じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

お見舞い2

2011年03月12日 | ニュース

大変な災害。弊社でも私のグループのメンバーが泊り込みで頑張っている。
母の見舞いとはいえ、自分が何もできていないのは本当に申し訳ない。
それにしても、今回はソーシャルメディアが活躍していると実感している。
おそらく、テレビだけを観ていたら、きっと精神的に滅入るのではないかと思う。
確かに不確実なニュースも流れることがあるが、色んな場所で色んな方々が、一生懸命考え、行動されている。
その様子をソーシャルメディアでみていると、こちらも勇気と元気が沸いてくる。
父にみせると、すぐに義援金を準備し始めた。
海外でも災害時の個々人の行動に対して、賞賛の声があがっていると聞くと、余計に奮起したくなる。
ある方の呼びかけで、節電のために東京のデジタルサイネージが消えたとも聞いた。
凄いなぁ日本。
こういう経験を活かせる、そして更に拡散・強化できるのが日本の強さなんだと再認識した。
母の病室で叔母と話をしたのは、数年前地元が大水害に遭った時に、リーダーとなり的確な指示を出してみんなを引っ張っていたのは神戸の経験者の人達だったねという話。
自分は僅かしかお手伝い出来なかっただけに、本当に頭が下がった。
将来、今回の被災地の方々の中から素晴らしいリーダーが出るに違いない。


お見舞い

2011年03月11日 | ニュース

皆様の無事をお祈り申し上げます。
我が家は全員無事です。
帰宅できないママさんのお子様を預かりましたが、無事藤沢から歩いてかえって来られました。
会社にも帰宅できない社員が宿泊するようです。
こういう時に悪いことをする方が出ないことを祈るばかりです。


やっと対応完了

2011年03月10日 | デジタル・インターネット

我が家にディジタル対応テレビがやって来た。

【エコポイント対象商品】 SHARP AQUOSクアトロン 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ LC-40LX3 【エコポイント対象商品】 SHARP AQUOSクアトロン 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ LC-40LX3
価格:(税込)
発売日:2010-07-20

エコポイントの最終月に、やっと決断。
正直今回の地上ディジタル化は、個人的には天下の悪法だと思って、絶対換えないぞ!なんて決意していましたが・・・・
今までが、11年前に購入した20インチのシャープの液晶テレビ。
当時は、最新型で「薄いなぁ!」「明るいなぁ!」「格好良いなぁ!」なんて言われてたし、価格も1インチ1.2万円の時代。
最近では、娘の友達から「ゲームの絵が小さいよね」「肩寄せあわないと見れないね」「PCのモニターの方が大きいね」なんて言われて、かほままも随分肩身の狭い思いをしたらしい。
病床の母までも心配していたとの情報もあり、今回の購入となりました。
正直、元テレビッ子ではありましたが、最近は専らPC派。
引き延ばしが激しく、中身のないテレビよりも、動画やブログやツイッターを眺めていた方が面白いと感じるようになったから。
でも、新しいテレビもなかなかデザインは気に入ってる。
おまけで、3Dの映画のブルーレイディスクを3枚貰いましたが、レコーダーを持ってないんだよなぁ。
買わなきゃいけないのかなぁ、結構高いしなぁ。
ディジタル化って大変だ。
まぁ、あの忌まわしい地デ鹿を見なくてよくなっただけでも、心の平穏が取り戻せたような気がする。
相変わらず、肝っ玉が小さい。


ビンチはチャンス!!

