雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

あんまりねぇ

2009年02月13日 | diary
色々と忘れていたことがある気がする。
でも思い出せない。
ハナっから何も忘れていないんじゃないかとか考えたりする。
んで思い出す。
脳味噌使わんと蕩けていきますよね。
ダメです。


パンツレスリングの兄貴ことビリー氏が来日!
バイト開いてるし、初めてニコニコ生放送を使う時が来たか…と思い、
念入りにイベントのタイムスケジュール確認までしたんだけど、
いきなりバイトのシフト変更を頼まれたので、
生兄貴の降臨は見逃すことになっちまいそうです。
親戚のご不幸はね。仕方無いね。


先日挙げたアガサ・クリスティーのミステリ3冊。
ババッと読み終えたんだけど、
女流作家の臭いがやっぱり強いですよね。
訳次第で文体ひいては作品全体の印象なんか、
ナンボでも変わるもんなんですが、
登場人物の心証や挙動、行動理念や殺害動機もそう。
登場する男性はキャラが薄い気もするけど、
どちらかというと女性の描写が細かいと言った方が良いのか。
そりゃ作者が女性だしね。


看板シリーズの主役であるポアロにはあまり惹かれませんでしたが、
そのせいか、「そして誰もいなくなった」は楽しめました。
孤島に閉じ込められた全く関連性の無い十人、
そして過去の犯罪の告発、
一人ずつ童謡の内容になぞらえられて順番に殺されていき…
自分と同じくらいの歳の方だと、金田一少年の事件簿を思い出しますよね。
アレが楽しめた人だと、楽しんで読めるやろなぁと思います。


特にオチも無く。
パンツレスリング本編を眺めながら寝ようと思いました。
外の風がやべぇ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順序

2009年02月12日 | diary
バイト先に「ゲバラ映画観たよ!!」って人が居たので感想を聞く。
ただその人が観たのは38歳の方らしく、
29歳を観た方が良いか逆に聴かれちまったよ…
オレも観てないけどさ…
たぶん夏までにはDVDでのレンタルもあるやろし、
こりゃDVD待ちかのぅ。


先日母が学生の頃に読んでいた小説が大量に出てきたので、
ナンボかいただくことにする。
アガサ・クリスティーやエラリー・クィーンなどの
海外ミステリに偏って多い印象。
「アクロイド殺し」、「杉の棺」、「そして誰も居なくなった」
これら三作をとりあえず読む事に。

秋以上に春が近付く今ぐらいの季候。
陽射しも穏やか、風もやんわりと煩わしさを感じさせない。
自分の中で読書が心地よいのはこの時期なんですけど、イマイチ同意を得られない。
そりゃ皆花粉症ですもんね。
外で本を読めるのは運が良いというか、
目と鼻を徹底して虐められないだけでも幸せだよな!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこちょこと心がけて

2009年02月11日 | game
久々に使った気がするアマキン。
たぶん二週間ぐらいしか開いてないと思うんだけどな。
DRの頃からWアーム一点張りだったので、ちょっとづつ意識を変えて。
ようやくBRっぽい立ち回りに近付いてきた気がするぜー。


とりあえずナイフエッジを撒くこと。
二段目確反は無いに等しいしな。
エルフク初段止めもそうだけど、しゃがパン貰うぐらいなら断然安い。

他に意識できたんは3LPとか3RK後の択。
相手は横移動が少なめだったので、ヒットとガードで狙う択をちょっと太く。
ローリスクな中段が増えたなぁって思いましたね。
横移動されるまではナックルパートが十分機能するわ。



無印での実質デスコンだったロンダート~ムーンサルト締め。
今作では受身時の軸補正が大きくなったので、
横転に確定しづらい、ということを聞いていたんですが、
そこまで気にせずとも当たる時はしっかり当たりますね。

DeepTheaterさんの掲示板で、
各種受身・起き上がりetcシステム面の細かい数字が出てるんで、
睨めっこしつつ色々計算。
とりあえずロンダート締めでしゃがみ振り向き~トゥースマで掘り起こしとか、
無駄だろうけど色々考えてます。

