雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

いやはや幸せですよ

2008年02月29日 | game
昨日は鉄拳無しかなーと思ったけど、
猿が来たので対戦。

対戦前にちょこっと調べごと。
イマイチ伝えきれないところがあったんだが、


■三スト関連。

・うつ伏せ寝っぱなしに対して三ストはヤバい。

初段受身で二段目、三段目がスカる。
初段空中ヒットだと二段止め→レバクラが高いコースになるんだけど、
確認はほぼ不可能な上、背後から浮かせ技を貰える。
ってことは、どんなキャラでも背後投げが確定。
60前後のダメージを覚悟しないと行けない。

横転受身の方向は反時計回りで回避されたけど、
時計回りだと三段目を当てることも可能かと。
ただ、後述するけどガードでも不味いのですよ。


・仰向け寝っぱなしだと三ストは三段目まで回避不可。

これは少々怪しいけど、
何回か試行して、横転受身を取れなかったみたいだから、
たぶん正解でしょう。
どこかで抜けられると思ったけど、大安定っぽいのです。
ただ初段空中ヒットで貰うと二段目で受身を取れるとかもありえるので、
その辺はまた調べられる時に。


・全段ガードで-16F以上。

猿は一八使い。
ダブルアッパーは貰ったことがあったけど、
まさか魔神を貰うとは思わなかった。
丁寧に初段~三段目まで試してみた結果、
どこで止めても魔神を貰えました。


・立って当たると?

閃光vsレバクラが負けてるので、
恐らく五分~微不利だと思います。
この辺は調べ忘れた。


とにかく、思いの外リスクが高かった三スト。
特にうつ伏せの相手には気をつけましょう。



■小ネタ?

・頭側仰向けにワインドアップ。

個人的に気になってたワインドアップ後。
横転受身を取っても軸ズレに生ローが刺さる臭いのです。
あと横転受身にはWアームで側面投げになったりもします。
三ストより安定して攻められるので、
個人的にオススメするのはワインドアップ。
三スト使うのは壁コンぐらいやなー。



やはり起き攻めで殺しきるには再考が必要。
そういう意味では三ストは残念な結果になっちまった。
死体蹴り専用技なのかなー。


post a comment