中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・10月19日 東京講演 創業に有効なウェブプロモーション~HP、ブログ、SNSの経営活用法
・10月22日 東京講演 業務に活かす生成AI実践活用法
・10月25日 静岡講演 中小企業の実践Webマーケティング
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

またも人気のお店で人手不足休業

2024年10月16日 05時42分21秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都西東京都市の製造業のコンサルティング、東京都練馬区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はまたも人気のお店で人手不足休業についてです。

【またも人気のお店で人手不足休業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、東京都奥多摩の人気のパン屋の山のぱ〜ん屋 森のダンス/https://mori-no-dance.com を訪問した。以前からこの店のパンが美味しく、近くに行った際には必ず立ち寄るようにしている。

訪問すると、いつもと違う。なんと休業していた。休業の理由は扉に貼ってあった。「深刻な人手不足のため11月末日まで休業」。

先日の経営ブログ記事人手不足で営業できないレストランも~大王わさび農場を書いたが、人気のスポットや店舗が人手不足を理由に休業している。

日本の人手不足は深刻で、賃金アップができない中小企業からはスタッフが去ってしまう。優秀な人材を失うことは本当に辛い。

「少しくらい賃金が低くても、顧客から支持されていたり、仕事の夢があったり、自分の能力を発揮できる職場であれば働きたい」と感じる、いわば経済的にも精神的にもゆとりがある人が減っていると感じる。


▲グルテンブロックパンで人気に森のダンスが2024年11月末まで休業

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年10月31日に中小企業講演「小規模企業の最新デジタルツール活用術2024」を神奈川県商工会連合会経営指導員研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人手不足」をテーマにした企業ブログ記事
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.9.30-2024.10.6

2024年10月06日 06時33分11秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

事業意欲を高める要素は何か
https://x.gd/z1Qr0

データ分析だけでは経営は浮上しない
https://x.gd/Ce4Bb

人手不足で営業できないレストランも~大王わさび農場
https://x.gd/GD2Ot

話題を作るのが経営~玉子サンド研究所
https://x.gd/9R1UG

歴史的建造物で飲食店を経営する金澤園
https://x.gd/wc2LY

SNSユーザは自社ターゲット層と合っていますか?
https://x.gd/9u7ug


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足で営業できないレストランも~大王わさび農場

2024年10月03日 05時36分29秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区のサービス業のコンサルティング、東京都中央区のサービス業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は人手不足で営業できないレストランも~大王わさび農場についてです。

【人手不足で営業できないレストランも~大王わさび農場】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日長野県安曇野の大王わさび農場/https://www.daiowasabi.co.jp を訪問した。「安曇野」から感じるイメージ通りの秋を感じる空の色と空気と水。和製スパイスであるわさびは日本の誇りだと感じる。

観光バスに乗った訪日外国人も大勢おり、世界的に有名なスポットなのだと感じた。休日のため日本人も三世代で来ていることも多く、シニアでも楽しめる食事や見どころもある。

1つ気になったことがある。それは人手不足。敷地内のレストランの一部が人員不足を理由に、9月23日から11月24日まで休店するという告知。確か以前は9月23日まで休店(9月24日から開店)との告知があったが、更に伸びて11月24日まで休店となったようだ。

世界から人を集めるスポットなのに、働く人がいないため開店できないという状況。他に理由もあるのかもしれないが、地方の魅力的なスポットの人手不足が深刻であることを実感した。


▲わさび田。安曇野の澄んだ空とのコントラストが美しい


▲人員不足のため休むと説明されているレストラン

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年11月19日に中小企業講演「創業の心構え~経営者の心構え、ビジネスの覚悟を知る」を久喜市商工会創業塾2024で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ベトナム視察記」をテーマにした企業ブログ記事


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人材の流動性を高めるたには解雇制限の緩和が絶対に必要

2024年09月25日 06時27分10秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都台東区の中小企業との打ち合わせ、東京都台東区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は人材の流動性を高めるたには解雇制限の緩和が絶対に必要についてです。