2011年03月09日 | 会社

20年前に、仕事上で大きな事件があって、その時の主管部の部長だった方と久しぶりにお会いした。
もう還暦だとか。当時私が30歳だったんだから不思議ではない。
正直言って、当時は「なんてことしてくれたんだ」とか思ってた。
だって、この事件のお陰で、一週間会社に泊まりこみ、夏休みも無くなり、上司からは叱られるということになったから。
でも、時間が経つと、色んな場面でこの経験が支えになったり、自信になっていたりすることに気付く。
私の好きな言葉の一つに、「ピンチはチャンスだ、ありがとう」という言葉があるが、この経験もあとから考えると、こういうことだったのかなと思える。
部長と平社員と立場は全く違いましたが、私のようなチンピラ社員の暴言も受け止めていただいた元部長さんには本当に感謝。
逆に、今でもこうやってご連絡いただけるのは本当に嬉しい。
今日の話の中で、一番驚かれていたのは、古代史がお好きらしく、私の地元の山口の歴史について色々語っていて、私が大学時代に東洋史を専攻していたことを告げたとき。
てっきり、格闘系・応援団系だと思っておられたようだw
仕事のヒントもいただいたし、楽しい時間だった。


無許可

2011年03月08日 | ニュース

帰宅するなり、かほままが「ちょっとぉ~、これ見てよ~」と差し出されたのが、こちらの我が家の隣にあるスイミングスクールの新聞折り込みチラシ。F1000963
てっきり、3女と一緒に通いたいのかと思ったら、あるページを指差すので、チラッとみると、シニア向けの健康スイミング教室の広告。
「まだ、早いだろ!!馬鹿にするなよな」
と返答したところ、更にピンポイントで指差すので、ジィ~ッとみると・・・何処かでみたことのあるシルエット。
なんと私の写真でした。
F1000962 50歳近い年齢で、なおかつかなり太めの身体に似合わず、バタフライを泳いでいたからなのか、いつ撮られたのかも解りません。
恐らく娘達と泳いでいた時だと思うのですが、許可した覚えは無いんですけどねw
でも、この写真が掲載されている下に、仲間を作ろうとか生きがいを見つけようとか、書かれてると、まだ私は若いのですがと言いたくなる。
また、長女は友達のお母さん方に、「潜ってみると、パパのお腹がブルンブルンなってるんだよ~」なんて言うもんだから失笑までかったらしい。
踏んだり蹴ったりとはこのことか。
今年こそ、海水浴場のど真ん中を堂々と歩ける体型に戻りたい・・・と思う


判断基準

2011年03月07日 | 本と雑誌

前原さんが、外相の辞任する報道がされた日に、この内容を書くのは忍びないです。
というのも、ご紹介する本の著者が、民主党の応援団長でもある稲盛和夫さんだから。
前置きは別にして、丁度仕事では来年度の計画などをつめる時期にきていますが、新しく始めるにも、従来のことを閉めるにも、なかなかその判断をしていくことは、容易ではありません。
私の場合は、こういう時はサラリーマン根性に徹していきます。
つまり、自分の能力で思いつき、考え尽くしたメリット・デメリットなどを提示して、上司に判断してもらう。

勿論、判断が下れば徹底的にそれを追求していくわけですが。
私のような下世話な人間だと前記のようなことを考えるのですが、有名な言葉でもある「動機善なりや、私心なかりしか」の稲盛さんは違います。

アメーバ経営 (日経ビジネス人文庫) アメーバ経営 (日経ビジネス人文庫)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2010-10-02

▶会社を創業したころ、私は経営者として否応なく、あらゆる場面で判断を迫られた。
ベンチャー企業であったので、自分が判断を間違えば、会社は傾いてしまう。
何を基準に判断すべきか、頭を悩ます毎日が続いた。
▶悩みに悩んだ末に私は、経営における判断は、世間でいう筋の通ったこと、つまり「人間として何が正しいのか」ということに基づいておこなわなければならないことに気づいた。
我々が一般に持っている倫理観やモラルに反するようなものでは、長期的にうまくいくはずがない。
だから両親や祖父母から、子供のころに叱られながら教わった「人間として、やっていいこと、悪いこと」という、ベーシックな基準で判断していこうと思った。
▶「人間として何が正しいか」という基準を会社経営の原理原則として、それをベースに判断することにしたのである。
それは、公平、公正、正義、勇気、誠実、忍耐、努力、親切、思いやり、謙虚、博愛、というような言葉で表される、世界に通用する普遍的な価値観である。
何を判断するにも、物事の本質から考えるようにした。
それが、経営における重要な原理原則を見出すもとになった。

