商工会DXセミナー/コロナに負けない経営力UPを目指すで講演「お店のIT活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲埼玉県の久喜市商工会主催のZoom講演です

今日は本日の講演に関連して小売業とサービス業のIT活用の目的整理についてです。

【小売業とサービス業のIT活用の目的整理】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・流行でSNSを選ぶべきではない。最新のSNSが経営効果をもたらす訳ではない。
・自社の経営課題とIT活用をマップにするとよい。基盤整備機構のIT戦略ナビ(https://it-map.smrj.go.jp/)を使うとよく整理できるはず。
・新規顧客獲得が課題ならホームページ等のSEO強化、SNSでの話題性ある情報発信(普通の投稿では効果はない)を行おう。
・利益率向上が課題なら既存顧客のリピート率向上のためのCRM(Customer Relationship Management)を行おう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月17日に講演「ITを活用した生産性向上」を茂原卸商業団地協同組合青年部研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT活用」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DX事例を自社に適用する際の切り口

2021年10月06日 05時42分28秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は公益財団法人広島市産業振興センター流通革新研究会でDX実践事例のファシリテーターを行います。

今日はDX事例を自社に適用する際の切り口についてです。

【DX事例を自社に適用する際の切り口】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・DX成功事例は少ない。成功していても、それはDXを意識していない。以前からデジタルを活かして販路開拓や生産性を上げており、今更DXなんて言葉を使わなくても成果を出している。
・DXに限らず、事例は「なるほど、凄いな」と思うだけでは意味がない。他社の事例を自社に適用する視点で事例を理解しよう。
・切り口は、どのようなDXを推進しているのか、そのDXを進めている理由は何か、DXに取り組む際の壁は何であったか(人材面、支援者面、資金面、取引先面等)等。
・DX事例を聴く際には、あらかじめ自社の経営課題を整理しておこう。そして自社の経営課題と似た課題を事例発表者が発言した際には、自社への適用のヒントとしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月25日に講演「事業計画策定セミナー」を埼玉県西秩父商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX事例」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営目的を忘れたSNS投稿

2021年10月04日 05時41分44秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は経営目的を忘れたSNS投稿についてです。

【経営目的を忘れたSNS投稿】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・経営課題は収益向上と人材採用の2つという中小企業が多い。その経営課題を解決するためにSNSを使う。これは順当なSNS活用。
・一方で経営課題の整理もせずに、惰性でSNSを活用する例もある。社長は緊張感ある毎日なので、地元の青年部からの仲間等と息抜きのために軽い情報を交換する。これもよいと思う。
・また、従業員の誕生祝いや社員旅行の様子をSNS投稿することは自社文化にマッチする人材の採用にプラスになる。
・中小企業経営者の皆様、御社のSNS活用はどのような経営目的を持っていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月21日に講演「コロナ時代の最新WEB活用術」を千葉県茂原商工会議所主催茂原創業塾2021で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態下はオンラインとリモートで乗り切る

2021年07月12日 05時30分31秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市のサービス業のコンサルティング、東京商工会議所文京支部でZoomによるオンライン講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所主催のZoomによるオンライン講演です

今日は本日の講演に関連して緊急事態下はオンラインとリモートで乗り切るについてです。

【緊急事態下はオンラインとリモートで乗り切る】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業の経営課題は様々だが、とくに東京都内の中小企業は2021年8月22日までの緊急事態下ではオンライン会議システムとリモートデスクトップを活用して乗り切ろう。
・大手とのオンライン会議はMicrosoft Teams、一般消費者や中小企業同士のオンライン会議ならZoomを使おう。使いこなすと予想以上の機能があることに驚くはず(iPhone画像の共有、英会話が文字になる等)
・リモートデスクトップは遠隔地にある別のパソコンのデスクトップ画面を自分のパソコンに表示させる機能。チームビューワー等の優れたシステムもあるが、中小企業はchromeリモートデスクトップ(https://remotedesktop.google.com/)を使ってみよう。無料でシンプル。社長が外出中にスマホから会社のパソコンを操作することができる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年7月16日に講演「ウィズコロナ時代だからこそ求められる販売促進の手法」を明石商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「緊急事態」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT戦略の整理になる「IT戦略ナビ」

2021年05月14日 05時27分45秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はIT戦略の整理になる「IT戦略ナビ」についてです。

【IT戦略の整理になる「IT戦略ナビ」】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・バランススコアカードを使った戦略マップ(財務、顧客、業務プロセス、組織と人材の4つの要素を因果関係でつなぐ)のように、IT導入と自社のビジョンや目的との因果関係を整理することはとても重要。
・IT戦略ナビ(https://it-map.smrj.go.jp/)は誰でも使うことができるIT活用分野の戦略マップ。
・自社の経営課題や経営者の「~したい」という目標に関して質問に答えるかたちで自社のIT活用とビジョンが関連づけて可視化できる。


▲中小機構が公開するIT戦略ナビ(https://it-map.smrj.go.jp/)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年6月16日に講演「成長戦略」を民間企業役員勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT戦略」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)