【人材の流動性を高めるたには解雇制限の緩和が絶対に必要】作成 中小企業診断士 竹内幸次

与党政党の総裁選では解雇制限の緩和も焦点の1つとなっている。解雇制限が議論のテーブル乗ったことはとてもよいことだと感じる。

世界一解雇しやすいのが米国、解雇が難しいのは日本と言われるが、社会の活力や経済成長を解雇との関係のみで見れば、解雇しやすい米国の活力も経済成長も高いことは明らか。

逆に、解雇が難しい日本が30年以上経済浮上せず、社会にも活力を感じないのはなぜか。

以前もブログ記事「解雇しやすい日本への要望が多い」を書いたが、解雇制限の緩和は本気で取り組んで欲しい。

29年以上にわたって中小企業の現場を毎日訪問しているが、職場とベストマッチとは言えない人を雇用してしまって苦しんでいる中小企業はとても多い。マッチしない人は雇用しなければよいと思うかもしれないが、十分な給与や福利厚生が提供できない中小企業は、人手不足の中、エントリーしてくれた人は、多少の不安要素があったとしても雇用したい気持ちになってしまう。

ミスマッチの人を雇用すれば、解雇制限が厳しいがゆえ、売上も伸びず、人件費ばかりが上昇して利益が出ない。

中小企業の立場でも、従業員の立場でも、能力を発揮できる職場で伸び伸びと働く環境が必要だ。解雇制限を緩和できれば、人材の流動性が高まり、中小企業経営にはかなりのプラス効果が期待できると感じる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年11月に中小企業講演「「売れる」ホームページの作り方」を令和6年度熊谷市女性プチ起業支援セミナー(YouTube)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「解雇」をテーマにした企業ブログ記事


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長が筋トレするべき理由

2024年09月20日 05時18分25秒 | 経営者の健康

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の製造小売店のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は社長が筋トレするべき理由についてです。

【社長が筋トレするべき理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

筋肉で差がつくビジネスの力!『筋肉と脳機能のパワーをビジネスのパワーへと』」/https://dodai.daido-life.co.jp/article/detail/1193 にあるように、筋トレは脳機能を向上させる。筋トレすると脳神経を成長させる因子が増えるとのこと。

私も朝は筋トレ、夜はランニングを行う生活を続けているが、確かに気持ちの面でも実際の思考でもプラス効果は実感している。筋トレ機具には目盛が付いていることが多く、数値でパフォーマンスアップを実感できるため、目標突破すると素直に嬉しい。

筋トレが脳機能によいということを理解しても、なかなか時間が取れないという中小企業経営者は多い。経営も現場も両方担当するのが中小企業の社長。人手不足の中、時間に余裕はない。

私もそうだが、宅トレ(自宅内で筋トレする)はコロナ禍以降は普及したように思う。ブログ執筆もそうだが、筋トレが習慣になれば継続できる。習慣にできるくらいの、あまりヘビーな筋トレは行わない。

中小企業経営者の皆様、筋トレと脳機能との関係を理解して、コツコツと筋トレをしましょう!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年10月22日に中小企業講演「業務に活かす生成AI実践活用法」を協同組合東京文具共和会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「脳機能」をテーマにした企業ブログ記事


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.6.17-2024.6.23

2024年06月23日 06時26分38秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

AIを使って所有物からの性格診断をしてみた
https://x.gd/lDHSr

人手不足対策としての省力化投資
https://x.gd/HDU9W

SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき
https://x.gd/YVoOF

中小企業の生成AI普及が遅れている10の理由
https://x.gd/umSa2

IPv6接続かどうかを確認する方法
https://x.gd/YBBIl

不満を無くてしても満足は生まれない
https://x.gd/V17G9


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足対策としての省力化投資

2024年06月21日 06時41分20秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は人手不足対策としての省力化投資についてです。

【人手不足対策としての省力化投資】作成 中小企業診断士 竹内幸次

定期的に原稿提供している京都総研コンサルティング発行の冊子「経営ノート」の2024年6月号に竹内幸次執筆の「人手不足対策としての省力化投資」が掲載されました!

