ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

日待ち

2019-10-14 03:02:18 | 伝統行事

10月13日(日曜日)

今夜は隣組の日待ち(親睦会)です。今回の当屋(仕切りる者)は我が家です。 当屋になれば前回の当屋の家に行き、掛け軸をもらいに行きます。掛け軸は、1月、5月、10月用の3本有ります。年に3度日待ちをやっていましたが、これが2回になり、令和からは1回に簡素化。

会場は当屋が決めます。家から歩いて300メートルの「花登寿司」が最近は定着しています。当日は掛け軸を掛け、拝んでから皆さん揃って行きます。

宴会は2時間半~3時間。昔はカラオケタイムが有りましたが、ここ何年も誰も歌いません。美味しい料理を食べ、飲んでしゃべって親睦を図りました。

 

料理に付いていたコレ何ですか?

「蓮ですよ(ハス芋とも言うので、はしょって「ハス」)。」と女将さん。初めて口にしました。何とも言えない味でした。

本日の一番は最後に出た「グジ(アマダイ)」。高級魚と言われるだけのことは有ります。ウマ!

8時半になりました。「これでお開きに致します」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども神輿の巡行

2019-10-14 02:34:12 | 伝統行事

10月13日(日曜日)

台風19号が通り過ぎ、爽やかな秋晴れの下、今日は五穀豊穣を祈って子ども神輿の巡行です。村祭りは10月16日なので、本来はこの日にすべきなのですが、サラリーマン家庭が増えたので、第二日曜日に実施するようになりました。 1時10分に氏神様の「天満宮」を出発します。太鼓の音が「ドンドン」と鳴り、「わっしょい」「ピッピ」「わっしょい」「ピッピ」と子どもの元気な掛け声と、笛の音が近づいて来ました。

我が家は参道沿いなので、裏口から出て一行を待ち受け、”奉 納箱”に寸志を入れます。

小学4年の孫はハンドマイクを持ち、「わっしょい!わっしょい!」。

この大きな声が最後まで続くかな?今年は息子も嫁も、行列に参加しています。

これから村を練り歩き、2時間後に帰ってきます。今年も巡行する子どもの少ない事。小学生が少ない上に、少年野球やら行事が重なり少ないようです。

3時過ぎに一行が帰って来ました。

孫はハンドマイクを持っていません。疲れて交替したようです。これから神社境内でお菓子がもらえます。子どもはこれが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする