中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

日本低迷の理由を考える/社会と中小企業

2022年11月08日 05時37分27秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本低迷の理由を考える/社会と中小企業についてです。

【日本低迷の理由を考える/社会と中小企業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・2022年は日本の低迷ぶりが一気に露出したように思う。2021年のスエズ運河のコンテナ座礁、2022年2月のウクライナ侵攻の頃は外的要因ばかりを問題にしていたが、現在は日本自体の弱体化が指摘されている。

2021年度の企業所得が過去最高の79兆5,000億円(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/191822)になったとの発表を受けても実感がない。

・27年前にプロの中小企業診断士になって小規模企業や中小企業の現場に毎日訪問して状況を見て、必要な助言を続けてきた。業績が改善したり、順調に売上が伸びたり、事業承継に成功したり等、成果を導くことができたと思う。

・しかし、よく言われる「30年間給与は変わっていない」。日本の中小企業総体としては革新したのだろうか。日本社会における中小企業のあり方は変わったのだろうか。改善されたことと、悪化したことをDIのように考えると、悪化した割合の方が多かったのではないか。

・日本社会の中で、中小企業という主体をどのように位置づけて、時に育成し、時に政策面から強い刺激を与え、機能させるべきか。この30年間、この議論が甘かったように思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月25日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を宮城県七十七銀行77 R&Cセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「社会」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRCでGoogle掲載順位を記録し... | トップ | 時間を中心に経営革新する »
最新の画像もっと見る

経営革新・イノベーション」カテゴリの最新記事