2024年6月25日に申請受付開始される中小企業省力化投資補助金の仕組みの説明を中心に、我々中小企業の人手不足倒産の状況や投資の考え方等を説明しています。

京都銀行等の関連の皆様、ぜひご覧ください!


▲京都総研コンサルティングが発行する経営ノートです


▲竹内幸次執筆「人手不足対策としての省力化投資」記事です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月10日に中小企業講演「ECマーケティング~PC、スマホで電子商取引を成功させる経営マーケティング知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「省力化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIのClaude3に執筆者の知識レベルを判定してもらった

2024年05月11日 05時38分14秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、静岡県伊東市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は生成AIのClaude3に執筆者の知識レベルを判定してもらったについてです。

【生成AIのClaude3に執筆者の知識レベルを判定してもらった】作成 中小企業診断士 竹内幸次

EBPM/エビデンスに基づく政策立案が話題になるなかで、自分が確かな情報を入手しているのかを確認したいという気持ちを抱く中小企業経営者が増えるものと思われる。

1つの試みだが、生成AIのClaude3/クロード3に私が過日書いたブログ記事「本業で稼ぐことを忘れた補助金愛好者」をもとに「この文章を書いた人の知識レベルは?」と質問してみた。

***Claude3/クロード3に質問した内容
この文章を書いた人の知識レベルは?

中小企業省力化投資補助金の対象商品が徐々に増えており、人手不足に悩む中小企業にとってはありがたい補助金である。省力化補助金に限らず、4月から5月はIT導入補助金や12回目の中小企業等事業再構築促進補助金、各自治体の補助金や助成金の情報が公開されることが多い。このため中小企業経営者の中には補助金情報を毎日のように探す人もいる。国や自治体が行う補助金制度はjGrants(https://www.jgrants-portal.go.jp/)で探すことができる。補助金は事務手続きに時間が取られることも多いため、補助金が採択されると、本業よりも事務作業に社長の時間が割かれることも多い。補助金事務のために売上が落ちるという本末転倒な状況になることがないようにしたい。また、本業で稼ぐという意識よりも、補助金で資金を得ることばかりを考えてしまうことがないようにしたい。補助金はあくまで補助であり、メイン金ではない。また、採択されない可能性もあるし、採択がでるまでは実行できず、事業機会を逃すこともある。中小企業経営者の皆様の周囲には、本業よりも補助金情報ばかりを探している補助金愛好者はいませんか?
***

Claude3/クロード3の回答は以下だった。

***
この文章を書いた人は、補助金制度に関する相当な知識を持っていると思われます。以下の点から、そう判断できます。

1.様々な種類の補助金(省力化投資補助金、IT導入補助金、事業再構築促進補助金、自治体の補助金など)について具体的に言及している。
2.補助金情報の入手先(jGrantsポータルサイト)を明記している。
3.補助金採択後の事務手続きの負担や、補助金過度の依存のリスクについて言及し、適切な活用を促している。
4.補助金は本業を支援するための「補助」であり、事業の本質から目を逸らすべきではないと指摘している。

このように、補助金制度の種類、入手先、メリット・デメリットなど、実務的な知識を幅広く持っていることがうかがえます。おそらく中小企業経営や補助金申請の実務経験があり、その過程で補助金に関する深い理解を得た人物と推測されます。
***

その昔、Googleはオーサーランク(執筆者の評価指標)をSEOの要素にして公開していた。現在は、執筆者の専門性を判定してSEOに活かしている。

中小企業経営者の皆様、御社が得ているその情報は確かな情報ですか?また、御社が発信する情報は生成AIや検索エンジンにどのように評価されていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本業で稼ぐことを忘れた補助金愛好者

2024年05月02日 05時21分30秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の小売店のコンサルティング、東京都立川市の小売店のコンサルティングをします。

今日は本業で稼ぐことを忘れた補助金愛好者についてです。

【本業で稼ぐことを忘れた補助金愛好者】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業省力化投資補助金の対象商品が徐々に増えており、人手不足に悩む中小企業にとってはありがたい補助金である。

省力化補助金に限らず、4月から5月はIT導入補助金や12回目の中小企業等事業再構築促進補助金、各自治体の補助金や助成金の情報が公開されることが多い。

このため中小企業経営者の中には補助金情報を毎日のように探す人もいる。国や自治体が行う補助金制度はjGrants(https://www.jgrants-portal.go.jp/)で探すことができる。

補助金は事務手続きに時間が取られることも多いため、補助金が採択されると、本業よりも事務作業に社長の時間が割かれることも多い。補助金事務のために売上が落ちるという本末転倒な状況になることがないようにしたい。

また、本業で稼ぐという意識よりも、補助金で資金を得ることばかりを考えてしまうことがないようにしたい。補助金はあくまで補助であり、メイン金ではない。また、採択されない可能性もあるし、採択がでるまでは実行できず、事業機会を逃すこともある。

中小企業経営者の皆様の周囲には、本業よりも補助金情報ばかりを探している補助金愛好者はいませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIの実践活用法/長文からの抽出

2024年02月16日 05時31分17秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区の中小企業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は生成AIの実践活用法/長文からの抽出についてです。

【生成AIの実践活用法/長文からの抽出】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業の活用に適した3大生成AIはChatGPT、Copilot(旧BingAIチャット)、Gemini(旧GoogleBard)の3つ。私の周囲の中小企業では最近Geminiの使用率が高い。理由はChatGPT(無料版)は情報が古く、Copilotは説明が長すぎるから。

中小企業の生成AIの使い方の1つとして、長文からの部分抽出がある。たとえば、自社の業界新聞サイトから比較的に長めの文章レポートをコピーして生成AIに「以下の文章から、人件費に関する部分のみを抽出して、現象、理由、対策にまとめて」等と指示する。これで自分の業界の対応策の情報を得ることができる。

この抽出する情報は異業種からも得るようにしたい。建設や物流業界は規制が強化されて人手不足感がとても高い。このような業界から飲食店がヒントを得る。経営革新は常に異業種情報を自社に適用することで生れる。

中小企業経営者の皆様、生成AIを使って長文からの部分抽出をしてみましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に中小企業講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「制服」に商機あり

2023年12月09日 05時34分55秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日は「制服」に商機ありについてです。

【「制服」に商機あり】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、大手コンビニのファミリーマートがファッションショーを開催した。また、大手ドラッグストアのウエルシアが店員の髪型やピアスを自由にした。さらに、学校や企業、団体等は制服を作ることが増えている。

上記の動きは「制服」とまとめることができる。今、経営者が制服に着目する理由は以下。

・自社のブランド力を高め、改定後の高い価格でも売れるようにしたい。
・人手不足解消のため、若者や外国人等の多様性を受けいれたい。
・制服で学校を選ぶ学生もいることから、制服にトレンドを入れたい。
・「○○業だから、○○の身だしなみ」等の古い固定概念を排除して新しい会社運営をしたい。

中小企業経営者の皆様、自社の制服や身だしなみ規制を見直してみましょう。きっと何らかの新しい風が吹くことでしょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月21日に講演「生成AI実践活用~ChatGPT、BingAI、GoogleBard、画像生成AI」を愛甲商工会/愛川工業クラブで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「制服」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満や不具合こそ、新規事業のヒントになる

2023年12月04日 05時59分37秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は不満や不具合こそ、新規事業のヒントになるについてです。