振り向きトゥースマに限らず、掘り起こしに成功したとしても、
その後バウンドは使えませんので、結果的にフルコンボ決めた方が高いとか。
そんな予感しかしませんがね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小刻みにいかんとな

2009年02月10日 | game
なんとか初段。
だって負けても上がれるんだもんな。

壁際では現状よりもうちょっと丁寧に相手の行動を処理したい。
RP2RKなんかは壁際で光る技ですし。

テンカオも壁際に限定して使う技だわ。
普段の立会いだとリーチの無さに絶望させられる。
やられが変わったんだから、もうちょっとリーチが有っても良いハズなのに…

裏拳も期待値は高いんだけど、
壁際だとちょっと安くなるんかもな。
壁際ヒット後の追撃も調べんといかん。

ダッシュからダッキング(風ステ)への移行が出来なくて吃驚。
なんか3LKが出るなーと思ってたがこんなコトが原因だったとは。
要所要所での択はダッキングからのエルボーorローで太くいかんとな。


単発の下段でも、2LKRKはCHの旨味もあるから、
空気読みの出し切りも混ぜて行きたいねー。
二段目は壁強誘発ですか?普通にダウンで終わり?

読み合い拒否したいのに生ローが無い…。
アマキンのモノに限らず、生ローって本当良い技なんだと実感。
逆に細かい読み合い拒否をきっちり捌いていけるコトも、
強くなる条件なんだな、と思ったり。
人読みじゃダメ。まず出来るコトを一つ一つこなさんとな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブル日記

2009年02月09日 | game
いかん…
アマキンは狙いが明確だからとっつきやすいってことを今更わからされた。
当たり前だけど下段バラ撒くだけじゃダメだね。

今のトコは、
・意味の無い下段が多過ぎ。しかも読み易いタイミングでの。
・ハイリターンの中段が多すぎ。しかも当たらない。
・横移動防止を考えて無さ過ぎ。
・相手の動きを止めることを考えなさ過ぎ。
・ガー不をパナし過ぎ。
ダメダメじゃねぇか!!


とりあえずの目標は、
・細かい打撃を当てに行く感じを覚える。
・スカ確をもっと正確に。妥協せず。
・防御も大切だぞ
これだな。

コンボミスも大きい。
バウンド温存を考えてシェル~アッパーで運ぶけど、
微妙に壁へ到達しないコトが多々。
思い切って早い段階でのバウンドも要るな。

下段の当て感を養うハズだったけど、
アマキンの主力下段は生ローだし、
ブルースの多用する下段は生ローじゃないからねぇ。
判定こそ下段だけど、全くの別物ですよね。


■裏拳ver.5.0

家鉄で調べ物。
裏拳こと4WP(旧4LP)の性能。

発生16Fは恐らく変化無し。
硬直が超変更されてて-16Fから確反無しに。
以前はCHでコンボだったのがNHでの崩れに。
実はめちゃ強化されてるってのが解ると思います。
もう皆知ってるやろけどね。

んで気になる上段避けの性能。
家鉄5での調査だから今はどうなってるかわからんけども…
ちなみに技動作中に下段投げで吸えるから、
アッパー系の潜りじゃなくて純粋にしゃがステ付きみたいね。

検証方法:
ティー・ソーク・ボンをガード(-5F)させ、
最速の裏拳でどんな技をスカせるか。

・10Fの上段
6LPやRPのジャブにはスカしてNH。
ワンツーまで入れ込まれていると二段目のツー部分にCH。

・12F~14Fの上段
スカしてNH。

・15Fの上段
打点が高い技はスカす?

