中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

なぜ車やバイクの動画はアクセス数が伸びるのか

2021年04月20日 05時39分13秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の中小企業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はなぜ車やバイクの動画はアクセス数が伸びるのかについてです。

【なぜ車やバイクの動画はアクセス数が伸びるのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・世界的にブランド名や型番が知れ渡っているものを題材にするとYouTubeのアクセス数は伸びる。「ベンツS」や「HONDA CB」等で検索する人が多いから。また、「ロレックス ディスコン」のように、世界的に興味が高まっていることをテーマにして動画タイトルにキーワードを書くとアクセス数が伸びる。
・購入リスク(期待外れの商品を買ってしまうことの損害)が大きい商品を扱うとアクセス数は伸びる。ベンツSは高額であり、しっかりと品定めしたいから動画を見る人が多い。
・中小企業が世界的に有名でもなく、購入リスクも高くない商品のことを動画で扱う際には、情報の稀少性(動画タイトル名のインパクト)がアクセス数に影響する。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年5月26日にオンラインZoom講演「すぐに実践できる!最新IT活用術~ITで働き方改革&営業力向上を目指す」を東京商工会議所中央支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5.26オンラインで受講する最... | トップ | 信用イメージを高めるためのZ... »
最新の画像もっと見る

Webマーケティング・SNS」カテゴリの最新記事