【不満や不具合こそ、新規事業のヒントになる】作成 中小企業診断士 竹内幸次

人手不足なら人の採用と育成を本業にする新会社を作り、自社のみならず同業者の人手不足も解消する新規事業を発想する。

自社が抱える不満や不具合はいつの時代も事業発想の原点だ。自社のために作ったシステムを外販する例はシステム系の会社ではよくあること。

短期的には不具合を解消するために多めの資金も必要となる。しかし、資金は費用ではなく、新規事業の経験を得るための投資やテストマーケティングとして認識すれば、心情的には光を感じることができる。意識の持ちようでコストは投資になる。

中小企業経営者の皆様、商売の原点である市場の不満に着目してみましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月13日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を小金井市商工会青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「不満」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.11.27-2023.12.3

2023年12月03日 05時19分55秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

生成AIに役割を与えることは本当に有効なのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cd2ef2d48cbabdc3d86a3ddc894a1603

人手不足倒産に政策的なアプローチを
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/591a97d5828d19ccef27fbefda849e24

外国のデジタル環境の調査方法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2d515ac84004a7c4f5f2588e36b6ca84

生成AI時代に理解しておくべき著作物の定義
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b5403d831173bf98a4fa8427a86c8d53

小規模事業者がChat(チャット)GPT等の生成AIを使うメリット
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d1b91fcd5fcff4a92127ec77a714200e

コンプラ疲れ、中小企業にも
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c6a91ab765c390aa156c23056e1bcbee


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIに役割を与えることは本当に有効なのか

2023年12月02日 05時45分24秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は生成AIに役割を与えることは本当に有効なのかについてです。

【生成AIに役割を与えることは本当に有効なのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPTやBingAI、GoogleBard等の生成AIに質問する際に、「あなたな○○○○です」と、まずは役割を定義することは本当に有効なのだろうか。

ChatGPTを使って以下の3パターンの質問を入力してみた。

1.あなたは優秀な経営コンサルタントです。建設業界の人手不足解消策を2つ提案してください。
2.あなたは人事部長です。建設業界の人手不足解消策を2つ提案してください。
3.建設業界の人手不足解消策を2つ提案してください。

結論としては、1.は「業界全体」等のキーワードを使って生成された。2.と3.は大きな違いはなく、1.よりは具体的なキーワードが生成された。

結論としては、1.2.3.でさほどの違いはない。質問を入力する人が生成AIが生成した文章に納得するための役割記述だと感じる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月12日に講演「中小企業経営に活かす生成AI~ChatGPT、BingAI、GoogleBardを活用しよう」を東京都中小企業振興公社 ACE-21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足倒産に政策的なアプローチを

2023年12月01日 05時34分40秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は人手不足倒産に政策的なアプローチをについてです。

【人手不足倒産に政策的なアプローチを】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経記事「人手不足倒産が過去最多 1〜10月206件、民間調べ」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC146TE0U3A111C2000000/)にあるように、中小企業の現場でも人手不足感が過去にないレベルになっている。

先日も大手が経営するホテル内のレストランが夜のディナー営業を休止しているので、理由を尋ねると、「人手が足りなくて…」とのこと。人手不足は、よく言われる物流や建設業界だけでなく、ホテル業や飲食業の経営をも圧迫している。

求人広告を出しても人が来ない。SNSで楽しい職場であることをアピールしても投稿として「いいね」が付くものの応募はない。我々中小企業が自分で行える人手不足解消策は万策尽きた感がある。

業界や産業、そして国としての人手不足解消策が必要な段階にある。これも長期的に少子化に本気で取り組まなかった国の運営の責任を感じる。

雇用と解雇に関する法律やルール、慣習を本気で見直そう。採用面接の際に尊敬する人について話題にすることを禁止したり、ミスマッチが明らかな従業員であっても解雇制限が厳しいという現実、本来は自己責任であるはずの職業選択やワーク・ライフ・バランスを強いるような制度。

賃金を上げることだけではく、雇用と解雇に政策的アプローチを望む。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月11日に講演「生成AIがもたらす中小企業の経営革新」を中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人手」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)