仮に-5Fで出して10F~14Fまでしゃがステがあるとすると、
ボタンを押してからの動作は、
1F~4F立ち→5F~9Fしゃがみ→10F~15F立ち→16F発生
こうなるっぽいですねー。

当然ながら発生16Fということで、
ジャブ等をスカす為に不利フレで振ると、
アッパーや9RKのようなハイリターンの中段浮かせ技には発生負けしますし、
立ち→しゃがみ→立ちという姿勢変化のため、遅い上段にも引っ掛かる。

完全に上段の一点読みで使う場合に限定すると、
固めのジャブと暴れ潰しの12F技を両方食える不利フレは、
-3F~-5Fに限定されますね。

-3F~5Fというとあまり思い浮かびませんが、
サザン二段、3LP、3WKLK、ダッキングアッパーをガードさせて…とか。
結局ぶっぱアッパー系に弱いのは難ですし、
そういった技に対し暴れるには少々怖いフレームでもある。

中上の連係にノールックで割り込むとか、そういった使い方の方がええんか?
ともかく、全てが「変わって無ければ」前提なんが悲しいですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年の買い物初め

2009年02月08日 | book & comic
もう二月なんだけどな。
HELLSINGが連載終了、SBRも休載を挟んでまた間隔が開くので、
三月くらいまで漫画の購入予定は無かったんだけど、
買い忘れがあったのでついでに。

以前から気になってた伊坂幸太郎もついでに購入。


シュメール星人

UJで連載中。
月刊誌なのにジャガーと変わらんページ数だったりするので、
いつコミックス化されるのか気になってたんですが、
いざされると忘れているという。

あらすじ通りのお話が展開されているワケで。
異常に濃いUJ連載陣の中でも、毎回安定した評価を得ているとか、
喜べばよいのかどうなんだコレは。
毎話チョイ出しされる小ネタの掘り下げっぷりが深くって好きです。
「なじりあい」「続・舌切り雀」なんか良いですね。
あと警察のポスター。
「発砲」「レッツ公僕」なんかはセンスが溢れてて良いですねー。


烏丸響子の事件簿 7巻

実は去年の年末に出てたらしいです。
全然気付かなんだー。
東北編終了&新章突入なんだけど、無駄に巻いてる感がなぁ…
話の構成が上手くいってないんかなぁ…
烏丸は失踪、熊野は廃人、三田村は拘留と、
初期の主要メンツは皆リタイア寸前なんだけど、
今後はどうなることやら…

キャラの使い捨てもちょっと気になるなぁ。
五百蔵と仁麿楽、京元なんかもそう。
こいつは強いですよー臭をプンプンさせておいて、
あっさり死んでしまうとか。
仁麿楽なんか7巻では名前も出てこねーじゃねーか。
京元も7巻では何もしてませんね。
ファンの間では青鬼(笑)とか言われるのか?
つかファンは居るの?


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んん?

2009年02月07日 | diary
久々に漫画と小説を買ったんですよ。
何を買ったかとかはまた後日。
今回は人生初の乱丁・落丁を引いたんですね。

製本の最中にページが折り曲がったまま裁断、
そのまま印刷されちまったってのが解る、まぁありがちなミスなんですが、
そもそもこれって乱丁・落丁に含まれるんかいな?

今はちょっとラッキー感が勝るのですが、
いざ出版社に送ることを考えると、少々煩わしい気もする。
というか面倒臭い。
ジュンク堂で買ったんだけど、店頭に持っていってもどうしようもねぇべな。
要らんとは思うがレシートが手元に残っている間に何とか判断は付けよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたらに生きる

2009年02月06日 | diary
真空飛び膝蹴りの「真空」。
調べたらあっさりわかったわ。
キックの鬼なんやね。

空中で静止してそこから放たれる膝、で静止状態を「真空」と捉えたと。
なんか無理があるし、実際の真空飛び膝蹴り使いである沢村忠氏の場合、
飛びながら膝を放ってますしね。
空中での静止は流石に人では無理ぽ。

ブルースのは組み付いた相手に対し、
ごっつい飛び膝をかます技になってますが、
沢村氏の真空飛び膝っぽい動きを重視するならレイヴンやマードックの膝。
こっちこそ真空飛び膝っぽいですよね。
「飛びかかりつつその勢いで膝蹴りを放つ」と完璧。


