平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

第72回憲法記念日です。扇町公園の集会に参加しました

2019-05-03 21:40:52 | 日本国憲法を考える

 2万人集まった憲法集会
朝10時から 樟葉駅前 11時から枚方市駅前で恒例の街頭行動を行った。
「平和がいちばん 憲法記念日 特別号」を配った。内容は、市民の憲法に対する思いの寄稿による。

 私の寄稿は・・
憲法にとことんこだわった社会に   大田 幸世

 天皇代替りの儀式が、憲法記念日とつなげ行われている。改憲の動きがある中、ここに政治的な天皇利用をみる。

 「皇室アルバム」という番組があった。それを見ながら「生まれた家により将来が決められる。これはおかしい」と子ども心に感じた。それは、金持ちの家に生まれた子と、貧しい家に生まれた子の不平等はおかしいという考え方になっていった。その後、女性だからしてはいけないことの多さに突き当たった。

人間は平等ではないの?それを社会的に保障しなければいけないという信念に。

 昭和天皇が没した時、職場で黙とうを求められた。横に座っていた同僚は「僕のおじいちゃんの時はこんなんしてもらっていない」と聞こえるように言った。
 私は、この同僚に拍手をおくった。

 全ての人が平和に生きる権利をうたう日本国憲法を大切にしたい。心から思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。