私にとっては、"アイタタタタ・・・"って感じの内容です。


遅ればせながら

2011年03月06日 | 記念日・イベント

次女・3女の七五三の記念撮影を、「フォトグラフィック大井」で。F1000953_2
ここは、大学の後輩で、富士フィルムに勤務しているまっつんさんからの紹介。
記念撮影は、その時々にいつも彼に聞いてから、近所の腕の良い写真館を紹介してもらっている。
こちらのお店も、富士フィルムの社内のコンテストで金賞受賞の実力。
ただし、いくら腕がよくても、私の修正はちと厳しいだろうなw
本来であれば、昨年末に山口から両親を呼んで一緒にと考えていたのですが、母が入院したこともあり、延び延びになっていて今回に。
F1000951 F1000952 3女にとっては、初めての本格的な撮影。
どうなることかと心配していましたが、写真館の方々の巧みな話術でうまくコントロールしていただき、なんとか無事に終了。
長女の時は、2歳時に撮影して苦労したので、次女の時は3歳時に。
しかし、2歳の時の方があどけなさが残っていて可愛いとの評価がくだされ、3女は2歳時に。
出来上がりが楽しみです。
早く母に届けたいなぁ。
Photo_2thumb_2ちなみに、こちら私が3歳のときの写真。
祖父の作ったオーダメイドの洋服と帽子好きの母が買ってくれたベレー帽。
当然白黒写真。
確か防府天満宮で。


ランチログ出張先

2011年03月05日 | グルメ

2月の出張先であった名古屋、京都、札幌、そして東京で食べたものをご紹介。
F1000953_2 F1000952_2 トットリーネ
私のお気に入りのイタリアン。
いつもはパスタなんですが、今回はランチ特製カレーを初めて注文。
ルーの上に特産の砂丘らっきょうと地元産の大根が載っています。
甘めですが結構いける。
それより、前菜としてサラダが出てくるのですが、からし菜や水奈などの葉野菜がこんもりと盛られ、上にかかっていた梨のドレッシングが、甘酸っぱくてとても美味い。
F1000950 F1000951 京とんちん亭 New
出張で京都へ行ったときに、雨だったので、たまたま駅ビル内で見つけて入店。
京都なので、九条ネギ焼き定食を。
関西ではお好みとライスがセットなのは当たり前。
私もおかずとしてのお好みに抵抗感はない。
九条ネギはシャキシャキ感が残っていて、山芋と絶妙のバランス。
出来れば牡蠣を入れたいところ。

F1000946 F1000947 まるだ New
所謂、二郎系。
名古屋出張の際、同僚がホテルで聞きつけ、たまたま出張先から歩いて5分の処にあるということで早速訪問。
上品な二郎という感じ。
ニンニク抜きだとパンチ不足。
同僚が全部汁を飲み干したことを考えると、庶民派か。
看板には男気と書いてあったが、店内の従業員さんはおばちゃんが多かったような気がする。
でも、名古屋ならきしめんだよなぁ。
F10009471 F10009461  New
札幌は奥が深い。
かなりのお店を回ったと思っていましたが、地元の方の紹介で初めて訪問。
美味しい。
熱~い甘めの味噌スープが、身体を芯から温めてくれます。
F10009512 JAL国内線ファーストクラス機内食 New
"おもてなし"と"差別化戦略"の勉強のため初めて搭乗してみました。
こちらが機内食なんですが、食事、軽食(サンドイッチ・バスタ)、デザート、飲み物を選んで食べることができました。
食べ物もまずまずだったのですか、やはりシートの座り心地が違います。


