Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

パストラル

2007-07-25 | Weblog
 初めて田園を弾いた。田園は恐らく人生で最初に聴いたベートーヴェンだと思う。あれは4歳か5歳のときで、ベーム指揮のウィーンフィルのLPだった。今でもミミズがはったような字で「でんえん」「うんめい」と書かれたカセットテープが実家にある。思えば長い道のりであった(運命はデビューの曲だった)。ベートーヴェンが田園を作曲した場所というウィーン郊外のハイリゲンシュタットには2度訪れたことがある。今は住宅街となっており、2楽章に登場する小川は半分どぶ川のようになっていたが、沢山の鳥が囀る自然豊かな田舎町である。この4月に訪れたときは、住宅街の向こうの丘一面が菜種畑で黄色く染まっており、澄み切った広い青空に映えて目をひいた。作曲は1807あたりというから、ちょうど今から200年前か。熱情ー運命ー田園。この時期のベートーヴェンの創作力は神懸かり的である。
バスにとっては4楽章が勝負といえる。演奏不能な楽章として有名だが、演奏できるところもある。突風が駆け抜ける場面の重低音早回しはバスにしか表現できない。このあたりは田園という雰囲気とは全く違うが、デスメタルのブラストビートを意識してやってみたい。

第1楽章「田舎に到着して晴れ晴れとした気分がよみがえる」
第2楽章「小川のほとりの情景」
第3楽章「農民達の楽しい集い」
第4楽章「雷雨、嵐」
第5楽章「牧人の歌−嵐の後の喜ばしく感謝に満ちた気分」