雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

短期集中 2

2012年05月18日 | music
Limits of Controlに曲提供ってので知ったBorisでしたが、
当時「どんな音なんだろう?」と思いググって出てきたのはゴリゴリと分厚い音で押すバンドでして。
あーこりゃいい感じねーと思ったんだけど、どうやら彼らはそれだけじゃない。
大文字の"BORIS"名義と小文字の"boris"名義を使い分けてたみたいです。
自分が聞いてたのは大文字名義の方で、小文字名義の時は実験的な音や他バンドとのコラボが多いそうで。
Limits~に提供した曲は小文字の方でリリースした曲らしく、どうりでハードな音が出てこないハズ。

Sunn O)))に興味を持ったのもBorisとコラボした経歴からなのですが、
ドローン音楽なんて言葉を初めて知ったわけで。
今のとこ一発ネタとしては面白いんだけど、数時間BGMとして聞くには少々辛いものがあるなぁと。
ゆえにBorisの絞込みもborisでなくBORISで出した(ハズの)3枚にいたしました。
うん。わかりやすくっていい。


Heavy Rocks

同タイトルで内容が全く違うなんて…ややこしいややこしい。
紫が新しい方らしいですが今回はノータッチ。

Korosu~Dyna-Soar~ワレルライドの流れが良い感じに暴力的。
ギター・ベース・ドラムのシンプル構成なのにこの分厚さ…いい…。
QOTSAと似た感じでゴリゴリじゃなくブリブリとした音。人間椅子なんかも近いか。
最近のロックの音はジャキジャキし過ぎな印象があって、この鈍器で殴りかかってくるような音の方が今は馴染みます。


あくまのうた

名義の使い分けは意識して行われたものなのかは解りませんが、
「イントロ」「あくまのうた」では小文字名義っぽく、「Ibitsu」「フリー」は大文字っぽいハードな1曲。
「Heavy Rocks」ほど攻撃的じゃなく、いい感じにストーナーしてる1枚。
「PINK」もアッパーな感じですし、ハード志向のBORISをひと通り聞いてから聞くんがいい感じかも。
小文字名義との橋渡し的な存在になるかも…と思ったけどどうなんだろ。
その辺はLimits~見返してそれっぽい音を探してみないとな…


PINK

「決別」のインパクト。
歪んだ音が尾を引いて伸びる美しさ。
その後のPINK~スクリーンの女~別になんでもないと畳み掛ける展開もあって、
対比されさらに綺麗に聞こえるってのもあるんかも。
「あくまのうた」で小文字的アプローチをしてる曲がありましたが、今作では「決別」「ブラックアウト」がその位置づけかな。
轟音でひた走る「俺を捨てたところ」もかなりキテてよろしいよろしい。
今回の3枚はどれもポジションがハッキリしてていいなぁ。


そんな感じで駆け足気味に聞いた3枚。
他の音源がどんなモノなんかってのはあんまり解らんけど、
少なくとも大文字BORISを知るには十分すぎるアルバム3枚ですね。
先日Avexよりメジャーデビューしたらしいんですが、なんか旧来のファンからも賛否両論なデキのものみたいで。
ブンブンもそうだったし、急な変化って昔からのファンには受け入れられ辛いものがあると思うんですが、
そっちから攻め出すと旧作への印象も変わっちまうかもね…と思い旧作のみに手を伸ばすことにしました。
今後手を出すなら小文字の方にもチャレンジしてみっか…と思いました。

post a comment