マイ自転車

2011年03月04日 | 通販・買い物

次女に自転車を買った。
実は我が家で、子ども用としては初めての新車。
今までは、会社の以前の上司の方のお嬢様がお使いになっていたものを数台いただいたので、それを利用していた。
今回、修理不能部分が破損したため購入。
久しぶりに見たよというぐらいの、満面の笑み。
考えてみると、自分もそうだった。
すべては、5歳のあの日、補助輪なしで乗れるようになって、近所の神社の境内をぐるぐる回って、「無限」を確保する方法を探っていた頃。
そして、今となっては信じられないけれども、自転車の後ろに、やたらと派手な方向指示器がピカピカと光っていたモデルに、少年達は「あれが手に入れたい!」という熱い欲望を抱いた不思議な時代だったなぁ。
確か小学校高学年の時、突然、その「デコチャリ」ブームは来た。
菅原文太と愛川欽也のコンビで有名な「トラック野郎」にインスパイアされたのか、自転車に電飾をつけるのが目茶流行った。
今は、スポークにキラキラ光る飾りと、ベルについている姿見が流行らしい。
さすが女の子というべきか、いつの時代もキラキラ・ピカピカ系は人気らしい。
とにかく事故には気をつけて。
これからの彼女の探検話を楽しみにしておこう。


今日は楽しい・・・

2011年03月03日 | 記念日・イベント

土日は実家に帰省することが多く、なかなか娘達とのコミュニケーションをとる時間が無かったので、年度末で忙しい時期ではあったが、桃の節句と言うことで、上司に無理をいって夕方から休みをいただいた。
しかし、夕方会社から新橋駅まで歩いていても、街にはひな祭りらしさをあまり感じませんでした。
新橋という場所の問題なのか、冬に戻ったような寒~い天候だったからか、私の感受性の問題なのか。
必然的に、私としては食べ物の中に季節を探すことになります。
勿論、食べるのが好きだからというのも一つの理由かもしれませんし、五感の中で味覚が一番発達しているからかもしれませんが、実際はどちらでもない気がします。
仕事をしていると、毎日同じ場所の行き来をし同じ環境の中にいるので、通常と違う外界との接点が、インターネットを通してか、食べ物を通してかというどちらかに限られてきているのではないかと思ったりします。
F1000953まぁ、どうでもよい議論なんですが、どうせなら風流なものと考えたいと思うわけで、せっかくいただいた家族との食事の時間の中で、春や、ひな祭りや、節供の営みをしっかりと感じさせていただいた。
よもぎ餅の代わりにケーキを食べ、蛤のお吸い物を頂き、お雛様に託して家族の健康と母の快復のお祓いをさせてもらった。よろしくお願いします。

F1000952 < 娘達に、お客様や知人の方々から沢山のお祝い品をいただいた。ありがとうございました。


突き抜けた 愉快な仲間達189

2011年03月02日 | グルメ

月曜は京都、火曜は名古屋に出張。
東京に戻ってから、夜は異業種交流会に参加。
ライター、航空、IT、通信のいつものメンバーに、今回から写真と商社のメンバーを新たに加えて。
F1000956 一次会は、幹事の趣味で「はなこ」で。
こんな貼紙がしてあるようなお店。
 ※トイレ内で撮影したものです
最初はそれをネタにしていたのですが、各社のスクープネタ探しやら、コラボの話やらでワイワイ盛り上がる。
F1000954 F1000955F1000953二次会で「シブヤバル209」に行った頃には、推薦株の話や・・・
えぇ~っと何を話したかなぁ・・・寝てた人もいたなぁ。
三次会で「XEX代官山」に辿り着いた頃には、話した内容はほぼ何 も覚えていませんが、写真を見ると、寿司を食べた記憶が蘇る。
帰宅途中は、書けないようなことが色々ありましたが、何はともあれ、元気を貰える会なのです。
今日のみんなからのメールには、一様に帰宅途中の悲惨な様子が書かれていたので、少し安心したりしたw