麻雀が割合快調なのですが、
いつもがいつもなんで、どうも不穏な雰囲気というか、
嫌な流れを意識してしまう。

配牌でドラの暗刻。
数巡してもういっちょ。
何も考えず暗カン。
そのままツモ四暗刻イーシャンテンまで。
でも最後に鳴いてトイトイW東ドラ5とかでサックリ。
普段はあんまりやらんのだけど、どうも対子が暗刻になっちまう。
一盃口や七対子にでも発展しねー限りは一枚落とすんだけどね。
後生大事に抱え込んじまうわけですよ。
調子に乗るとまた回収期にわからされるので、
ちょっち控えめにいくぜー
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mando Diao : Bring 'Em In

2009年02月05日 | music

この青臭さは実に良い。
北欧=メタルな先入観を持ってたせいか、
こういったストレートな音のロックバンドが出てくるのは、
自分にとっても超意外。
いやDUNGENも意外っちゃ意外なんだけど、
アレも癖が強いっぽいからねぇ。
あっちも聴かねぇと…

Rock am Ringでのライブでも超盛り上がり、
彼らの代表曲でもあろう「Sheepdog」から始まり、
「Sweet Ride」、「Motown Blood」とトバす。気持ち良い。
「Mr. Moon」でちょっと休憩を挟んでキラーチューン「The Band」へ。
Sheepdogとは毛色が違うけど、ホントにスカッとする曲ですね。
この曲も彼らの看板曲ですよね。

ビートルズを敬愛するだけあって、
今の時代となってはどこか古臭い音を聴かせてくれる彼らなんですが、
2nd以降はこの古臭さが抜けてるっぽい。
「Long Before Rock'n Roll」目当てで3rdも買おうか悩んだけど、
こりゃ1stで一旦停止が良いかもな。
金があればいつか…


ということで。
自分ではこういう機能を使うと思わなかったけど、
せっかくだしニコニコ動画のリンク貼ってみます。
Long Before Rock'n Rollのパフォーマンスとか格好良いので必見。

Mando Diao - Sheepdog / Long Before Rock'n Roll (Rock am Ring 2007)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤魔化しが効かんね

2009年02月04日 | game
ブルースをちょこっと。
削り切るスタイルの人だと途端にやること無くなるな。
左横移動しゃがみに何すりゃいいんだか。
負けながら覚えんといかん。

ラースは強いっすね。
ありゃダメだ。
使い手がヤンキーつかDQNぽい人だとこっちが消極的になるねー。


そして家に帰って来てから家鉄5で色々。

■4WP
・両横にある程度の強さを持つ。
・一瞬だが上段をスカす。
・NHで崩れる。

上段一点読みなら強い技だわ。
同じような性能のスウェーハイが気になる気になる。
避け判定が弱体化とか聞いたがどうなんだろう…

■3RP
・確反ある
・リターンの大きい左横移動潰しは実際コレ一択?
・判定がクソ高いし短いので近距離用

■中間距離
ガチで何やれば良いかわからんかったなー
スラッシュとかLKとかは全部左横移動でスカるし、
やっぱりローキックなんかいなぁ…
ロングレンジで「とりあえず様子見横移動」は何とかなりそうなんだけど…
一旦横移動を止めないことにはダッキングローも当てられんね。

スライサーはガードで確定無いハズだし、
不利は不利だけど、こういう-7~-9Fの状況での対応もちゃんとせんとね。
サイクロンは早いけどしゃがまれたら絶望やね。

とにかくダッキングローを9回当てれば勝ちってぐらい意識して、
削りのセンスを磨かんといかん。
やることが多すぎて今は負けてても楽しいです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げコンボ : ブルース

2009年02月03日 | game
先日触れた投げコン。
始動が一つのアマキン・アンナよりも二つの始動を持つブルースが先なんですが、
内容が薄いので一番にしようと。


抜けボタンとダメージ(…後は総合ダメージ)を付記しているのですが、
ダメージは某所のモノの転載ですし、
まだ全技のダメージが公表されてないので、
やってみると全然減らない!!
といったこともありますので注意を。

ここから長々と続きますが、
説明が面倒臭い、という人向けに。

・投げコンボの高ダメージのルートはだいたいRP抜けになっている
・抜けられない投げもある
・殆どの投げコンボ始動技は特殊動作から派生するので、
 それらの動作を見たら投げコンボの存在を意識して抜ける準備を。


