オペラファンの仕事の合間に パート2

大好きなクラッシック音楽やフィギュアスケート、映画などを語ります。メインは荒川静香さんの美しさを語るブログ。

オリンピックシーズンが始まった!

2017年10月16日 22時20分00秒 | 2017-2018年シーズン
先般、行われたジャパンオープン.
三原舞依さんと本田真凛さんの、素晴らしい演技に今シーズンのさらなる躍進を期待させるものがありました。
そして長洲未来さんのトリプルアクセル。息の長い現役になりましたが、絶え間ない挑戦する気持ちの強さに大きく心を動かされました。
いよいよグランプリシリーズ。そして今シーズンはオリンピックシーズン。誰がオリンピックの代表になるのか目が離せないシリーズと言えます。
気になるのは宮原知子さんの復調具合。今シーズンのフリーの曲目は歌劇「蝶々夫人」の音楽。早くみてみたい。
本当は大阪でのNHK杯を見にいきたかったのですが、チケット獲得が絶望的な状態なので、今はテレビ放送でじっくりと見るつもりです。
日本の女子シングルのオリンピックの代表枠は「2」。暮の全日本選手権が熾烈なことになると思いますが、誰がオリンピック代表になるかは神のみぞ知ると言えるでしょう。
かつて荒川静香さんは著書に記しています。
「オリンピックは、オリンピックそのものがゴールではなく、そこに目指す道のりこそが大切だと私は思っています」
「オリンピックに出場できたなら、誰もが経験できるわけではない、特別な舞台に立てる幸せを存分にかみしめてほしいと思います」
「フィギュアスケートは、氷の上ではたった一人だけれど、気持ちは一人ではありません。応援してくれる人の気持ち、自分の気持ち、来られなかった人の気持ち・・・みんなの気持ちを心に留めて臨めば、結果はあとからついてくるのです」
荒川静香さんの言葉を心に強く刻んで、オリンピックまでの選手の皆さんの演技を見つめ応援していくつもりです。

最期に毎年のグランプリシリーズ始めの吉例、私の好きなスケーターを挙げておきます。プロ、アマ、引退スケーター混合です。なお、嫌いなスケーターはいないことを断わっておきます。(敬称略)

一番番好きなスケーター      荒川静香、鈴木明子
その次に好きなスケーター     中野友加里
そしてその次に好きなスケーター  本郷理華、浅田真央、永井優香、三原舞依、メリル・デイビス、アリッサ・シズニー、アデリーナ・ソトニコワ
私の期待の星           白岩優奈、山下真湖、横井ゆは菜、タイラ・ピアス
その他私の好きなスケーター   アンナ・ポゴリラヤ、グレーシー・ゴールド、ユリア・リプニツカヤ、レイチェル・フラット、アグネス・ザワツキー、クリスティーナ・ガオ、イリーナ・スルツカヤ、ラウラ・レピスト、今井遥、石川翔子、西野友毬
復活を期待            中塩実悠
私の気になるスケーター      コートリー・ヒックス     
私のお姉さま           佐藤有香
私の姐さん            シェイリーン・ボーン
楽しみにしているアイスダンスカップル 深野理香子&立野在
大好きなアイスダンスカップル     アンナ・カッペリーニ &ルカ・ラノッテ 




にほんブログ村

にほんブログ村