■首相撲

首相撲(RP・0)
┣チャランボー(LP・23)…23dmg
┗チャランボーラッシュ(RP・46)…46dmg

首相撲自体にダメージは無し。
掴む手もRP投げの絵なので、通常の右投げ抜けられる人なら問題なし。
高い方の~ラッシュ締めでも46dmgとWP投げと大して変わりません。
RP連打で良し。


■膝地獄

膝地獄(LP・20)
┣首投げ(LP・35)・・・55dmg
┗左横膝蹴り(RP・15)・・・35dmg
 ┗回し右膝蹴り(LPorRP・25)・・・60dmg
  ┗真空飛び膝蹴り(×・40)・・・100dmg

続いて膝地獄。
鉄拳2から続くムエタイの真髄ですね。
真空飛び膝の「真空」って何なんやろ…

初段の膝地獄。
掴みがLPですので、ここで抜けられると総ダメージ100overの投げコンも終了。
これだけ知ってるだけでも実戦で最後まで決められるコトはまずないかと。

初段を抜けられなかった場合は、続く首投げ(LP)と左横蹴り(RP)の二択。
左横蹴りをもらうと最悪のルートへ行ってしまうので、基本はRP抜けで。
首投げも十分なダメージなんですがね…

実質最終段の回し右膝蹴り。
これは直前の左横蹴りのコマンド依存で抜けが変わります。
ブルース側での二択が可能なんですね。
なんで、この回し右膝蹴りを抜けて通常投げ程度のダメージで済むか、
それとも飛び膝まで決まって3桁ダメージ持って行かれるか。
悪夢を見ない為にも左横蹴りの時点で抜けましょうね…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母帰宅

2009年02月02日 | diary
12月末から我が家で預かってたんですが、
叔父がようやっと海外出張から帰国したので、
日中にギターを弾いたり深夜に寝言で何回も起こされる(というか眠れない)
ことも当分は無さそうです。
とはいえ二週間。

とりあえずMEGADETHとか人間椅子とか練習しよう。
思いっきり練習しよう。


婆ちゃん滞在中は夜中に大きな音を立てられないため、
ヘッドホン装備でパソコンを睨めっこの毎日だったんですが、
先月末に暇つぶしで投げコンボ対策を練ってみたんですよ。

・どんなルートがあるか
・どのルートが減るか
・どういう択になっているか

元々は「ブルースを使うなら膝地獄は習得必須だろコノヤロー!」
といった感じだったんですが、
コマンド覚えるだけならまだしも、抜けまで考えた時に穴があったと。
んじゃ他キャラの投げコンボと比較するとどんな感じかね?と思ったので、
ガガーッと調べましたよ。


さすがに一度で纏めきれるテキスト量では無いので、
キャラごとに分けて記事数を稼ぐ予定~。

ルートが少ない順に、
ブル、アマキン、アンナ、ニーナ、キングの順で行くかなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れない

2009年02月01日 | game
ほぼ無印版の数字。
有利フレは減ってる感アリ。

・ワンツー後(+7F)
3LP~
6RK~
6WK
4RP(相打ちでダッキングロー確定?)

・サザン二段後(+5F)
4RKLK

・ブルトルネード後(しゃがみ状態+3F)
LK~
RK


ダウンする中段技は相打ちOKのモノが多いので、
その辺掘り下げてみるかな。

ノールック裏拳で割れる連係とかもまだあるやろし、
逆二択は裏拳とかトリプルティーソーク辺りが有望かのう。

下段の当て感とかスカ確の目を養うという当初の目標。
アマキンに足りないものを求めてブルースを使うのはおかしいんじゃ?
とか今更考える。
んでしゃがむまで投げ殺す感じだとか、
投げ抜け後に事故らせる事を徹底するとか、
下段打つ以外にも出来ることはあるハズなんだよね。
読まれてしゃがまれれば浮くのも一緒だし、
それなら捌けないし見返りが大きい投げを使うべきだと思うんですよね。


ガードで浮かない下段はダッキングローぐらいだし、
横移動抑制もあるロングレンジ多めで使っていって、
それでも抜けられるようならようやく下段って感じでどうだろう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする